• 締切済み

貯金の種類の違い

大変初歩的な質問ですみません。 みずほ銀行のサイトを見てみたところ、 種類がたくさんあって、まずその違いが分からず、ベストな方法が選べません。 ちなみに考えているのは、手渡しの給料を、 1.コンスタントな貯金(すぐにおろせなくても可)と、 2.来年使用するために、 自動引き落としに使う料金+年金・保険・住民税のために確保し貯金(→1年貯めて、まとめて引き落とし用の普通口座に移す) 3.手元に残し自由に使うお金 に分ける、ということです。 1は確実に貯める用、2はそのうちおろす(確保)用ということで、一緒にしたくありません。 また、給料手渡しなので、自動天引きのようなことは考えていません。 (天引き前に入金する方法もありますが、それを気にしていなければいけませんし、 失業の可能性=常に決まった収入がなくなることも、もしかしたらあるので。) 毎月の引き落とし分も、その都度入金することになるのは避けたいところです。 ということで、それぞれの大まかな貯金の違い、 および、いい貯金方法のアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#109588
noname#109588
回答No.2

#1です。 積立預金・・・・毎月、決めた日に決めた額、普通預金から自動で定期預金に振り替える 利率は定期預金と同じ。 財形貯蓄・・・・勤務先からも申し込み、給料から天引き。         解約手続きも勤務先経由となる         個人で銀行の窓口では申し込みはできない。 >確実に引き落としに必要になるお金と、自由に使うお金を、 >分けたいのですが。 1つの銀行では無理です。(普通預金は1人1口座が原則) それに公共料金は毎月不定でいくら引き落とされるか決まっていないので、 予定以上に引き落とされたら残高不足で引き落とされない可能性もありますよ。 どうしても分けたい場合は引き落とし用はみずほ銀行、自由に使うお金はゆうちょ銀行という感じで分けるしかありません。 なぜかというと、普通預金以外の口座は窓口で引き出すのが基本です。 公共料金の引き落としには普通預金しか使えませんので、ほかに自由に引き出せる口座がないため、 金融機関を分けるしかないのです。

hazukashi
質問者

お礼

再度ご親切にありがとうございます。 1を定額貯金にした方がいいという理由が分りました。 >積立預金・・・・毎月、決めた日に決めた額、普通預金から自動で定期預金に振り替える 自動というところが希望にあっていないので、これは違いますね。 >財形貯蓄・・・・勤務先からも申し込み、給料から天引き。         解約手続きも勤務先経由となる         個人で銀行の窓口では申し込みはできない。 私の職場は手渡しで、給料から、というのは無理、 かつ天引きというのも希望ではないので、これも違います。 >>確実に引き落としに必要になるお金と、自由に使うお金を、 >>分けたいのですが。 >1つの銀行では無理です。(普通預金は1人1口座が原則) 貯金先を複数にするのは、面倒なので、 やはり、ひき落とし用のお金と、自由なお金(お小遣い)は一緒にすることになるかと思います。 ただ、自由なお金(お小遣い)は、1ヶ月いくらとあらかじめ決めて、手渡しの給料が出たらその額を手元に残し、 あとは普通口座に入れて必要な時は普通貯金から引き出す、というのにしようと思います。 それでうまくいくのか、使い過ぎないかが心配ですが・・・。

noname#109588
noname#109588
回答No.1

まず、1の用途には定期預金です。 最初に預ける期間を決め、預金します。 原則として、決めた期間内は引き出せません。 2、3の用途には普通預金です。 公共料金、税金、保険料の引き落としに使えます。 1度手続きすれば後は使った分は勝手に引き落とされ、手間がなく便利です。 給与をもらったら入金し、必要になったらカードで引き出すという使い方もできます。

hazukashi
質問者

お礼

>まず、1の用途には定期預金です。 定期貯金がもっとも妥当というかんじでしょうか。 ほかに、積立・財形貯蓄・・・?などもあるようですが。 >2、3の用途には普通預金です。 一緒にした方がいいですかね? 確実に引き落としに必要になるお金と、自由に使うお金を、 分けたいのですが。

関連するQ&A

  • 定期貯金

    親の為に兄弟四人で一つの口座に毎月定額引き落としで貯金して行きたいと思っています。それぞれ違う銀行口座から一つの口座に自動引き落としにするのは可能ですか? 手渡し回収だと遅れたり、払わなかったりと揉め事になりそうなので…。

  • 三井住友から郵便貯金へ全額を移動させたいです。

    三井住友から郵便貯金へ全額を移動させたいです。 給料が三井住友に入るのですが、 引き落とし関係が郵便局から落ちます。 月々数万円なので毎月、 三井住友から現金で降ろしてきて、 郵便貯金に現金で入金しています。 手間なのですが、自動で出来る方法など もしかしてありますか? また、手数料などかかりますか?

  • 貯金したい!銀行はどこ??

    現在、新生銀行・ジャパンネット・イーバンクの口座を持っています。 貯金をしたいのですが、どこが一番良いでしょうか? 現在は新生銀行のパワー預金にしていますが、このままでも良いでしょうか? 新生銀行に給料が入ってくるので、給料日の翌日にでも自動的に(ジャパンネットやイーバンクに) 貯金口座に指定した貯金金額が入金されたら嬉しいんですが、そんな事は出来るのでしょうか?

  • 子供名義の貯金について

    今年4歳になる子供がおります。 掛け捨ての保険に入っているので学資保険は入っておりません。それに今の金利だと学資保険はよくない、それなら 貯金したほうが・・・と聞きます。 現在子供名義の通帳に毎月自分で入金して貯金をしている のですがつい下ろしてしまったりしてしまいます。 今はどこに預けても金利は期待できないとは思いますが 学資保険以外で子供名義の貯金(自動引き落とし)は何か いいものはありますでしょうか?

  • かしこい貯金方法教えてください(長文!)

    有識者の方々、アドバイスお願いします。 去年、病気と失業を経験してしまい、貯金が無くなってしまいました。 が!めげてはいられません。貯金します。 私の性格上、また、給料形態上 毎月決まった額を貯金するということが難しい状況にあります。 ※給料が毎月変化します。前月に比べて7~8万多い、少ないという 状況がけっこうあります。 ※毎月決まった額を給料から引き落とされる、または口座に入金するという 行為は、ローンを払っているような感覚になってしまい、なんとなく心地がよくなくてなぜか長続きしないのです。 毎月の貯金額が決められないのです。 今月はきついから1万だけ貯金、 今月は切り詰めたから7万貯金、 今月は臨時収入があったので10万はいけるかな? といった貯金のやり方が自分には合っていると思いますし、 実際そのやり方で、100万ほど貯めた実績があります。 その時は、お給料が振り込まれる口座とは別の口座に貯金としてのお金を 振り込んでいました。(10万貯金出来た月は、振込手数料がけっこう かかった事が印象に残っています) ボーナスもいただいているのですが、全額貯金するつもりでいます。 ボーナスをもらった月は30万~35万は貯金にまわせます。 貯金の目的は、将来のため(結婚を強く意識しています) まとまったお金があれば安心だな、という発想からきています。 ちょっとわかりにくくて 申し訳ないのですが、毎月異なる額のお金を 賢く貯める方法、ご存知でしたらアドバイスいただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 結婚後、貯金は合わせますか?

    結婚準備、結婚後のお金の事で教えて下さい。 お互いの貯金額が400万ずつとほぼ同じで、結婚式の費用や家具、 その他いろいろな物を購入する時、どうやって出し合うべきなのでしょうか? 一つ口座を作り、同じ金額ずつ入金し、そっからカード払いをするのは 可能でしょうか?口座に入金すると贈与税?がどうとか聞いたことがあるので・・・ また、結婚後、どうやって家計をやりくりするのかもわからず迷っています。 結婚前の貯金は個人の物だから分けて置いておくべきと聞きますが、 彼は同じぐらいの貯金額だし、結婚準備でそんなに残らないし、 ひとつの口座に合わせて、そこに給料が振り込まれ、 お小遣いや生活費を引き出し、自動積み立てで貯金。というのが 簡単だからいいと言っています。 (結婚準備後あまった貯金額が多い場合は自動積立の定期の方へ移しておく) 私は、結婚後スタートとキッチリ区切りがわかるし、 結婚後に総合口座を作り、上記の彼のやり方がいいなと思っています。 (結婚前の貯金はそのまま置いておいて) 彼は結婚するんだし、個人の貯金が残ってると思うと使ってしまうし、 合わせて家族のお金として貯金していきたいと言います。 お互いの貯金額が同じで、結婚後まとめたやり方の方いらっしゃいますか? 彼の言うやり方はどうなのでようか? どうするのがいいのかわからず、教えてほしいです。 わかりにくい文章で申し訳ございません。

  • 貯金の方法について

    主人のお給料の貯金の方法について、教えて下さい。 目的は繰上げ返済の費用と、将来のの出費(電化製品等)の為です。 (1)先取り貯金として財計をしています。 (2)生活費などの残金を、給料が振り込まれた口座に残し貯金。 (3)ボーナスも必要経費以外は、残し貯金。 半年から一年ぐらいして、ある程度まとまったら郵便局に定額貯金する。 今まではこれに近い感じでした。 でも、色んな引落があっていくら残ってるのか分かりにくい。 今考えてるのは、毎月残った分を千円単位まで別の口座に移し、 まとまってから郵便局に貯金する。 これだと毎月いくら貯金できてるか把握できて、分かり易いかなと 思っています。 実際こういう風にしてるよという意見を頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 貯金をしたいです。金利・給料天引き・安心な銀行は?

    貯金をしたいです。でもなかなかできません。 会社にも財形というものはありません。 いくつか教えて頂きたいことがあります。 1.財形だと優遇措置が受けられると聞きました。  ・優遇措置ってなんですか?  ・普通の銀行や、ゆうちょの貯金だと税金取られて損しているんですか?? 2.給料天引きのできる預金金利の良いネット銀行はありますか?  ・例えば、今はゆうちょに給料が振り込まれますが、それをどこかのネット銀行や、  普通の銀行に自動で積み立てる(すぐに下ろせるとダメなので定期預金)事はできるんでしょうか? 3.そもそもネット銀行って大丈夫ですか?   安心できるんでしょうか。   子供の貯金がまとまってきたので、もっと増やしてあげたいのですが、、、 よろしくお願いいたします。

  • 自動積立貯金へ簡単に追加入金できる銀行は?

    三菱東京UFJ(旧:UFJ)で自動積立貯金をしているのですが、 月々の引き落としのほか、追加で普通口座から一部を積立へ入金したい場合 ATMまで行く→普通口座から一旦引き出し→積立口座へ入金 という流れでしか入金できないのでしょうか? 理想はインターネットバンキングで通常の振込のように 追加できるのがベストなんですが・・・。 また、UFJでできない場合、他の銀行で楽に追加できる自動積立はないでしょうか?

  • おすすめの積立貯金は?

    25才で全く貯金がないので、貯金していきたいと 考えているのですが、自分に甘いところがあるので自動引き落としの 積立貯金をしたいと思っています。 ただ、給与振込口座が新生銀行で、調べてみたところ 積立貯金の制度がないような感じなんです。 給与振込口座と同じところじゃないと難しいですよね? もし何か良い方法があれば教えてください。 他銀行の制度でも結構です。 よろしくお願いします。 ※ちなみに財形貯蓄制度は現在の勤務先にありません。

専門家に質問してみよう