• 締切済み

仮差押えをされた後、どう動けばよいかわかりません。

osaminの回答

  • osamin
  • ベストアンサー率34% (99/290)
回答No.1

仮差押は仮に押さえたに過ぎません。 つまり売掛金は相手に直接渡らず 法務局に供託されます。 相手は受取るためには 訴訟などで勝訴し判決など債務名義を取らないといけません。 もし、あなたがその前に破産されたら 破産財団のものとなり相手には渡りません。 したがって、 「このままでは破産せざるを得ないし破産したらもらえない。 一度に払えないから分割払いで和解をしてくれ」 と申し出ましょう。 和解して仮差押を取り下げてもらいましょう。 ただ、裁判所での和解や公正証書での分割払いは 債務名義ですから、再度分割払いを不履行すると 次は差押さえ(仮がつかない)を食らいますよ。

dai7777777
質問者

お礼

補足とお礼の場所を間違えました。 早速の回答に感謝しております。 まだ他に手立てがあれば教えてくださいm(_ _)m

dai7777777
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。 実は相手の弁護士さんに 「このままでは破産せざるを得ないし破産したらもらえない。 一度に払えないから分割払いで和解をしてくれ」 と頼みました。 その回答待ちの状態でもあります。 勝手に私が推測していることなのですが、 法的処置をとられたと言うことは、話し合う余地なしなのかと絶望的にもなっています・・・。 この状態では、訴訟された所で相手の勝訴となってしまうのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 仮差押えについて

    1.借金の返済が約束期日を過ぎても長期間なく仮差押えを考えています。 個人に対し貸したお金ですが本人名義の物やお金のみの仮差押えしか出来ないのでしょうか? つまり親や妻、愛人、本人の会社の物や預金には出来ないのでしょうか。 本人の会社は社長一人だけです。 貸したお金はこの会社の一つの事業に使う約束で貸しました。しかしお金のほとんどは他に流用しています。つまり業務上横領です。 2.仮差押えの供託金はどんな時に戻らないのでしょうか。 3.相手の預金残高を調べるにはどんな方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 賃料の仮差押

    賃料の仮差押を検討しています。不動産の仮差押の場合は請求金額の2割程度供託金を供託する必要があると思いますが、賃料の仮差押の場合の供託金はどのように試算するのでしょうか?また、不動産の仮差押をした後に賃料の仮差押をする場合は、あらためて供託金は必要でしょうか?必要だとすればどのように試算するのでしょうか?

  • 未払給料~仮差押と裁判

    会社を経営している友人の話です。 法律には疎いので、どうかお力を貸してください。 会社が経営危機で、従業員の給料を滞納しており、 従業員の一人が、会社の売掛金を仮差押えし、裁判を起こしました。 (まだ裁判は始まっていません。) 経営者は、もともと払わないつもりなど毛頭なく、 裁判でも、きちんと真実を説明し、その従業員への未払いを認めるつもりですし、 破産して従業員をはじめ皆に迷惑をかけないよう、 この危機状況を打開するべく頑張っています。 このような場合でも、相手の勝訴になったりするのですか? 分割払いの和解勧告の判決は出ませんか? 今、経営存続をするにあたって、その売掛金は非常に大切なものです。 経営者としても、とにかく和解で一度仮差押を下げてもらわないと、 売掛金は凍結したままで、仕入れも全く出来ず、次の売り上げの目処も立たず、 (実際、仮差押をされた為に、かなりの損害がありました。) そもそも、その従業員にも、そこから給料を払えませんよね。 ただ、その従業員は、どうしてもその仮差押した売掛金の全てが欲しいらしく、 勝訴し、強制執行に持ち込みたいようなのですが、 それはそれで、経営者は苦境に追い込まれます。 確かに、経営者として、従業員にはすごく迷惑をかけていると思います。 しかし、給料未払いの経営者の尊厳は、守られないのかなぁと疑問に思いました。

  • 仮差押について教えてください。

    母が知人(親族)にお金を貸しました。 返済期日が来ても、たったの50万しか返済されずに、残りの150万が まだ返済されていません。 それどころか何の連絡もありません。 悪質なので相手がやっている事務所の売掛金や本人名義の預貯金など 差押さえようと思っているのですが、借用書を公正証書にしていないので いきなり強制執行できません。 その間に財産を処分されないように、仮差押をしたいのですが、 仮差押を裁判所に申し立てる文書や必要な書類について教えてください。 今日裁判所に行ってきたのですが、事務所の売掛金を押さえるには、第3者の会社の登記簿など必要だといわれたのですが、きっとまだまだ必要なものがあると思うのでご存知のかた是非教えてください。 また司法書士さんに依頼したら幾らくらい取られますか? 裁判になったときのことを考えたら、最初から弁護士さんに依頼した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 民事執行の仮差押についてお聞きします。

    民事執行の仮差押についてお聞きします。 現在、私は体調を崩して会社を休んでいます。 もちろん、給料は無く会社から7割程度支給される傷病手当見舞金で生活を送っているのですが 離婚紛争中の妻が口座を仮差し押さえに掛りました。 もちろん、入出金は出来ませんし、入金したら即没収と形になっています。 供託金を払うお金すらありません。 私の会社では傷病手当、給料など会社指定の銀行の口座にしか振り込めず その振り込む口座を差押されているので手元に傷病手当金が1円も入って来ません。 体調も崩し、病院に一回行くと6万程度掛り、他の病院も行っているので合計7万程度医療費が掛ります。 生活保護なども申し出て見ましたが、受けられそうになく、今月の生活費が1円もありません。 現在、私が生活できない状態でも裁判所が傷病手当を全て差し押さえるって事は可能なのでしょうか? 生存権の侵害にあたったりしないのでしょうか? 仮差押の不服申し立ては知っておりますが、なかなか認められないとも弁護士に聞きましたが 認められなかったら傷病手当は諦めるべきなのでしょうか?

  • 仮差押、仮執行の効力の停止

    仮差押、仮執行の効力の停止を行うには 法務局に供託する必要があると聞いていますが、 金額に決まりはあるのでしょうか? それと供託金は判決が確定して返されるのでしょうか?

  • 仮差押について教えてください お願いします

    知り合いに60万円を貸していまして、小額訴訟をして債務者名義は持ってます。相手の不動産以外の物に強制執行をした後、話し合いを持って話がまとまらなければ、不動産に強制執行(強制執行を直ぐにするお金もないので)をしようと思っています。 不動産以外の物に強制執行するときに、一緒に不動産に仮差押しようと思ってるのですが、債務者名義をもっていても仮差押できますか?もし、仮差押できるなら債務者名義を持ってることで、仮差押が認められやすくなるとか、供託金が低くなるとかありますか?

  • 給料の仮差押について

    友人の話しになります。 債権者からの支払い催促?を受けて、異議申し立ての内容を裁判所に送っておいたのですが、給料の仮差押をされました。 1、このような状況でも、仮差押は、そもそも可能なのでしょうか? 2、そもそもその会社を退職してしまっているのですが、その際はどうなるのでしょうか? 3、債権者側が、既に退職してしまっていると分かっていたにも関わらず、嫌がらせ目的で仮差押してきたとした場合、債権者側に損害賠償請求は可能でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 仮差押について

    仮差押について教えてください。 現在提携していた会社が倒産するらしいのです。その会社からは融資を受けていました。その会社が所有していた不動産の大家さんには敷金の仮差押通知が届いたようです。銀行や大家さんが第三債務者の場合、ピンポイントでそのお金を押さえに行くのでしょうが、うちの場合の債権には、どうなるのでしょうか?おそらく送達されるのは時間の問題かと思います。 が、第三債務者に「融資を」している場合、返済期限も過ぎていないので期限の利益も喪失いない状況でも、その会社の口座を仮差押することはありえるのでしょうか? すいませんが、ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 給料差し押さえの手続きについて

    こんにちは、 ある人に、お金を貸しているのですが、現在支払督促に対する異議申し立てがなく,仮執行宣言までもらって,それが確定した状態です。全く返済する気がないようなので 、給料差し押さえの手続きをするつもりです。どこでどのような手続きをすれば良いでしょうか?