• ベストアンサー

最近の短大

短大の偏差値をみたら、昔と比べ、かなり下がっていて有名でかつてそこそこの学校も四十代前半までなっていました。就職率も著しく低く、今はかなり学力が低い学生や働く意志があまりない学生が入学してくるんですか?定員割れの可能性もありますよね?あらかじめ就職率等も学校のパンフをみればわかりますし。かなり学力がないせいとばかりなんですか・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

短大に行ったからと言っても悲観材料ばかりではないということで書いたつもりだったんですけどね。 それに、短大→四大で僻まなければならないほど凄いところにみなさんが編入されてる訳ではないですし、大学院については別に自分とは関係ない話だから誰が地方国立大から東大大学院に行こうが正直知ったことではありません。 (そもそも、自分も社学から一文への転部を目論んでたので偉そうなこと言えた立場じゃないですしね。) 前置きが長くなってしまいましたが、知り合いに某女子大の事務員がいるんですが、結構編入試験受けに来るということですが、まず落ちないって言ってましたよ。 その女子大はかなり有名どころ(と言っても津田塾のようなところじゃなくてお嬢さん学校)で、受けに来てた学生の出身短大は自分の時でも偏差値50代前半ぐらいだったところばかりなんで、随分甘いんだな?って思ったんですが。 やっぱり、女子大の経営も厳しいので広く門戸を広げないとダメだと言ってました。 そういうケースもあるので、短大に行くのが必ずしもダメとも言い切れないんですよ。

その他の回答 (3)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

学歴ロンダと言いますが、 それならオバマやヒラリーも学歴ロンダですよ。 いい加減ひがむのやめませんか? (僕は学校変えたりしてないですけど、学歴ロンダと言う言い方が、 ナチス的な純血主義、血統主義ぽい感じがして気持ち悪いんですよね。)

回答No.2

追伸 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E7%94%B1%E4%BD%B3%E7%90%86 短大→四大編入で一番有名だと思われるのはこの方かも… でも、最初から狙ってやったかどうかはわかりませんし、編入までは苦労してると思いますが…

回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465924.html 直接回答にはなってませんが、そういう見方もあるにはあるでしょうね。 ただ、意外にそこそこ有名な四大に編入できたりしますし、学歴ロンダリング込みでの入学をしている人もいるかも知れません。

関連するQ&A

  • 今の短大は昔有名だったところも偏差値も低いし、今の不況将来につながる、

    今の短大は昔有名だったところも偏差値も低いし、今の不況将来につながる、資格も取れないし就職率もかなり低いですよね。 一体どれくらいの学力の人や何を目指している人がいくんでしょうか。今は専門学校のほうが入るのが大変なんですか?資格を取得した実績が多いほうが学校も宣伝になるなら専門学校も資格を取れそうな学力の高い人を入れたがりませんか?

  • レベルの高い短大

    高校3年生、受験生です。 進学希望は短期大学です。 今、どのような短大を受けたら良いか、様々な情報を見ながら検討中です。 私の学力は、何回か受けた進研模試の結果から言うと、 偏差値(全国)55-65の間です。得意科目は英語。英語の偏差値60-70 学校の先生からは、国立東京外語を受けるよう言われますが、 どうしても短大に行きたいです。 一応受けるつもりではいるのでそれなりに勉強はしています。 さて、本題ですが、私が受けたい短大は、外国語を生かした職業に就けるもので、 レベルは高めで、就職率が高いものを探しています。 (なかなかなさそうなので皆さんにお聞きしています。) 首都圏内でさがしています。 そのような短大、もし知っている方がいれば教えて頂けますか。

  • 短大生の学力

    現在高専に通っています。 5年生で編入試験を受け、普通大学に入ろうと思っているのですが、工学系ではなく文系の学部、社会学部あたりを希望しています。(実は文系なのに入学してしまい、授業も楽しくなく今やっていることにどうしても興味が持てません) そのことを担任に相談した所、難しいといわれました。 過去にそういった方向に編入したけれども失敗した人が多いというのです。 これはなんとなくわかるのですが、次に担任は編入試験は高専以外にも就職難にさらされている大量の短期大学の学生も受験するので競争率が非常に高いといいました。 しかし思ったのですが、短大生は、4年大学に行く学力が無かった、近くに短大しかない、経済的に余裕が無かった、行きたい学科が短大にしかない、などの理由があって短大を選んだのでは無いのでしょうか?(もちろん偏見だとはわかっています。短大生を否定するわけではありません) そういった理由を考えて、編入試験を受ける短大生の学力の学力は一体どれくらいのものなのですか? 高専生が適うような学力なのでしょうか? それと、一応編入を希望している大学は関西大学、また、それあたりのレベルの大学です。 編入の競争率をご存知の方、それも教えていただけるとありがたいです。

  • 短大が落ち目?

    高2の女。被服系の学校に進学したいと考えています。 以前こちらで質問させていただいたときに 短大は落ち目だから専門学校の方がいいという情報を聞きました。 勝手なイメージなんですけど専門学校って 資格とれないそうとか就職率が悪そうとか・・悪いイメージしかなくて´・ω・`;; なので専門学校について教えてほしいです。 学校の雰囲気、とれる資格、サークルとか・・・知らないことばかりなので(p_;`) 是非現役専門学生さんのお話をきかせてもらいたいです。 就職率は短大と専門学校どっちがいいのでしょうか? 被服系の短大、専門学校でオススメの学校ありましたら教えてください。 東京の学校希望です!

  • 大妻の短大は企業からの評価が高く、就職も今だ、抜群と聞かされましたが、

    大妻の短大は企業からの評価が高く、就職も今だ、抜群と聞かされましたが、かなり前の卒業生を何人かしってますが、今よりまだマシだった不況の時代学校に求人もなく、またもう一人の知り合いも就職率も半分いってなかったといってました。 実際今は昔に比べ、偏差値もかなり落ちてるし就職が今もよければ人が集まり、偏差値もさほど下がらないはずですし、本当に今だ特別、就職に強いんでしょうか?

  • 昔、『短大の三雄』を卒業したものの・・所詮は短大卒

    私が若い頃、都内に『短大の三雄』と言われる短大が3つ存在していました。 当時、偏差値は56~60位で一流大学に比べれば話にならないレベルであり、一流大学に受かる頭脳は全くないが、かといって無名大学に入るのは絶対にイヤ!と考える女子や卒業後の就職率のよさに釣られた女子が他の四年制大学を合格しているにもかかわらず(とはいっても間違っても早稲田や上智ではない)、あえてこちらの短大を選択して入学してくる先見の明の欠如した女性が多々おりました。 私もその一人なのです・・・。 それから10年以上経ち・・昨今の短大の不人気でこれらの3つの学校のうち、一つは廃校になり、一つは四年制の女子大として生まれ変わり、一つはいまだ短大のまま存在し続けているとのこと。また、その存在しつづけている短大の偏差値は今は40台まで下がってしまったとか。 10年前くらいまでは最終学歴を履歴書に書いたり、人に聞かれたりして答えると就職活動先の人事担当者も他の大卒の人も、また結婚を考えた恋人の両親も「あそこの短大出たんですか!すごい!優秀なんですね!(←ここに反論がある方が多いとは承知しています)」と言ってくださり、就職活動でも他のいろいろな活動でも有利に運んだのですが、年月は経ち『短大卒』というだけでそれよりずっと低い偏差値の四大卒の人にもバカにされる時代になりました。 思えば短大卒では受験できない資格試験・受験できない企業がはたくさんある。それを考えたら当時は多少無名でも四年制大学を出ておくのだった・・と後悔してやみません。

  • 短大入学と学力

    短大入学を希望しますが、学校選択するのに、入試で合格するレベルがわかりません。 自分の、学力と比べて、選択したいです。 学校案内はよく見ますが、合格基準が判りません。 学校別の入学可能学力レベル一覧表のようなものはあるんでしょうか。

  • 私は2年後短大へ入学したいと思っています。

    私は2年後短大へ入学したいと思っています。 私の通っていた学校は偏差値37だったのですが、目指してる短大は 偏差値50はあります。 これから必死に勉強しようかと思っているのですが、テスト前にしか 勉強してこなかった私が受かるかどうか心配です・・・。 まずどこから手をつけたらいいのかわかりません。 入試は数学・国語・英語は必ずあると思われます。 回答お願いします!

  • こんなに変わった!高校、短大、大学の偏差値

    現役世代とその親世代とでは、こんなに学校の偏差値って変わるものなのでしょうか? 短大でも偏差値60以上なども 昔はたくさんあったのに、誰もが納得の名門短大部門でも、偏差値40台になってしまっているとか、、、久しぶりに見て、衝撃というよりショックでした。短大に対して偏見意見も書かれているコミュニティなどもあり... 私たち現在の親世代の頃は、よほど優秀な大学を出ない限り、潰されたり仕事はなかったり、大卒女子は生意気と思われてしまう傾向にあったのは 確かかも知れません。 そして短大とはいっても、偏差値70あたりの短大までありましたし、短大2年制とは言っても、私の出身短大などは、大学もあり、大学4年間で取得すれば良い単位を、短大は非常に厳しく、2年間で全て取得しなければならない、というカリキュラムであったため、当時の偏差値は割と高かったですし、単位が取得出来ずに留年する生徒さんもいました。 また、多くの女性は、そんなに優秀な大学に進学出来るのでなければ、短大の方が好まれ、少し社会で働きすぐ結婚してしまう女性が多かった時代 であったことは確かです。 同時に、大手企業では、大卒と短大卒のお給料に差があるのと同様に、高校、専門卒と、短大卒の間にも、給与の差もあった時代でした。 ゆとり教育で学力が 全体的に下がっているからなのか?  と思えば、昔偏差値が40にすらも満たなかったような学校が、偏差値70とか書かれていたり?には、さすがに嘘~、サイト制作者側の間違い? というくらいの差です。 親戚の方から 兄妹の出身学歴を優秀な学校を出て、、、とやたらほめられたので、(実際は行かなくてもいいような、、、と言われてしまう3流以下の短大)嫌味を言われた?のだとずっと思っていました。が、それで納得しました。 昔5流くらいだった高校、短大、大卒の人も、優秀だったんだー、と思われてしまいそう、、、に高い偏差値を書かれていたり、その反対、こんな有名大学、短大なのに、たいしたことないんじゃない、、、と思われてしまいそうなものもあり。 学歴がどんなに優秀でも、社会に出たら使えない人もいるとか かなり言われていた時代もありましたし、偏差値がすべてではありませんが、 それにしても、みなさんも 出身学歴の当時の偏差値と 現在の偏差値 大幅に変わり過ぎでしょうと、驚いた方、いらっしゃいませんか?

  • 保育の短大を選ぶ基準

    24歳の♀です。 社会人経験ありで、保育の短大にいこうと思っています。 そこで、お伺いしたいのですが、学校を選ぶ基準は何を優先したらいいのでしょうか。今、私は、2つの学校で悩んでいます。 A短大 ・自宅から近い(通学時間1時間、最寄り駅から乗り換えなし。) ・現役の年齢でなくても就職は問題ないと言っていた。 ・学校のレベル(偏差値)は低め。(学区の下のほうの高校の生徒でも行ける。) ・校舎の老朽化があり、あまりきれいではない。 ・授業中に、しゃべっている学生が多い授業があった。 ・学校の周りに人気がなく、暗くなると恐い、学校の最寄り駅までは徒歩しか交通手段がない。自転車、原付等は不可。 B短大 ・自宅から遠い(通学2時間、最寄り駅から乗り換え2回、その後スクールバス) ・就職は不可能ではないが、現役の学生に比べると、やや努力を要すと言っていた。 ・学校のレベルは、学区の準トップ校から、真ん中くらいまでの高校の生徒が入学している。 ・校舎がきれいである。 ・学校の周りは、人気は少ないが、スクールバス、路線バスが走っており、最寄り駅までは自転車、原付なども使用可能。 在学中は、生活費のために、アルバイトもする必要があるので(月に30000~40000円くらい。時間にすると、40時間から50時間くらい)、自分の負担や、就職を考えるとA短大のほうがいいと思います。 しかし、興味のある科目、勉強したいと思う科目があるのは、B短大です。しかし、もちろん課題もテストもあるし、通学による体の負担や、アルバイトのこと、実習、就職のことを考えると、踏み切れません。 せっかく入学したのに、通いきれず退学…なんてことになってしまったら、元も子もありません。 保育の短大を卒業された方、また現在在学している方、どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。