• ベストアンサー

インターホンについて

インターホンで、電源(家庭用100V)を利用しコードがわりにしてつなげることのできるものはあるでしょうか。距離は30メートルくらいで、電源板は同一ではないと思います。で、価格はいくらくらいでしょうか。一箇所通話(二人で会話)でいいのですが。

  • runa
  • お礼率80% (1416/1764)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.1

このタイプは搬送式(高周波タイプ)インターホンとよばれ、同じトランス内にある配電線の中であれば話ができるという簡便なものです。国内で使用するには「高周波利用設備」の型式認証を受ける必要がありますが、この3年間に1種類のみ許可になっているようです。具体的メーカーはわかりませんが、検定の手間が大変なため業務用のものと思われます。 インターホン専業のアイホンによると 「残念ですが搬送式のインターホンは製造・販売しておりません。 搬送式のインターホンは周りの電気製品の影響を受け「これまで使えていたのにエアコンを買い足したら使えなくなった。」といったケースがありトラブルの元になります。弊社も随分前に製造を止めてしまいました。他の主要メーカーなども既に製造を止めています。」 とのことです。 したがって正規の商品は販売されていないというのが現状です。 ただし、バラエティーショップ、バッタ屋、ジャンク店などに行けばノーブランドの輸入品(海外向け仕様)が売られていることもあるようです。 コードレステレホンが1万円台からありますので、これを使えば子機と親機の間でインターホンとして使えます。(電話線に繋ぐ必要はありません) インターホン用にイヤホンコードの用に細い配線ができるのであればホームセンターで数千円から売られています。

runa
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございました。そうですね、コードレスホンという手がありましたですね。すいません。

関連するQ&A

  • コードレスインターホン

    コードレスインターホンを探していますが、 Webではいくつも見つかり、口コミも参考にしていますが、 値段は1万円以下 必ず10mの距離であれば通話可能 できれば双方向通話が可能 このような条件で何か最適な商品は無いでしょうか。 「IP-41F」と言うのがありましたが、カタログでは25m となっていますが、口コミを見ると10mも届かない となっています。

  • 無線形式?のインターフォンを探しています

    こんにちは。 つつましい会社を経営しています。 1Fは事務所 2Fが家族の住まいです。 今度、事務所の老朽化した壁 床等を手直しする事になりました。 現状は、事務所入り口のドアのすぐ横にシャープのインターフォンがあり それとSONYの電話機を繋いでいて、ドアのすぐ横のインターフォンを押せば 2Fに置いてあるSONYの電話機のコードレス子機とで話が出来ます。 ※1Fにある電話の親機とでも会話が出来ますが。 インターフォンも電話機もやや老朽化していて、今度は電話機のみ買い替えて インターフォンは(よくは分かりませんが)壁を伝わった配線で電話機を介して通話可能な 形式(拙い表現ですみません)ではなく、ただ「呼び出しベルの音だけが鳴る形式」 のモノを代わりに設置したいです。つまり、インターフォンを介しての通話機能は 不要です。 ただ、インターフォンを押したら鳴るベル(のようなモノ)は事務所と2Fの自宅の 二箇所に置きたいです。 上記のような形式のインターフォン(のようなモノ?)を当地のY電機に見に行った のですが、パナソニック製の、電話機を介して通話可能なモノしか取り扱ってないと 言われました。 当方の希望にかなう形式のインターフォン(のようなモノ)を、どこかのメーカーが 取り扱っていますでしょうか。

  • インタホン取替え

    電源コード付きの線を繋ぐだけのインターホンに替えたいと思ってます。 現在は呼び出しのみですがカメラ付きに替えたいです。 配線を見たところ緑と白の線各1本ずつ2本が繋がっています。 室内機には「100Vですので手を触れないで下さい」と書いてある所があります。電気やさんに頼まないと自分ではできないでしょうか? また電気やさんに依頼する場合、インタホン代以外の代金(出張費+工時代)はどれくらいかかるのか、もしわかったら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • インターフォンが鳴ると通話が切れてしまいます

    現在、Bフレッツマンションタイプ(VDSL)です。 VH-100E<N> → WBC V110M → Web Caster V110 → 電話機 の環境で、ひかり電話・IP電話(ぷらら)を使用しています。 通話中(友人→ひかり電話番号)にインターフォンが鳴るといきなり通話が切れてしまいました。 インターフォンは電話機には接続していません。 ルータの接続方法・設定の問題でしょうか? それとも、NTTの工事の問題でしょうか? 推測で構いませんので、お心当たりのある方ご回答をお願いします。

  • インターホンの子機について

    初めて質問させていただきます。 夜中に仕事から帰ってきて、家の外のポストの中を見ると暗くて何が入っているのか、わからない為ポストの中にLEDを自作して取り付けました。 インターホン子機の2本の線をテスターで測ると、待機時DC約10V インターホンを押すと約18Vになります。 その2本の線に音声や映像の信号もきていると思います。 自作したのは12Vで点灯するLEDテープをスイッチで点灯させるもので スイッチにもLEDがついています。 スイッチのLEDは点滅するように回路を作っています。 ワンダーキットから発売している光センサーのキットで明るい時は、スイッチのLEDが点灯しないようにしています。 回路が完成して取り付けをしたのですが、インターホンで通話中はLEDの点滅と同期して家のスピーカーにノイズが発生します。 インターホン待機時は、電流不足な感じがしてスイッチのLEDやLEDテープは点灯しません。 LEDのスイッチは三端子レギュレータにて3Vにし、LEDテープは12Vにしています。 マルチACアダプター(Max1A)にてDC9Vで動作確認済みです。 9VでもLEDテープは それなりに点灯しています(;^ω^) 元々インターホンから電源を取るべきでなかったもしれません・・・ (1)インターホン通話時のノイズを消す方法 (2)インターホン待機時の電流不足!? なるべくインターホンの電源から取りたいので アドバイスの方、よろしくお願いします。 インターホンのサポートセンターに電話をしましたが、通信の信号だけで電圧はありませんとの回答でした。実際測定すると電圧があるのですが・・・ LEDテープの消費電力380mA スイッチのLEDは20mAです また、インターホンから電源が取れない場合 ポストの上にはAC100Vの電球が付いていますので、そこから取ろうと考えています。 ググると12Vに変換するには、トランス、ダイオード・ブリッジ、コンデンサが必要みたいですけど、Max1A程度の回路を作るのに夏場の耐熱性の方が気になります。 (3)ポストの柱の中に収める為、回路を箱の中に入れ防水をする場合、熱によって火事になったりしませんか?ホットボンドで防水すると思います。 当方、電気系は素人です。全てググって回路を作っています。 長々と書きましたが、苦労して作った回路が使えず とても困っています・・・よろしくお願いします。

  • TAPIによるインターフォン

    TAPIを利用してインターフォンを作成しようと考えています。 公衆回線利用が前提です。 単純な音声通話のみでなく、"*"や"#"などもフックしたいと考えています。 PCにV.34Qモデムを繋げば実現可能かと考えたのですが、 現在V.34Qモデムはほとんど売られていないようです。 USBモデムは色々ありますが、V.34Q対応と明記されているものは見つかりません。 USBモデムであれば、V.34Q対応を謳っていなくても通話及びフックは可能なのでしょうか? IPテレフォニーであれば実現可能らしいのですが、 その場合、相手もIPフォンやPCに限定されてしまうのでしょうか? (携帯や固定電話と通信可能なのでしょうか?) 以上、御回答お待ちしています

  • インターホンが鳴りません。

    インターホンの質問なのですが。 家のインターホンは、玄関(屋外)に押しボタンとスピーカーのついた子機、室内に親機(受話器タイプ)が約10m離れてつながっています。配線は壁の中なので分かりません。親機の方は100V電源式で、子機とは2本の線でつながっています。 少し前から外の子機ボタンを押しても「ピンポーン」が鳴らなくなりました。  しかし、一度親機の受話器を外して5分ほどしてから受話器を戻し、子機のボタンを押すと鳴るのです。親機と子機で話も出来ます。 正常に戻ったかと思っても、しばらくするとやはり鳴りません。そこで、同じタイプの新品インターホンをホームセンターで買ってきてつないだところ、同じ状況なのです。その新品もとうとう受話器を外して戻しても鳴らなくなりました。 本体の故障でもなさそうだし、途中の断線でもなさそうだし、お分かりの方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • WiFi経由での室内インターホンの製品

    室内で使用するインターホン(音声通話のみで可)でWiFiを経由して使用出来る製品は存在するのでしょうか?以前にELPAの室内ワイヤレスのインターホンを購入した所、ルーターを挟んだ距離だとインターホンでの会話が出来なかったのでそれ以外の方法でのインターホン設置を考えています。住居環境として敷地内に二世帯住宅で生活していて、有線も引けるがかなりの距離を要する為、無線を検討しています。インターホン製品があまり高額だと有線も再検討するつもりです。

  • インターホン、照明の接続

    マイホームを購入し、門柱を自分で取り付けようとしております。 家の外壁のBOXに2本のリード線が来ており、1本が2芯(#16 100v電源?),1本が4芯(FCT-0.65mm 水・白・黒・茶)のリード線です。 どちらのリード線がインターホン(アイホンJCDA)用で、どちらのリード線が照明用なんでしょうか? また、照明・インターホン共にリード線接続箇所が2箇所しかないのですが、4本の芯線は何処へ何色を接続したらよいのでしょうか? 接続についてアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • インターホンとセンサーの組合わせ方法

    インターホン玄関子機1箇所から、室内2箇所へインターホン受話器型(通話のみ)設置をしたいのですが、呼び出し音の音圧を規制品の最大値よりもさらに上げる為のスピーカー、さらに呼び出しと同時にランプが点灯できるような組合せを求めています。 一般家庭向けにて使用のため、有名なメーカーの商品で検討すると高額なシステムになってしまいます、なるべく安価にするための工夫をしたいのですが、どなたかいい案があればお教え下さい。 (呼び出音が鳴動し、受話器を取ったら、SP音及びランプが消えるという仕掛けを作りたいのですが・・・) 宜しくお願い致します。