• ベストアンサー

一度かぶせた金属を別の詰め方にやり直してもらえるのでしょうか

 左上6番、7番の奥歯2本の虫歯を治療した際に、今後、虫歯になりにくいように、インレーだったものをクラウンで処置されました。  今まで以上に金属部分が広がったためでしょうか、熱いお茶、冷たいアイスなどを飲食すると、金属部分にもろに熱い、冷たいが伝わる感じが強くします。  飲食の際に気になって仕方ないため、昔の歯のように、金属部分の少ないインレー戻して欲しいと思っているのですが、治してもらえるものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

冠を被せるためには全体的に削ってしまうので、インレーに戻す事はまず不可能です。 大昔やっていたような、サンプラ冠なら場合によっては殆ど削らないので可能な場合もありますが、少なくとも50歳半ばより若ければ、サンプラ冠の経験はないと思います。(中には見よう見真似でやってる人もいますが、極々少数です) 歯は深く削ると痛むと思われがちですが、実は浅い部分で一部、痛みを強く感じる場所があるのです。つまりコレより更に削れば、一時的に痛みが感じにくくなるのです。 特に神経を残している場合、深く削る事を怖がって、浅く削る歯医者多い為に、被せた後に痛み(沁みる)が出る事が多いです。 冠の被せる方法を替えると熱伝導を抑える事が出来たり、保険は利かないけど白い材料だ被せると、金属より熱伝導が低いので沁みなくなる可能性があります。 ただ、それが出来るかどうかは歯医者によって異なります。(大抵は自費を勧められると思います) あとは痛みが酷いからといって神経を取ってしまう方法があります。 この場合、同じ歯医者であれば、土台から冠セットまでの費用は無料となります。(2年間) セット時に「補綴物維持管理」(補管)と書かれた紙を貰っているはずなので、それを提示すればいいです。(紙を紛失しても大丈夫) もし再治療を拒んだり「2年間は保険が利かない」といって自費を強要するようなら、県の保険課か消費者センターに相談しましょう。歯科医師会に相談してもこの場合なら動いてくれる(担当医に電話を入れてくれる)可能性があります。

aki7338
質問者

お礼

michael-m様ありがとうございました。 神経を取ってしまう方法も一つの方法であることが分かりました。 もう少し様子をみたいと思います。

aki7338
質問者

補足

 「虫歯が大きかったので、金属の部分が多くなります」という説明が、インレーからクラウンだったのですね。  戻せないとなると、虫歯にした自分が悪いと思っていてもショックです。  先生が審美歯科なので、自費の治療でと説明されそうな感じです。  もう一点、専門家のアドバイスをいただきたいのですが、虫歯にならないようにするため、噛んだものが歯間に入り込まないように金属(クラウン)の噛みあわせ部分を大きめに作って、被せられました。(歯の凹凸がなくなり、平たいテーブルができている感じ。)フロスを入れてようやく歯間に入るぐらいです。  ただ、金属部分に食べ物カス引っかかるし、舌触りも非常に気になります。  そのため、大きめになっている部分を削って欲しいと思うのですが、このような要望は、今の先生で対応してただけるものでしょうか。  それとも、違う先生に診ていただいた方がよろしいのでしょうか。

その他の回答 (4)

noname#99537
noname#99537
回答No.5

耐え難い冷水痛やなにもしていなくても痛む自発痛がある場合は、 いわゆる歯の神経を取る治療(抜髓)をします。今の状態が続くようなら歯科医に話して、 抜髓してもらいましょう。

aki7338
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 歯の神経までなると躊躇しますね。今まで、普通にかぶせていただけに、今回の治療でこうなってしまったのは、残念です

noname#99537
noname#99537
回答No.4

歯と歯の隙間はきつすぎても緩すぎてもよくなく、具体的には50ミクロンのスチール板が通過できて90ミクロンのものが通過できないように調整します。 お訴えのようぬにどうもものが挟まるということはきつすぎるのかもしれません。 既に装着してしまった歯と隣の歯のきつさ加減を調整するのは難しく、儲けゼロよりマイナスに(患者さんにとっては無料に)なりますが、 新しく作り治した方がいい場合もあります。 噛み合わせの面や頬や舌に接する面の形態や表面のなめらかさなどは、あとからでも比較的簡単に修正できます。 歯医者には「ここをこういう形にして欲しい」というよりも 「ものが詰まって困ります」とか「舌で触った感じザラついて感じる」というように症状を具体的に言った方が伝わりやすく結果もよいでしょう。

aki7338
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 具体的な症状を話すアドバイスありがとうございます。 当初、フロスも入らなかったのを修正していただきました。歯と歯のかぶせ物の間をきつくするのは、食べ物のカスが歯間に入らないようにということで、そんなにゆるくなっていません。やはり気になっていましますので、再度、話してみたいと思います。

aki7338
質問者

補足

歯と歯の隙間以外にもこのようなことで困っております。 今回、右7番の歯の半分を削り、金属を被せています。(自分の歯半分、金属半分という状態です。) 自分の歯と金属の接合部を舌で触ると、歯が強くしみたり、風船を膨らますようなことをすれば、右7番の歯に強く痛みが走ります。 このような場合は、慣れるまで我慢しなければなりませんでしょうか。

  • ohana6480
  • ベストアンサー率49% (94/190)
回答No.3

補足を見ていて思ったのですが、もしかしたら、アンレーなのかも知れませんね。 補綴物維持管理の紙をもらっていなければ、その可能性もありそうですが。 ごく稀に、補綴物維持管理を請求していない歯科もあります。そういうところは紙も出ない代わりに2年間の保証のありませんので。 しみる感じは、新たに削った刺激によるものなので、強度によりますが数週間~数カ月で治まることもあります。ですから、その歯科で相談しどうするかを決めたほうがよいと思います。

aki7338
質問者

お礼

ohana6480様 ご回答ありがとうございました。また、重要なご指摘ありがとうございました。 ご指摘のようにアンレーと思われます。勉強不足で大変失礼しました。 「補綴物維持管理」の紙もいただいておりません。 歯科医からは、これまでに治療したインレー内に虫歯ができており、今回、全部の詰め物をはずし、再度、詰め直すことをこの1ヶ月に行っておりました。 確かに、先生の説明のとおり、虫歯は無いにこしたことはありませんが、歯の治療を始めてから、金属の部分は増えてくるは、噛みあわせの調子が悪くて、午前中に治療が終われば、再度、午後に医院に行って噛みあわせを調整することが続きました。 このところ、このまま今の先生の下で治療を続けてよいか悩んでいます。

noname#99537
noname#99537
回答No.2

冷水痛は詰める(被せる)ものを変えても治りません。 まずは知覚過敏を抑える塗り薬や治療機(パイオキュア)を使った治療を2~3回行って、 それでも治らなければ、歯の内部の組織を除去し緊密に封鎖する治療をします。 この処置で冷水痛は無くなります。

aki7338
質問者

お礼

C46様ありがとうございました。 知覚過敏を抑える歯みがきで、様子をみたいと思います。

関連するQ&A

  • 歯医者、銀のインレー型取りについて

    奥歯に1番目と2番目の間に虫歯があります。 処置の方法は 銀のインレーを溝部分に入れる事です。 しかしそのインレーを入れる歯が外側に斜めに生えているため 相手の歯との噛み合わせがズレています。 というかほとんど当たっていません。 その場合でも印象はうまく取れるのでしょうか? 型はうまくとれるのでしょうか? 例えば、少し歯が高く、低くなるなどのリスクはあるのでしょうか?

  • 金属の被せ物

    最近立て続けに3本の虫歯が見つかり、2本は下の両奥歯のかみ合わせ部分、もう一本は左上の歯間です。 通院の甲斐もあり、下の両奥歯は噛みあわせと言うことで樹脂を詰めることであまり治療痕も残らずほっとしていたのですが、歯の間は金属を被せるしかないと言われてしまいました。治療後のサンプル写真を見せてくれたのですが、歯の側面と噛み合わせ部分に金属が被さり、(銀歯ほどではないのですが)結構目立ちそうでした。 今の治療法で、金属に代わる何か新しい治療法はないのでしょうか。今まで金属を使った治療を行なったことがないので、できれば回避したいです。自業自得といえばそれまでなのですが・・・。

  • 詰め物(インレー)についての質問(歯科)

    【要点・質問】 昨日、左上奥歯の親知らずから数えて、3番目の歯のインレーが取れてしまいました。そこで、次に詰めるインレーの素材に何を使うのが最も良いのかを探しています。しかし、探せば探すほど混乱してきました。ホームページによって、最も良いのはセラミックだ。というページがあれば、貴金属というページや、コンポジットレジンが最も優れているなどどれが一番良いのか分からなくなってきました。 私が、重要と考えている点は、インレー素材選択をすることで、二次治療(虫歯の発生やインレーが外れること)の発生を最大限抑えたい。これに尽きます。外れるたびに、少し削っていると、いつか歯がなくなりそうで怖いです。 是非、どのインレーが優れているのか、ご教示宜しくお願い致します。 【この質問をした経緯など】 私は、子供の頃のトラウマと、歯は再生することができないことから歯については真剣に考えています。 昨日、左上奥歯の親知らずから数えて、3番目の歯のインレーが取れてしまいました。 そこで、現在できる最も優れた治療法を調べていると、 ◆痛くない治療法 ◆インレー(詰め物)の選択 この2点を抑えることで満足のいく治療が受けれると判断しました。 そこで、伺いたいのですが、痛くない治療には、 (笑気)+表面麻酔+電動注射器+レーザー治療で詰め物が取れた箇所を削れば無痛で治療ができると考えています。 しかし、2番目のインレーについてですが、 金、セラミック、アマルガム、コンポジットレジンなどいろいろあり、調べれば調べるほど、どの素材のインレーが最も良いのか分からなくなってきました。ご存知の方、ぜひ、ご教示宜しくお願い致します。また、私の調べた中で抜けている部分やアドバイスがございましたら、是非、是非とも、ご指摘、ご教示のほど、宜しくお願い致します。

  • 歯 クラウンとインレー

    今、歯医者さんに通っています。 治療している歯は上の奥歯なので、保険で詰めてもらうことになりました。 そのついで、というのはおかしいのですが、上の歯の、他の、保険で治療した銀歯が目立つ箇所を、オールセラミックにするのはどうかと提案を受けました。 その目立つ銀歯の場所は、上の前歯の真ん中から左右、3番目から4番目に当たる四本です。 現在は過去に虫歯を治療して銀歯を詰めている状態です。かぶせてはいません。 それを、クラウンにという話なのです。 ただ、四本の歯は痛くもなんともありません。 でも、クラウンというと、その痛くもない歯をたくさん削って、全部かぶせるということになるのでしょうか? 私としたら、銀歯で詰まっている所だけを削って取り除いて頂き、セラミックを詰める、インレーというのでしょうか。そうして頂きたいのですが、それではダメなんでしょうか。 果たしてこの歯医者さんは信用して良い歯医者さんでしょうか。 私は出来たら、たくさん削ってスッポリ被せるのではなく、ダメな所だけ削って、そこだけオールセラミックで詰めてもらえるインレー(という表現で良いのでしょうか?)に出来たらと思うのですが・・・。 そもそも、クラウンとインレーにする境界線というか、定義というか、どんな場合がインレーで、どんな場合がクラウンになるんでしょうか。それがまず知りたいです。 どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 奥歯のクラウンには金属とセラミック、どちらが良いでしょうか?

    今奥歯(左上の一番奥)の治療をしています。 先日根の治療が終わって金属のコアが入り 被せ物をすることになりました。 今通院している歯科では3つめなのですが それまでの2本(前歯、下左4番?)がそれぞれ オールセラミック、金属の裏打ちのあるセラミックだったせいか 歯科の先生が今回治療中の歯もセラミック前提でお話されていました。 今までの治療の費用が大きかったので(15万円、12万円) 今度の歯は金属でお願いしたいんですが、とお話すると もの凄い勢いでセラミック(メタルボンド)を勧められました。 以前に海外(アメリカ)で歯列矯正をしており、 自分は奥歯が1本しか無い状態なので この歯を失うわけにはいかないが 金属の被せ物は歯垢が付着しやすく また、歯茎のラインが変化して元の歯が露呈しやすい。 そうなると元の歯が虫歯になりやすいし またコアから作り直さなくてはいけなくなるが 元の歯の残存状態が厳しいので 最悪抜歯したりインプラントにしなくてはいけなくなる。 セラミックにしておいた方がイイと思います、とのことでした。 歯科通院は15年ぶりですが 15年前は海外の歯科にかかっていたため、 比較すると治療に時間がかかることと(これは仕方無いらしいですが) 今回治療した殆どの歯は別に痛みもなく腫れもないのに、 以前治療した歯を根の治療から全てやりなおしていることに 少々疑問を感じています。 (今回の奥歯はクラウンが取れただけなので、自分的には付け直してくれればそれでよかったんですが) 現在治療中の奥歯もコア(ゴールドプラチナという素材らしいです)で すでに2万円以上かかっているので、 審美的要素を除き、金属でもセラミックでも差が無ければ 今回は金属を選び、いつかもっと信頼出来る歯科で クラウンを作り直そうかなと思っているのですが、 金属は避けた方がイイのでしょうか?

  • 奥歯の虫歯が抜けた

    昨日 夕食を食べていたら左上の奥歯がクラウンごとごっそり抜けてしまいました 回りの歯はドーナツのように残ってますが 虫歯のようです 特に痛みとかは 無いのですが抜けたとき悪臭がしました 今すぐに 歯医者さんにいけない状況なので このような状態で放置しておくと どんな問題が考えられるのか教えてください それから 治療する場合どんな処置をして 費用はどのぐらい掛かるのか教えて下さい お手数おかけしますがよろしくお願いします

  • 奥歯でもしみない白い詰め物

    奥歯の治療のため、インレーかクラウンを用いますが、 材質について悩んでいます。 歯医者さんは「金属が最もお勧め」とのことでした。 丈夫であったり理由は多くあるでしょうが、 私はどうしても見た目が気になりますので、 白い詰め物を希望しました。 すると、「しみるかも」とのお答えでした。 なぜ白い詰め物だとしみるのでしょうか。 奥歯でもしみない白い詰め物はないでしょうか。

  • まるまる銀歯(クラウン?)について

    一本まるまる銀歯(クラウン?)の歯があるんですが、中の土台が保険適応のだと腐食し、将来虫歯になる可能性があるといわれ、高いですが保険適応外のセラミックコアというものにしました。しかしかぶせ物もセラミックにするほどの余裕はなかったので、金属にしました。そこで質問なんですが、クラウンの歯がもしまた虫歯になったら、レントゲンなどでわかるんでしょうか?あいまいな記憶ですが、金属のかぶせ物をしていたら、レントゲンでは白くなって、虫歯も白く映っていたような気がします。一緒になってわからないのでは?と思い質問しました。 あと、インレーの歯をインレー外して、レジンで詰めなおしてくださいと言ったらしてくれるんでしょうか?出来るとしたら保険適応されますか?治療ではないので適応外でしょうか? あとひとつ、長くてすいません、前から2番目の歯は、昔神経を抜いたせいで歯がもろくなっていたらしく、ヒビが入っていたので、根元は残し、セラミックコアを入れ、保険適応の元の歯の形をした差し歯のような(と言うか、これが差し歯?)ものになっています。素材はプラスチックだったような気がします。2~3年すると黄ばんでくると言われました。もし黄ばんできたら、新しいものに付け替えることは可能ですか?出来るなら、保険適応されますか?つたない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 何年も歯が痛く、レントゲンでは虫歯ではない。

    2年以上前から左上奥歯が噛む時にひどく痛み、ずっと右側で食べ物を噛んでいます。 最近では、何もしない時も鈍痛があります。 インレー部分が痛いように思うのですが、歯と歯の間もしみるように感じます。 左下も噛む時にやや痛みがあります。 冷たいものは、子供の時からしみていたのですが、さらにひどくなってきていて、口をゆすぐにもひどくしみて、今の季節でもぬるま湯でゆすいでいます。 熱いものもしみるようになってきています。 3つの歯科医院でレントゲンを撮りましたが、全て虫歯ではない、様子をみましょう、ということでした。 最近、大学病院で診察したもらったのですが、やはり、レントゲンでは虫歯はない、ということでした。 痛みは少しづつひどくなってきているようですが、急激ではありません。虫歯だったら、何年も処置せずにいて、まだこの程度で済むものではないと、歯科医師はおっしゃっています。 気になるようだったら、一番あやしいと思われるインレーを削り取って診てみるか、噛み合わせを少し合わせるために削ってみるかしてみましょう、とおっしゃいました。 私は、できるだけ、天然歯を削りたくないので、どちらも迷っています。4つもの歯科でのレントゲンに写らない虫歯がある可能性はあるのでしょうか。ないとは言えないと思いますが、高い確率であるのでしょうか。 また、噛み合わせのために削って、さらに痛みやしみるのが増すことは考えられませんか。 寝ている時に、歯ぎしりやくいしばりがひどく、炎症をおこしているかもしれない、ということで、マウスピースを作ってみましょう、ということになりつつあります。 ただ、心配なのは、何の処置もせず、マウスピースで様子をみている間に歯髄炎などが悪化して取り返しがつかなくなるのではないか、ということです。歯髄炎もレントゲンに写らないことがあるのでしょうか。 2日後には、歯の処置をせずマウスピースを作ることになります。 この判断でよいと思われるでしょうか。 また、削ることなく、痛みやしみるのを緩和することはできるのでしょうか。

  • 治療済み奥歯(インレー)が欠けた場合の処置

    虫歯の治療方法について専門家の方にお願いします。 最近立て続けに2本の奥歯が欠けてしまいました。 どちらも虫歯によりインレーを20年位前に取り付けた歯です。 欠けたのは、歯とインレーの間で、虫歯になってゴマの大きさ位が欠けてしまった模様です。 私はてっきりインレーを取り付けなおすかと思っていました。 また、その方が素人ながら徹底した治療のようにも思われます。 しかしながら、私を担当している歯科医(インレーを最初に取り付けた先生ではありません)は、僅かに削ったのちにセメント状のものを埋めただけでした。2本のうちの1本は、歯と歯の間です。 先生のコメントは、2つです。いろいろ質問しているのですが、あまり説明の時間を取ってもらえません。 「この(治療が完了した)状態で、インレーを新たに取り付け直す時期がいつ頃になるかは具体的には分からないが現状ではこれでよい」 「歯と歯の間を治療した部分は、フロスを通さないほうが良いかもしれない」 ここでアドバイスやご経験をお願いします。 このような処置は現在では適切と言えるのでしょうか。 今後の対処についてご提案などありませんか。例えば、フロスが通せないのであれば、その部分はずっと通せないのでしょうか。治療して頂いた歯もいつまで現状で持つのか、ほかにもインレーを取り付けた歯があり、加齢と共に欠けていったり虫歯になるか、などと思うと不安があります。ブラッシングは一日に最低2回、フロスは毎晩かけています。 以上よろしくお願いします。