• 締切済み

調理師を目指すなら、どこの高校・・・?(できれば埼玉県内)

wanekozの回答

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

調理師になるために入るのは 専門学校であり、調理師用の高校は無いでしょう。 高卒後専門学校に入ると決めて、 高校は普通のに入ればよい。 高校生活は暇があるので、料理については 書物で独学を進めておくとよいでしょう。 これは簡単にできる家庭料理ではなく プロ用の教本か食材の博物学的な本で基礎を勉強します。

yunomineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お父さんも、「高校は普通科でいいんだよ。」って言ってました。 やっぱり普通科がいいのかな? 近いうちに考えておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 埼玉住みなんですが、関東の都立、県立の高校に行くことは、可能なんですか

    埼玉住みなんですが、関東の都立、県立の高校に行くことは、可能なんですか? 私は、埼玉県住みの中学3年です。 水泳を県外の都立、県立 の高校へ行って やりたいと考えています。 ですが、県外の都立、県立へ行くことは、可能なんですか? 回答待ってます。 よろしくお願いします。

  • 埼玉県の高校サッカーについて

    ぼくは、現在中学3年生です。高校でもサッカーを続けたいと思っています。レベルは地区トレセンです。そこで、埼玉県で強い高校はどこですか?教えてください。できればその高校でセレクションなどがあればそれも教えてください。

  • 調理師になるには

    私は将来調理師を目指しています。 今は中学3年(女)ですが、ほぼ進学する高校は決まっていて 高校卒業後は道内にある専門学校に通おうと思っています。 そこで質問なんですが、調理師になるには調理師の免許は必要ですか? あと、調理師の仕事内容なども教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 県内私立高校→県内私立高校へ転校したい!

    県内私立高校→県内私立高校へ転校したい! 質問です 僕は今埼玉県の、ある私立高校に通っています。 ですが、その学校は何か自分に合っていないと思っています。 そこで、転校を考えているのですが、 今僕の通っている高校をA校、転校したい高校をB校とします。 埼玉県内A高校→埼玉県内B高校への転入は可能なんでしょうか? そのB高校に通っている友達に聞いたところ、 「パンフレットに転入出来るって書いてあったよ」 と言っていました。 ですが、インターネットで調べたところ「高校の転校は出来ない」 などという意見?が書いてあったので質問させていただきました。 また、B校に限らず、県内の高校→県内の高校というのは可能なんでしょうか? よろしくお願いします。 長文ですみません

  • 埼玉県の公立高校に関する情報を知りたい

    この4月で中学一年生になる娘を持つ者です。 娘が将来の進学について興味を持っているようなので 高校の情報を教えたいと思っています。 私立高校に関する情報は本などですぐに揃ったのですが、公立高校に関する良い書籍等が見つからず、困っています。 埼玉県の公立高校に関する情報が載っている書籍やサイトをご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

  • 埼玉または東京の高校演劇

    現在中学3年生で埼玉にすんでます 将来タレント、俳優希望なんですが埼玉の高校で演劇部入ろうと思っているので演劇がうまいことで有名、また将来の夢に貢献できそうな高校はないでしょうか? 偏差値は60あるのでほとんどの高校はいけると思いますし電車で東京の高校に通うこともできます 大2志望の夢もあり、タレント引退後のことも考えて某芸能人みたいに普通にも優秀な高校に通いたいんですがそんな都合のいい学校はさすがにないですよね?

  • 埼玉県内で調理師免許・高卒資格がとれる高校

    埼玉県内で調理師免許・高卒資格が両方とれる高校を教えてください。 私が受験するわけではありません。 人探しです。 昨日の地震から連絡がとれなくなった人がいます。 なので自分で調べる、など遠回りさせないでください。 知ってる限りでけっこうです。 ご協力お願いします。

  • 埼玉県立南稜高校

    中学三年生の男子です。 埼玉県立南稜高校について調べているのですが、登校時間や、授業時間、下校時間などがわかりません。 電話して聞けば済むのかもしれないのですが、そういうのが苦手でできればネットで済ませたいと思っています。 埼玉県立南稜高校について知っている人がいましたら、どうか教えてください。

  • 埼玉県立常盤高校

    私は、埼玉県内に住む中学三年生です。受験のことで悩んでいます。 私の将来の夢は、看護師になる事です。 そこで、5年間で看護の事を学ぶ県立常盤高校を考えています。 県立常盤高校のことで聞きたいことがいくつかあります。 (1) 看護師は、学歴などで給料などが違うと聞きました。常盤高校はどの課程を卒業したことになるんですか??例えば、短大卒業と一緒とか・・・ (2) 常盤高校を卒業したら、大学の2年生か3年生に編入することはできますか?? (3) 小児看護を学びたいと思っているんですが、常盤高校では学ぶ事ができ、小児科の看護師になることはできますか?? お願いします。                                                                   

  • ◆埼玉県の私立高校へ進学を考えています◆

    群馬県在住の中学3年生です。偏差値は60~位です。 そろそろ進路について決めていかなくてはならないのですが、悩んでいるのでちょっと聞いてください。 どうしてもやりたいことがあるので、できるだけ時間に余裕のできる高校へ行きたいと思います。 ですがある程度のレベルの高校へは行きたい…ということで埼玉県の私立の東和大付属昌平を希望しているのですがどうでしょうか?勉強一筋!という雰囲気の高校ですか? まだ見学に行ってないので雰囲気もつかめてないのですが条件的に良さそうだなーと思っての選択です。 聞いた話なのですが上記の高校は免許・バイト基本的には不可とのことのようですが、隠れてやったらまずいでしょうか? 濁協埼玉も考えているのですが自分の学力ではちょっと厳しいので…。 アドバイスお願いしますm(__)m