• 締切済み

ウォークマンのpodcast機能について

ipod以外でipodの"再生位置を記憶"という機能のかわりになるようなものを探しています。 するとhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4777650.htmlの質問で >ちなみにこのフォルダは動画だけではなくMP3もD&Dで入れられる というものがありました。 これとhttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916B/の >各エピソードの再生位置を記憶しているので、次回再生するときには、前回止めた位置から再生可能です。 を合わせればできそうな気がするのですが、これはpodcastではない自分で録音したようなラジオ等のものでも機能するのでしょうか。 またxシリーズには各エピソードの再生位置を記憶という部分がないようですがこの機能はないということでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.1

xシリーズは未確認ですが "再生位置を記憶"・・は 上段のURLのNW-A829でさえ記憶します 戻すボタンで一瞬に最初(始め)に戻ります (WALKMAN全体の機能と思います) >これはpodcastではない自分で録音したようなラジオ等のものでも機能 ファイルにもよりけりですが MP3やWMAなら普通にMUSICに入れたらどうですか URLの>>ちなみにこのフォルダは動画だけではなくMP3もD&Dで入れられる 補足ですが 「ビデオライブラリ」ではなく 「ポッドキャストライブラリ」から再生することに注意。 (この当時はMP3はD&Dで再生出来なかった筈なのでのコメント 最近のはMP3もD&Dで可能)

smallone20
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 再生位置を記憶というのは他の曲を再生しても記憶している物なのです。説明不足ですみません。 A808を所有しているのでそれの機能で言うと、 途中まで動画を再生して他の動画や音楽ファイルを再生してもその動画を再生すると前回再生したところから聞けます。 A829も恐らくそうだと思うのですが、こういうことを自分で録音したラジオmp3でも行いたいのです。 musicフォルダに入れてこれができれば何よりなのですが。 Xアプリでpodcastを取り込むにはxmlやopmlファイルが必要ですが、 ウォークマンのpodcastフォルダに直接mp3をコピーして上の機能を使えるのかなと、 質問文で書いたURLを見て思ったので質問させて頂きました。 よろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • podcastの保存法

    podcastの番組をitunesにダウンロードしました。英語学習の番組なので、何度も聞きたいんですが、ipodやitunesで一回再生すると、その回が、ipodにアップデート後ipodから無くなってしまいます。itunesには残っているんですが。 設定で「保存する内容」を「全てのエピソード」にしているのになぜでしょうか?「保存する内容」を「未再生のエピソード」と設定しているようになってしまいます。 itunesで、聞いたものをまた未再生に直すと、また入るんですが、不便です。 どうしたらずっとipodにデータを残して置けるのか教えてください。お願いします。

  • ネット未接続時の Podcast 再生について

    iPod touch 第5世代 を使っています。iTunes 12.1.0.26 を使って iPod touch の iOS を 7.1.2 から 8.1.1 に上げました。 現在は、iTunes 12.1.0.71 & iOS 8.1.3 を使っています。 iOS 7.1.2 の時は、iPod touch のローカルに保存してあるエピソードをネット未接続時でも再生できていました。ところが iOS を 8.1.1 に上げてから、ネットに接続していないと Podcast のエピソードを再生できなくなりました。おそらく、以下のストリーミング機能によるものと思われます。 iOS 用 Podcast App:Podcast をストリーミング、ダウンロード、購読する - Apple サポート http://support.apple.com/ja-jp/HT201859 しかしながら、Wifi ルーターが圏外だと再生できないのが非常に不便なのと、Wifi ルーターの通信量制限あるために余計なデータ通信を発生させたくないので、以前のようにネット未接続時でもローカルで Podcast を再生できるような方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iPodのpodcastが再生できません

    先日Podcastが無料であること知り英語のシリーズを利用し始めました。 しかし、同じシリーズのいくつかのエピソードを登録したのですが 一つのエピソード以外すべて再生できません。 Ipodと同期にして再生しようとすると突然電源が切れてしまいます。 ちなみに現在使用しているiPodは2006年の冬に購入したモデルです。(nanoではありません) 多分同じシリーズの他のエピソードは聞けるので再生できない機種というわけではないようです。 またItunesでは普通に聞けるのでダウンロードは出来ているようです。 原因は何なのでしょうか?また、解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Podcastの再生順序を変更したい。

    宜しくお願い致します。 最近、車内でiPodやiPhoneで音楽よりPodcastを聞く方が多くなりました。 某Podcastでは一つのテーマに「前編」「後編」が良く出てくるのですが、 何故か「後編」「前編」と並んでしまい、「後編」から再生されてしまうので、 これを「前編」から再生させたいのですが、どの様にすれば宜しいでしょうか? 管理はMac版のiTunesで行っています。 手動で移動しようとしても同じ位置に留まったままで移動出来ません。 良い方法がありましたらお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • おすすめのポットキャスト(podcast)を教えてください。

    おすすめのポットキャスト(podcast)を教えてください。 お正月にipod nano 第五世代8GB を購入したのですが、最近ポッドキャストという素晴らしい機能を知りました。ですが、たくさんありすぎて、何がためになったり面白いものか見当がつきません。 あまり、容量を無駄遣いしたくないので、なんでもかんでもダウンロードしたくはないので、ipodベテランの方々、podcast愛用者におすすめの番組?ラジオ?を教えていただきたく質問しました。 私は、英語のリスニングに興味があり、大学受験向けのそのようなものがあれば特に知りたいです。ですが、基本的にはジャンルは問いません。回答よろしくお願いします。

  • ipodの中のpodcastの再生について

    ポッドキャストについてなのですが、ラジオドラマなどをダウンロードをした時、1話ずつ再生を押さなくてもどんどん再生してくれる機能は無いでしょうか? いちいちipodを取り出して再生を押すのが面倒なので・・・。 出来れば再生を1話目で1回押せばあとは一時停止を押すまで 何話までも再生しっぱなし(Musicと同じ)にすることは出来ますか? 詳しい方教えてください。

  • もうMDの時代じゃないのですか?

    ラジオ番組を家のオーディオでMDに毎週予約録音、itunesのpodcastをPCからMDに録音 音楽もMDに録音して自動車通勤時に聞いています。この度新車購入の際MD機能のあるカーオーディオを注文しようとしたらディーラーに「お客さんもうMDは古いんですよ」と言われ、MD機能の ついていない、SDカードと外部接続でipodが聞けるカーオーディオを注文しました。 私のような音楽やラジオ番組嗜好を全て満たすためにはどんな機器が良いのでしょうか? SDカードもよく知らないし、ipodも持っていないのです。 なお家でラジオ番組を予約録音しているオーディオにはUSB接続端子はあります。

  • ブックマーク機能付きのMP3プレーヤーを探してます

    今まで使っていたクリエイティブのZEN20GというMP3プレーヤーが壊れてしまったので買い換えることにしました。 私は深夜ラジオをPCで録音して聴くことが多いのですが、このZENには、再生の途中でしおりをつけてまたそのポイントから聴き始めることができる「ブックマーク」という機能がついており、長時間のファイルの再生にとても重宝しておりました。 そこで、買い換えの際には是非このような機能がついたものにしようと思うのですが、以前量販店でiPodの展示品を操作してみたところ、それらしき機能が見あたりませんでした。他の製品も同様に、この機能があるのかないのか全く見分けがつきません。 そこで質問なのですが、上のような機能がついたMP3プレーヤーはどのようなものがあるか教えて頂けないでしょうか? また、早送り・巻き戻しのスピードも考慮したいです。 おすすめのプレーヤーを教えてください。

  • ラジオの録音・機能について

    はじめまして。少し質問をさせて下さい。 現在使用しているコンポが完全に壊れてしまい どうにもならないので、新しいものを買おうかと思っております。 そこで機能(主にラジオの録音に関わるもの)についてなのですが ・ラジオをハードディスクやSDカードなど  に録音(waveかmp3形式)でき、それをUSB等を使い  自由にパソコンにうつせること。  ・録音タイマー機能がある程度充実しているもの ・CATVテレビのアンテナのところから再送信を受信しているため  そのアンテナの差込口があること(説明ベタですみません) ・AMのラジオアンテナの差込口があること  (電波状況の悪いところに住む場合を考えてループアンテナ?   などがしようできればと。今のところ使用していないので   よくわからないのですが受信感度をあげれるような製品という意味  です) こうした条件をみたす製品にはどのようなものがあるのでしょうか? 三省堂のラジオサーバーなどが良いのかなぁと思っておりますが 詳しい方・ご存知の方いらっしゃましたらよろしくお願いします。 ラジオとしての使用がメインなのでCD再生機能等は なくても大丈夫です。ラジオについて詳しくないため 長文・駄文になってしまい申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 携帯電話の音楽再生機能とipodはどちらがお得でしょうか?

    現在、音楽プレイヤーは「ipod mini」を使用していますが、フル充電になっているのに、再生するとすぐに電池がきれたり、たまには充電自体ができなくなったりと故障しています。一方現在使用している携帯電話は、ボーダフォン時代から利用している為、新しい携帯を買おうとも思っています。 そこで教えていただきたいのですが、携帯で音楽再生機能付携帯を買うのとipodと携帯を別々に買うのはどちらがお得でしょうか?値段的なことを考えると携帯を買うのがいいとは思うのですが・・・。またお勧めの携帯やipod miniの修理(どのくらいかかるか)についてもお教え頂ければ助かります。携帯では、音楽の再生、ビデオの再生、podcastができればと思っています。メーカーにこだわりはありません。

このQ&Aのポイント
  • 携帯からのテザリングをしようとしたが、Wifiに携帯が表示されず、ネットにつながらない問題が発生している。
  • カフェのWifiには接続可能であり、ほかの携帯のポイント名は表示されるため、自分の携帯だけ表示されない現象が起きている。
  • Xiaomi Redmi 530S-14IKBを使用しており、Lenovoのノートブック (IdeaPad・Lenovo等)に関する問題である。
回答を見る