• ベストアンサー

スピーカーの自作につきまして

noname#99860の回答

noname#99860
noname#99860
回答No.1

詳しくないですが。 http://blog.livedoor.jp/jazzaudiofan/archives/50530331.html Totem AcousticのMani-2 というプッシュプル型スピーカを試聴した、 との事で、 その中に「効率が犠牲に..」とあります。プッシュプル式全てに言えるのかわかりませんが。

ikeikedond
質問者

お礼

newman5様 早速のご教授、感謝申し上げます。 製品情報を知ることが出来、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • フルレンジ20センチスピーカーの使い方

    下記写真のフォステクスの20センチスピーカーを標準箱や、バックロードホーン箱などに組み込んだ場合、 音の傾向や注意点、双方の利点、欠点などやお奨めの使い方などを教えてください。 また、ツイータを追加した場合の傾向なども知りたいです。。。 それとバックロードホーン専用のユニットは、バスレフや密閉箱には使用できないのでしょうか?容積を考えれば可能でしょうか?

  • 自作スピーカーの材質について

    このたび、フォステクスの16センチフルレンジユニットを購入し、バックロードホーン型のD-37仕様を自作しようと思っています。ちなみに自作は初めての経験です。素材選びですが、定番としてシナ合板が挙げられるようですので、それを考えている一方、手持ちで17ミリ厚のMDFが残っています。もったいないのでこれをスピーカー内部の部材に使えないか、思案中です。 そこで、内部材にMDFを用いることで、音質の大きな変化は予想されましょうか?良くなるなら問題ないのですが、劣化するなら避けたいと思います。経験・理論いずれの視点でも構いませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自作エンクロジャーについて

    このたび愛車エブリィワゴンにスピーカーユニットを天井部に取り付けたいと思い、エンクロジャーを自作しようと思います。KENWOODのKFC-C132のスピーカーを取り付ける箱の適正容量がわかりません。どれくらいがいいのか、わかる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 ちなみに箱はシナ合板、密閉型を予定しています。宜しくお願いします。

  • JBLのスピーカーBOX

    ヤフオクでJBLの古いタイプのスピーカーの箱を探しています。 現況装置はバスレフ自作箱(200L)でユニットはD130+LE85+2345ホーン+2402ツイーターでジャズを聴いています。 BK4560のフロントショートホーンと4530のバックロードホーンのどちらか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • ONKYO A-913に使えるスピーカーを教えてください

    題名のとおりですが、今ONKYO A-913にパイオニアのMR-3000という かなり古いコンポについていたスピーカーをつなげてつかっています。 が、古いせいもあり、片方が音量が小さくなってしまいました。 そこで、スピーカーを買い換えたいのですが、スピーカーは何オームとか定格とか 仕様のどれをどうみて、使える、使えないを判断していいのかわかりません。 スピーカーの仕様を確認して、○○のスペックが何であればOKなどという 具体的なアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 自作スピーカーについて教えて下さい。

    最近自作スピーカにハマっています。 1作目はカーオーディオ用の2WAY(ツイーター・ウーファー・ネットワーク)を使ってバスレフのBOX作り、なかなかいい音が出て楽しかったです。 2作目の今度はより本格的にネットワークなども自作でスピーカーを作ってみたいと思っています。 下記ユニットを使おうと思っていますが ツイーター:vifa xt25tg30-04 ■仕様 http://www.tymphany.com/wp-content/themes/pathfinders/cache/pdfs/XT25SC30-04.pdf ウーファー:SB Acoustics SB17CRC35-8 ■仕様 http://www.mx-spk.com/image/SB17CRC35-8-spec パッシブラジエーター:Dayton Audio SD215-PR 8 ■仕様 http://www.daytonaudio.com/media/resources/295-492-dayton-audio-sd215-pr-specifications-46183.pdf 上記ユニットを使って30リットル位のパッシブラジエーターのBOXを作ろうと思っています。 ユニットのレイアウトも悩んでます (1)上から・ツイーター・ウーファー・パッシブラジエーター (2)上から・ツイーター・ウーファー裏にパッシブラジエーター ネットワークは1.5kHz~2kHzの間で12dBで切ろうと思ってます。 詳しい方、ここはこうした方がいいよ、などの助言はありますか?? 使いこなしていませんが測定機器は、DaytonaudioのOmniMic V2とDATS V2が有るのでf特性とインピーダンス特性の測定は出来ます。

  • 自作スピーカー及びアンプについて

    現在はPC用スピーカーが在るのみで、オーディオ環境を整えようと質問しました。道具、工具、工作機等自由に使えるため、折角なので自作しようと考え、今候補に挙がっているのは ・スピーカー・・・長岡鉄男氏設計のD-118バックロードホーン(ユニットFE108EΣ)合板はMDFかシナ、ラワンで検討中です。 ・アンプ・・・アンプキットのEK-JAPAN TU-870R(6BM8真空管ステレオパワーアンプ)です。 計画段階で材料等は一切購入してないので大幅な変更も可能です。 1つ目の質問で、この2つの相性はいいのでしょうか?また、これよりもお勧めがあれば教えて頂きたいです。 2つ目に、アンプの真空管6BM8はパワーが無いと言われていますが自宅で聞く分には問題ないでしょうか? 3つ目に、アンプの入力端子……RCA(ピン)端子 ステレオ×2系統とありますが、スピーカーからの配線は配線ケーブルにバナナプラグを取り付ければいいのでしょうか?この場合、両側バナナプラグとなります・・。 お恥ずかしい質問も含まれるかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 自作派について。

    オーディオ趣味の世界では、自作派と呼ばれる人がいます。ラジオから始まり、真空管・トランジスタアンプ、スピーカー。なかにはこんな複雑な構造のものもあるのかと思うスピーカー(バックロードホーンスピーカーなど)もあります。 ところでTVやTVモニターにも自作派の方はいらっしゃるのでしょうか?部品点数が多すぎて、自作にむかないでしょうか?まるごと自作ではないにしても、改造をされている方は多いのでは? なにしろAVの世界ではケーブルや、一個数百円のDAコンバータのちがいで「音に奥行きが出た」「音の鮮度が変わる」(私自身は実感したことはないです)といわれる世界です。古い(という言い方は適切でないかもしれませんが)真空管増幅は倍音が出るからいい、とかならずしも最先端技術搭載アンプがよしとされることもありません。 素人考えでいえば昔のブラウン管よりいまのフラットTVのほうが、自作に向いているような気もします。(電圧などはわかりません)。 自分好みの画像、市販品ではとても満足できない、という方は多いとおもうのですが、あまり聞きません。 PCでも自作(部品選択)派の人はいらっしゃいますよね?

  • スピーカーの 空隙磁束密度と総磁束の意味

    スピーカーのスペックに 空隙磁束密度と総磁束が記されていることが多いのですが。スピーカーの振動に直接関係があるのは空隙磁束密度だと思いますが、総磁束はスピーカーの性能とどんな関係があるのでしょうか。 特にウーハーの設計の上で総磁束が大きい割りに空隙磁束密度が小さい 総磁束 320,000maxwell 磁束密度 9,950gauss その逆 総磁束 280,000maxwell 磁束密度 11,100gauss それぞれがあります。もちろんもっといろいろあります。 私としてはなるべく感度のよいウーハーを選んで大型の密閉箱に入れて感度100db/w/mを超えるくらいのシステムを作りたいと思っています。 ショートホーンやバックロードホーンはあまり好きではありません。 新旧を含めてよさそうな38センチウーハーを物色している次第です。

  • カーオーディオのスピーカー購入について

    カーオーディオのスピーカー購入について スピーカー購入の選び方について質問があります。 カロッツェリアのDEH-P01 に、現在、カロッツェリアのTS-C1710A(定格40W)を取り付けています。 P01の付属アンプ(最大50W)使用です。 現在のシステムからスピーカー交換を行う場合、スピーカーの 定格入力は何Wまで駆動可能でしょうか? ゆくゆくは付属アンプではなく、別メーカーの高駆動アンプに交換してステップアップすることも考えた、大きめのワット数のスピーカー購入を行いたいのです。 気になっているスピーカーは、ボストンアコースティクスのPRO 60SE(定格入力125W、最大250W)です。 現行の付属アンプの出力(最大50W、実際は20Wくらいでしょうが)で、駆動しきるか気になります。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。 DEH-p01仕様 http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p01/#spec C-1710A仕様(下記はAIIですがほぼ一緒です) http://pioneer.jp/carrozzeria/products/c_series/spec.html#tab_menu ボストンアコースティクス PRO 60SE仕様 http://www.escorp.jp/catalog/item/boston-acoustics/1397

専門家に質問してみよう