• ベストアンサー

Macで使える美しいマインドマッピングツール

 Macで使えるマインドマッピングソフトがほしいのですが、何か定番のもの、特に優れたもの等あったら教えてください。わたしがソフトに望むのは、  ●せっかくのMacなので美しい表現が可能  ●そこそこの操作性  ●できればiPhoneとsyncできるもの この三点です。もちろん有料のアプリケーションでかまいません。ただ、4,5万といわれるとためらわれますが.....詳しい方ご回答をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yas_pi
  • ベストアンサー率50% (40/79)
回答No.1

美しさに関しては「NovaMind」だと思います。

参考URL:
http://www.novamind-japan.com/
fun114
質問者

お礼

 お礼が遅れました!Novamindですか。調べてみます。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • macとmac 画面共有 接続中のまま

    質問させてください。 Mac miniに接続するモニターがなく他のMacから画面共有で操作しようと繋げました。 ※iPhoneからTeamViewerというアプリで画面操作をしているので、 Mac miniは画面共有オンになっています。 うちの回線が凄く遅い(数百キロ程度)せいでここではiPhoneから繋げられない(接続中になる) と思い他のMacから操作するべく繋げました。 MacBook OSX 10.6.8とMac mini OSX 10.6.8をEthernetケーブルでつなぎ、 MacBookからMac miniの画面共有で操作しようとしましたが、接続はしたものの、 接続中...のまま進みません。Mac miniはファンがぶんぶん回って仕事をしているようですが、 もう2時間ほど置いていますが、なにも変わりません。 モニターがなく何故画面が出てこないのかわかりません… 単に時間がかかっているだけなのか、iPhoneから繋げたとき繋がらなかったのは 同じ原因のためなのか。。。 何か対処法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MiNDPiECE か Mind Manager か マインドマップ

    Mac 用のマインドマップソフトを探しています。 一番理想に近いのはMiNDPiECEなのですが、枝と枝を関連づける方法がないようでMind Managerと悩んでいます。 そもそも論として枝と枝をリンクさせようとするのが間違いなのかもしれませんが、簡単にいいデザインで作れるのでMiNDPiECEはお気に入りです。 値段が値段なので両方という訳にもいかず、書き出しと枝を関連づけられる点で私はMind Managerが気に入ってます。 それ以外の頭の整理や使い勝手などはMiNDPiECEが気に入ってます。 この2つのどちらがいいでしょうか? 自分では決めかねています。 この2つ以外にもオススメがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • まったくのド素人が1からプロジェクションマッピング

    まったくのド素人が1からプロジェクションマッピングをやりたいと思っています!と、意気込んでいていろいろ調べに調べたのですがソフトはresolumeがいいということでデモ版をいれたのですがまったくやり方がわからず探しても探しても「できましたと」とは書いていてもやり方を書いていません。 私の調べ不足と言われればそれまでなのでしょうが... そこで詳しく書いているサイトを教えていただけると助かります。 ほかにこんなソフトの方がいいとかあればそれも大歓迎です。 iPadのアプリはdynamapper psrpstvともに購入して試しております。 それ以外でお願いします。 半年から1年かけてCG制作も学んで行きたいと思っています。(ほぼ独学で...) 解説ビデオとかみながらいけるかと考えていますがやはりそんな甘いものじゃないのでしょうかね... なによりプロジェクションマッピングさえできれば問題ありません 話しはそれましたが、resolumeでのプロジェクションマッピングのやり方、その他のいいソフト、これを教えてください。 よろしくお願いします あ、windowsです ほんとやむ終えなければMacも使えますが... 極力Windowsでお願いします

  • Mac ユーザーの方へ(Office 2008アプリケーションについて

    Mac ユーザーの方へ(Office 2008アプリケーションについて) 同アプリケーションの使い勝手は如何でしょうか。 こんな点がWindows と異なった、逆にこの点はMacの方が良かったと感じられた点を教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • WindowsとMacのアプリにおける違いについて

    WindowsとMacの両方に触れて疑問に思った点があったのでご教授願います。 Macには,iPhone/iPadのApp Storeのように,Mac App Storeが存在して,iPhone/iPadのようにそれぞれたくさんのアプリケーションがあり,Webブラウザから利用できるものでも,アプリケーションがStoreからダウンロードして利用可能であることが多いです。 一方でWindowsにおいては,アプリケーションが用意されておらずWebブラウザから利用することがほとんどです。Windows 8系列向けのStoreはありますが,Mac App Storeのようにさまざまなサービスにおいてアプリケーションが提供されているわけではありません。 たとえばTwitterを例にとりますと,MacもWindowsもともにWebブラウザから利用ができます。しかしMacではTwitter専用のアプリが用意されており,WindowsではかろうじてWindows 8向けの正直使いづらいアプリが用意されていますが,Macのようにデスクトップにおいて利用できるアプリは提供されていません。 なぜMacではアプリ版とWebブラウザ利用ができ,WindowsではWebブラウザ版しのみでアプリ版が存在しないことが多いのでしょうか(MicrosoftのStoreのアプローチやModernアプリのアプローチが下手なのもあるとは思いますが...)。

  • iPhone 4SとMac OS、Tiger

    iPhone 4Sを使っています。 Macのパソコンを知人から譲り貰う予定です。 Macのパソコンは詳しく知らないので教えてください。 (1) Mac OSはTigerとのことです。このMacだともしかしたらiPhone 4Sと接続してもiTunesと同期したり、バックアップしたり出来ないかもと聞きました。 Mac OS、TigerというバージョンはiPhone 4SとiTunesで接続は無理でしょうか? またその場合はどうしたらいいでしょうか?バージョンアップをすればいいのでしょうか? バージョンアップは無料でしょうか?有料でいくらか掛かるのでしょうか? (2) 他にも中古でMacのPCをくれるという別の友人がいるのですが、MacのバージョンではiPhone 4Sが使えるのはどのバージョンでしょうか? Macの初心者ですのでよろしくお願いします。

  • Air Mac Expressから出力するスピーカー

    Air Mac Expressにスピーカーをつなげることで、iTunesの音楽をそのスピーカから聞けると聞き自分もしたいと思っています。 そこでおすすめのスピーカーを教えていただけないでしょうか? そんなに温室にはこだわらないので安く手頃に使えるものがいいな、思っています。 (別室にMacがあるのですが、Air Mac Express+スピーカーを寝室に設置して寝室で音楽を楽しみたいと思っています。ちょうどiPhoneをリモコン代わりにしてMacのiTunesを操作できるソフトを知ったので是非と思っています。)よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacでWindows

    MacでWindowsを使う時、操作はMacのやり方でいいのでしょうか?たとえばディスクにダウンロードする場合Macには右クリックはついてないので、長く押すor[ctrl]でダウンロードするのでしょうか?それと今IntelMacを買うとWindowsが組み込まれているのでしょうか?そうでないなら有料でインストールですか?あと、WindowsとMacの切り替えは、どのようにするのでしょうか?(複雑な手順ならお答えいただかなくて結構です)最後に私の素人考えなのですがMacでWindowsが使えるなら、一挙両得なのでこれからMacが爆発的に普及するのではないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 思考を表現するツール

    アイデアや知識などの思考を表現するソフトを探しています。 Macならベストですが、Windows、iPadなどでもかまいません。とにかくそういうツールが世の中に存在するかをまず知りたいです。 さて、思考を具体的なイメージとして表現するには、以下の表現スタイルが存在するとおもっています(テキストが中心ですが)。 1) フリーテキスト(散文) 2) リスト(箇条書き) 3) テーブル(表形式) 4) ツリー 5) ネットワーク 6) 図 まずよく知られているのが、Mind Map用のソフトで、これは4)のツリーを表現するのに適しているでしょうか。 Mind Mapは思考表現ツールとして必ず出てきますが、私はMind Map等のツリー構造は人間の思考を表現するツールとしてはかなり制限をかけているとおもっています。 また、1)~6)を表現するにはPowerPoint等のプレゼンツールや、Wordなどのワープロソフトでも可能ですが、効率よく作成するには不向きです。 そこで、1)~6)をすべて表現できるソフトウェアはないでしょうか? また、思考を表現するアイテムとしては、上記の1)~6)以外になにかありますでしょうか? そもそも1)~6)のアイテム自体がおかしいという意見でもかまいません。

  • Mac OS XとOS 9って操作は全く違うのですか?

    普段はWindowsユーザーな私ですが、 Macの基本操作を覚えたいと思い、とりあえず本を買ってみることにしました。 私が買った本は、「Mac OS X v10.3対応」というものです。 デスクトップとFinderの基本操作、アプリケーションの使い方など、わかりやすく書かれていて Macに関して知識ゼロの私はとても勉強になっています。 ところがここでいろいろな質問を見ていて、ある方の回答の中に 「基本操作を覚えたいならOS 9.の本を買ってみたらどうか。OS Xの本と間違えないように」 という風に回答されていたのが気になりました。 OS XとOS 9ってデスクトップ表示や操作は大きく違うものなのでしょうか? OS Xの基本操作を覚えれば、どのMacでも同じように扱えるでしょうか? 初心者質問で恐縮なのですがよろしくお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 転職して数ヶ月ですが、出会いのない職場での結婚相談所の悩み。
  • 職場では男性が少なく、既婚者のおじさんがほとんどで、仕事以外の話もない状況。
  • 結婚の縁がなく、結婚相談所に参加しても合う場所が見つからず、出会いがある職場を羨ましく思っている。
回答を見る