• 締切済み

キーボードをはじめたい

ssmanishssの回答

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

最初はレッスンに付くことをおすすめします。 ギターやベースと違って、鍵盤楽器は正しい指使いが大切です。我流で練習してもなかなか上手くなりません。最初の半年~一年でもいいので基礎だけはしっかりと教えてもらって下さい。 それが嫌なら、ご自分で鍵盤のコードダイアグラムがたくさん載っているサイトを探してCDなどに合わせて必死で練習するしかありません。

関連するQ&A

  • 倖田來未の「夢のうた」と「ふたりで…」のサビのベースの降下

     倖田來未の「夢のうた」と「ふたりで…」は、 メロディーは同じですが、 例えば http://www.xxxsound.jp/main/song.2685.html と http://www.xxxsound.jp/main/song.2685.html とでは、 微妙にコード進行が違います。 実際、違うのでしょうか?  また、 サビのベースの降下(D Db C B)の部分のコード進行が、 どうもしっくりきません。 どのように進行しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コードの読み方教えてください

    キーボードをもらったので軽い趣味程度にはじめようと思ったのですがコード進行とかCとかFとかまるで分かりません。 ドレミファソラシドでかかれた楽譜がないのでコードを覚えるしかないのですがどう弾くのでしょう?

  • ギター MIDI 打ち込み コード

    MIDI打ち込みで、サビでギターをジャカジャカ鳴らしたいのですが、自分はギターを弾いたことが無いので勝手がイマイチわかりません。(楽器はキーボードが少し弾ける程度) エレキギターのジャカジャカ音はコードを何度も一定のタイミングで鳴らしているだけなのでしょうか? 例えばこの曲↓(BUMPのTitle of mine) http://www.youtube.com/watch?v=o4C5CdL-V4I の0:55あたりから左で鳴り始めるエレキのジャカジャカ音のコードは何でしょうか? 例えばこのコードがC(実際何のコードかは自分は聴きとれないですが><)であったとすると、そのCコードを一定のタイミングでジャジャジャジャジャッと弾いているだけですか? バカらしい質問かもしれませんが、ギターに関しては完全に無知なので回答よろしくお願いします><

  • MIDIキーボードをパソコンに繋げて鳴らす・録音する方法を教えてください。

    MIDIキーボードをパソコンに繋げて鳴らす・録音する方法を教えてください。 自分でなんか音楽が作ってみたいな~という事で 「ACID Music Studio 7」ってのを買いました。 その後、「キーボード自分で弾いて録音したり演奏したりしたいな~」 と思って、安いMIDIキーボードを買いました。 「KeyStation49e」 http://www.m-audio.com/products/jp_jp/Keystation49e-main.html 商品が届き、早速説明書を見て 繋げようと思ったのですが説明書には 「MIDIキーボードをつなげただけでは音はでません。 MIDIアプリケーションを設定する必要があります。」 とありました。 なので、いつも使ってるACID Music Studio 7で 設定しようとしましたがどこをいじっていいかわからず・・。 MIDIキーボードと、ACID Music Studio 7だけで 音を鳴らす事、録音する事は可能でしょうか? その接続方法を教えて頂けると助かります。 また、これ以外に揃えておくと便利というか 楽しいというアイテムがありましたら教えてください。 とりあえず、せっかくキーボード買ったのに 音が一つもならない状態が切ないです・・↓

  • キーボードの通信規格について

    PICで温度を測って、それをRS232C通信でパソコンに温度を送るという装置を つくりました。 ところである雑誌で、RS232Cで送るより、直接パソコンの数字のキーボードに スイッチをつけて送ったほうが簡単じゃないか、というのを読みました。実にユニーク な発想で感心しました。これは少なくとも、エクセルなんかに直接入力できるので、 グラフィックで視覚化もしやすくて便利そうです。でもこれは線が10本以上必要に なるのでめんどうです。 そこで私が考えたのが、PICで数字のキーの信号を作って、直接キーボードに つないだら線が一本ですむのではないかと思ったんです。 そこで質問なんですが、キーボードの作り出す通信信号はどうゆう規格になってるんですか、 おしえてください。コード規格、電圧規格両方おねがいします。

  • この動画演奏キーボードのキー教えてください。

    この動画演奏キーボードのキー教えてください。 この動画の1:10秒目~1:13秒目までと、1:51秒目~2:04秒目までの鍵盤のキー(CDEFGAB:コードではありません)を教えてください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10895495 1:10秒目~1:13秒目 →1つのキーでE♭→C→E→Cまでは、わかるのですが、それ以降が早すぎてわかりません。 1:51秒目~2:04秒目 →2つのキーを押してます。 助けてください。

  • ビートルズ「Blackbird」とバッハの曲のコード進行について。

    ビートルズ「Blackbird」とバッハの曲のコード進行について。 ビートルズの「Blackbird」が好きで、現在ピアノでを練習しています。 調べていく内に、ポールがバッハの「Bouree, BWV 996」のコードを参考に 「Blackbird」を作曲していると知りました。 楽譜のアレンジの参考にする為に 「Bouree, BWV 996」のコード進行を知りたいのですが どなたか分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 この辺りが同じなんだよ!などの情報も教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 ※添付されている画像は「Bouree, BWV 996」の楽譜の1ページ目です。  http://www.xxxsound.jp/main/song.2385.html (Blackbirdのコード進行が書かれたURL)  http://www.givemetab.com/files/johann_sebastian_bach/bwv_996_allemande/1430632.html  (バッハの曲のギタータブ表?らしいのですが、なにぶんギターには無知なものでどうコードと対応するのか分かりませんでした。)

  • 初めてのギター購入で、おすすめの福岡の楽器店

    スピッツやBUMP、ミスチルが好きで、 最近趣味としてエレキギターを始めて、 実際に曲を弾きたいと思うようになりました。 ですが、ギターに関しては全くのド素人で右も左も分かりません。 とりあえず予算はあまり無い(多くて3万)ので、 入門用としてエレキギターを購入したいです。 そこで入門用ギター(低価格ギター)について、 このサイトの質問ログも幾つか参考にさせて頂きましたが、 やはり実際に楽器店で詳しい店員さんに訊いて購入を決めたいと思います。 そこで、ギターを色々揃えた楽器店を天神周辺で探しています。 オススメの店があればどうか教えて下さい。 因みに自分は筑紫野市在住ですので、その周辺や、 もしくは久留米地区の店等でも構いません。

  • バンドの構成

    バンドをはじめようとしているのですが、初心者なのでメンバーの構成をどうすればよいか判りません。一応メンバーも集めたんですけど、足りないような気もします。4人ともやる楽器に特にこだわりはないです。あと、ドラムを始める場合、初期投資としてどの程度かかるでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。 暫定メンバーと出来る楽器(増える可能性があります) A:Vo,Gu希望  キーボード,トランペット B:Vo希望   ホルン C:希望なし キーボード,ヴァイオリン,アコギ D:希望なし  キーボード 目指しているものは、特にないんですが、ロック系よりかはスピッツなどのかる~い感じのほうがいいとは話しています。バラード中心になるかと・・・・ ちなみに、発表の場は文化祭を予定しています。

  • ジャズバンドのコード進行について助けてください

    テナーサックスでジャズバンドに入りました。 吹奏楽でクラリネットもしているので楽譜は読めるのですが五線譜の上についているコードがよくわかりません。アドリブでソロを吹くとき皆さんはこのコードを参考にしていると思うのですが何を参考にして吹いているのですか? コードが和音?を表しているのは分かります。 あと、テナーサックスはb♭楽器なのでピアノなどのC楽器の和音のまま覚えたら駄目などありますか?