• 締切済み

DVDとかのディスク

最近は金曜日の仕事帰りに4.5枚レンタルを借りて 土日に見てるんですが少し思う事があります レンタルのDVDって物凄いキズが付いてるDVDってありますよね。 問題なく見れる物もあれば途中で見れない物もあったりします。 昔はCDなんて借りるとよく音とびする事も多々ありました。 当然何十人とレンタルされるわけでキズも付くと思います。 最近では高いブルーレイなんかもあります。 ふと思ったんですがDMってディスクに直接触れないんでキズも 付きにくいですよね、なんでこれはDVDやブルーレイに採用されな かったのでしょうか??

みんなの回答

回答No.4

はじめまして♪ DVD-RAMの規格に中には、カートリッジタイプがあります。 このため、ドライブがカートリッジ対応するため専用のハードも必要となります。 昔、レーザーディスクと張り合ったVHDという規格もカートリッジ式でした。 ようするに少しでも安いほうが普及して、良い技術だったとしても埋もれていく場合も有るということでしょう。 次世代DVDと言われた HD-DVDもブルーレイも、すでに普及しているDVDやCD同様になったのは、新企画の製品やソフトが高価になるのを避けたかったからかもしれませんね。 レンタル用でも 傷などで利用不能になれば、ソフトメーカーに追加注文来るでしょうから、設けやすいですしね(苦笑)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

CDも昔はカートリッジ式のドライブがありました。 昔は、PDドライブという殻付きの専用メディアを扱うドライブもありましたが、いつのまにか消えましたね。 DVD-RAMも当初の規格は殻付き(カートリッジ式)だったのが、殻から外せるようになり、通常のメディア同様に裸のメディアも販売されるようになりました。 >ふと思ったんですがDMってディスクに直接触れないんでキズも 付きにくいですよね、 DMって何か解りませんが・・・。 カートリッジに入れる事でコストがアップしますからね。 また、殻付き用のドライブでは従来のメディアを使用する場合、殻に入れないといけないので今よりも操作が面倒になります。 それに、今のような薄型ドライブも作れませんし・・・。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.2

 カートリッジに入っているメディアでVHDと言うものがありました が、結構扱いにくかったですよ。カートリッジごとプレイヤーに挿 入するならば、プレイヤーに高度な制御機能が必要です。傷が付か ないように自動的にメディアをカートリッジから取り出すとか、相 当面倒な制御ですし、経年で精度が落ちれば、メディアそのものを 破損する可能性もある。しかも経済的には付加価値の少ない外箱に お金を掛けることになる。更に起動も遅くなります。音や絵が出る のに時間が掛かると苛々しますね現代人は。  また、CDが出てから時間も経過しているし、光りものメディアに 対する扱い方も広く世間に馴染んでいると判断したのかもしれない です。  クルマに搭載することを考えた場合、カートリッジタイプは結局 不利になります。嵩張るし、耐熱耐候性を考える必要がある。等々 色々な理由でカートリッジは使われなかったと思います。

回答No.1

おはようございます. DMってMDのことですか. DVDでも,データ管理に使うDVDディスクは MDのようなカートリッジに入っているものがあります. 単に費用 対 効果 を考えてというか 普及を考えると安い方がいいから, という理由だと思います.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう