- 締切済み
「消費税17%」(同友会提案)
アナタは賛成ですか? 7%は現在の基礎年金 民主の提案している「最低年金」に充てるとのことです。 但し 2号(サラリーマン)は 個人の負担分からだけ減額にしないと事実上、人件費の減棒になります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 323552
- ベストアンサー率31% (27/87)
加工していない食品(野菜・肉・牛乳なんか)と教育・住居に関わる消費税が0であれば、増税も悪くないと思っています。 税がかかっている部分が贅沢品なわけですから、使用目的に関しては一切が自己責任になるので国が余計な制度や補助を行う必要がなくなる傾向に流れてくれることを期待して。
- ringox
- ベストアンサー率27% (66/238)
単純に大増税に賛成するかっていう質問に、イエスっていう人いないでしょ?そんな人クレージーじゃないですか? 北欧は、一般消費税25%、食品消費税12%など。 物価がめちゃ高い日本でさらに食品消費税も世界有数に上げて、さらに、 貧富の二極化が進み、貧困層はさらに困窮する。日本の貧困層は15%と先進国家でもともと貧困者が移民してくるアメリカに次ぐ多さと異常。 行政の金の使い方が変わらない限り、どんなに増税しても、予算使いきり主義で無駄遣いするだけだとわからないのでしょうか。 しかも貧困層が多く、物価が高い中、食品消費税を世界一の17%にするなんて、いやはや、ワーキング・プアじゃない有閑者の考えることは、のんきでうらやましいかぎりだ。
お礼
そりゃそうですね。 回答ありがとうございます。 一応 つきの可処分所得が20万の人で 12%アップは2.4万円増。これに対して 年金保険料の基礎年部分が厚生年金保険料から個人負担分だけ控除されれば約17000円手取りが増。 ここから 除外品目の消費税を差っ引くと 手取りがプラスもありうるかな?と感じています。 基本的には 法人が赤字だと税収につながらない法人税が今でも商品価格に転嫁されているので それを外形で収める事で 企業が赤字でも(借金返済を優先して黒字を減らしたとしても)きちんと福祉に回す金は確保されると言う事ならいいのかな?と感じる。 其の上 成人人口のうち年金受給者が50%近くなったら、税収は半分が年金受給者にも負担をしてもらわないと現役世代から今の3倍所得税を取らないといけなくなる。 そうすると可処分所得が 年金より少なくなる。 どうすんだ?と 正直心配。
老後の心配ゼロならば賛成だけれども、そういった仕組みになるとは思わないので反対。
お礼
ううーん7万で心配ゼロかあ。 3万・月の「衣食住の有料配給制度」でも同時に作らないと厳しいかな? とりあえずホームレスにはならないし そこそこ暮らしていける公的扶助施設=イメージ昔の長屋。 または経費老人ホームだな。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
「消費税17%」に反対です。 だって計算し難いじゃん。 これなら「消費税20%」の方がまだマシです。
お礼
! なるほどそれは気がつきませんでした。 5%据え置き品目を増やして 他は20%が妥当ですね。
お礼
なるほど ご見識ですね。回答ありがとうございます。