• ベストアンサー

どうにかしたいと思っているのに…

yumi0209の回答

  • ベストアンサー
  • yumi0209
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

一番気になったのは「一日中、何かを食べていたい感じ・・」です。 これは、ダイエットがきっかけであったにしろ、心の空虚感などが背景にあると考えられます。(元臨床心理士の卵なので、そういう見方をしてしまいます) 私自身も、摂食障害で、食については、不安が常に付きまといます。誰かに、自分の食事にチェックしてもらいたくて、その上で対策を考えてほしいと思い、先月、「食べ合わせダイエット」で有名な伊達友美先生のダイエットカウンセリング(電話)を受けました。 私の3日間の食事記録をみて、さびしい感じがするとおっしゃり、本当に食べたいものを食べるように言われました。著書は一般向けなので、とにかく私の話を聞いて!と本ではNGのパンやアイスもOKと言って下さり、安心しました。 有料で、この値段をどう思うかは人それぞれだと思いますが、個々にあったアドバイスを一緒に考えてテキパキと事を進めてくれる先生であることは確かです。カウンセリング後の嫌な勧誘も全くなく、数日後には、内容をまとめたアドバイスシートが郵送で届きます。 URLを載せますので、参考にしてください。

参考URL:
http://www.mon-age.com/voice/090608.php
jazzlady
質問者

お礼

食生活でわかるんですか?でもパンを食べていいって言われたらどれだけ食べてしまうかわからない… カウンセリング考えてみます。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 私は今ダイエット中で、ダイエットを始めて1ヶ月が経ちます。

    私は今ダイエット中で、ダイエットを始めて1ヶ月が経ちます。 体重、体脂肪共に順調で、そろそろ停滞期が来てもいいのになぁ~と、思いながら生活しています。 始めた頃は空腹感と戦い、次に毎日していた間食(主にしょっぱいお菓子)を食べたいという衝動と戦い、最近ではお菓子を食べずに1ヶ月過ごせた!という自信もついてきました。 ですが、前まではジャンクフード依存症という感じで、ミスドやマックやポテチにピザ、カップ麺などをほぼ毎日のようにどれか食べていました。 ダイエットを機に健康体を目指す為に、完璧にジャンクフード断ちをしたいのです!! でもまだ期間が短く、いつか食べてしまうのではないか…ドカ食いしてリバウンドするのではないか…という不安の方が大きいんです。 ジャンクフードは何ヶ月くらい断てば、食べない事を気にしなくなるのでしょうか。 とりあえずでも気休めでも、ゴールがないとやる気が起きない性格なのです。 最近やっと、人目の無い所にスナック菓子があってもストレスを溜めずにスルー出来る様になったばかりなのです。 清涼飲料水は5年程前から断っていますが、その時は自分でも驚くくらい短期間であっさりと止められたので、ハッキリ言って今回のジャンクフードはかなりの強敵のように思います。 何か耐える為のコツなどはあるのでしょうか? また、実際に、ジャンクフード断ちが成功した方は居ますか? どうやりましたか? また、断ってから心や身体に変化はありますか? ジャンクフードは身体に悪いのは分かってます。 だからダイエットを機に我慢しているのです。 私には少しずつ減らすという選択肢はもうありません。 一口食べたらタカが外れそうで怖いのです。 自分じゃ考えても分かりませんでした。 ただ、健康体になりたいだけなんです。 私の健康を邪魔してるのはジャンクフードだと断言出来ます。 どうか私の為に、知恵を分けて下さい、お願いします!

  • 挫折しそうになります・・・(xx;)

    こんにちは。私は以前過食症で悩んでいたのですが、今となってはなんとか暴食は抑えられるようになりました。 そして今はダイエットしていて、ヒマがある時には歩いたり、筋トレしたりしています。 お菓子も止めて順調に減っていたのですが!!ある日から体重が増え始めました(>_<;) もちろん今までと同様お菓子はガマンしてますし、3食きっちり食べてます。 やはりご飯の量が多いのでしょうか??食べる量を減らすべきでしょうか?? 運動でしょうか・・・? このままいけば、イライラで暴食して、すぐにもとの体重に戻ってしまいます↓↓(もう近いのですが) それだけは避けたいです!!夏休みデビュー☆したいので(笑;) どんな小さな事でも助かるので、よろしくお願いします。

  • 番組で紹介されたトーストのレシピ

    わりかし最近、ある番組で「ガッツリと食べたい時のトースト」というものがやっていて、そのレシピがなかなか思い出せず気持ち悪い思いをしています ・有田さんや森山中さんが出演していらっしゃる夜の番組でした ・ダイエットのストレス解消?のために食べるそうです ・ピーナッツバターやマヨネーズ(多分)などを使ったオドロオドロしいトーストでした ・最後に有田さんがハチミツをかけて食べ、それがなかなかに好評でした 以上のようなおぼろげな記憶しかないのですが、どなたか覚えていらっしゃる方は是非ともレシピを教えてください

  • ダイエット失敗、自暴自棄です。

    今日3000カロリー食べてしまいました。昨日も2000カロリー以上食べてしまいました。 食べたものは菓子ばかりです。折角痩せたのに、折角甘い物我慢したのに…。 もうリバウンドしていいやと諦めがつきました。 今からダイエット中に食べたかった物全部、思いきって買いだめして食べまくろうかと思ってます。(菓子パン、パン屋のパン、肉、ジャンクフード、シャーベット、油もの…) どうすればいいでしょうか。。これは後悔してしまうのでしょうか。また明日も過食してしまったら…と思うと・・・いったいどうすれば・・・???

  • ダイエットがはかどらない

    ダイエット 夏休み中ダイエットしようと頑張りました。 最初は間食しない、1日1200~1500kcal、踏台昇降20~30分やる。 と決めて、私は間食がかなり多かったので2週間で4キロ減りました。 ですが、8月に入ってから甘いものやしょっぱいものが食べたくなり、ドカドカ食べてしまいました。お菓子や菓子パンだけで1500kcalくらい食べてました。 少しでやめればいいのに、一口そういうものを口にしてしまうと、今日だめだとあきらめて食べ続けてしまいます。そういう日は運動もしません。 一度10キロ痩せたのにリバウンドしてしまい、そこからこんな感じの日々が続いています。 気合を入れるために1~2サイズ小さいジーンズを3本買いました。でもまだまだはけそうにないです。 こんな私はもう痩せることはできないんでしょうか。 156センチ、56キロ

  • ダイエット中の間食について

    現在ダイエット中なんですが、何回も失敗しているので今回は気長にダイエットをしようかと思っています。 でも、ときどき無性にポテトチップやスナック菓子が食べたくなるんです。 ダイエットにジャンクフードは大敵だし食べない事が一番なのは理解してますが ここで我慢しすぎてまたダイエットが頓挫してしまうのもいやだなーと思ったので 食べてもよりリスクが少ない時間帯や、夜にどーしても食べたくなった時の 対処方法(食べないための回避方法)の実体験などあれば教えてください。

  • 昼食をとる時間がありません

    こんにちは。 私は今までダイエットなど考えたこともなかったのですが、大学入学後、不規則な生活のために太ってしまいました…。 2月から春休みを機にダイエットを始め5kgほど減量しました。 しかし4月からまた学校が始まり、不規則な生活に逆戻りです。 大学までは片道3時間、だいたい6時過ぎに家を出ます。 それでも朝はしっかり食べています。 オールブラン(便秘なので)、豆乳、昨日の夕飯の残りのおかず、野菜スープ、など。 そして私の大学では昼休みがありません! 私は講義をきちきちに取っているために空き時間もありません。 学校が終わる時間はその日により異なりますが、3時間もかかるために早く終る日も即帰ります。 なのでお昼を食べる時間が本当にありません…。 今までは食べなかったり、菓子パンをコンビニで買っていました。 が、この4月からは「栄養補助食品」のようなものを食べています。 お行儀が悪いですが、駅のフォームなどで…。 「玄米ブラン」「毎日果実」「カロリーメイト」など。 あまり良くないのは分かっていますが、他にどうすれば良いのか分かりません。 帰宅時間は、遅い日で9時半です。 朝も早いので食べる→お風呂→すぐ寝るといったかんじです。 なので遅い日は海藻、野菜、スープなどにしています。 朝が早いのでお昼はやっぱりお腹が空きます。 更に夜も遅いとなれば、お腹はグーグーです。 お菓子は我慢しています。 でも栄養補助食品って、クッキーっぽいのが多くてお菓子のような気もするのですが…。 しかも春休みに比べ、運動する時間もありません。 こんな場合、どのような食事にすれば良いですか? 他に手軽に食べられるものってありますか?

  • お菓子がやめられません。

    ダイエットをしてますが、どうしてもお菓子がやめられません。 以前お菓子を一切食べずガマンしましたが、17日目で食べてしまいました。 その時は反動でかなり暴食してしまいました。 「ガマンするからいっぱい食べてしまうんだ。だから、1日に食べる量決めて食べたら、お菓子食べ過ぎなくてすむかな」 と思い実行しましたが、全然ダメなんです…。 お菓子食べ出すと止まらなくなってしまい、さっきも晩ご飯の後パイの実一箱とポテチとプリンを食べました。 お菓子が食べたくなって、ガマンしたらストレスたまってしまうだろうと思ってしまい、食べてしまいます。 気持ち悪くなるまで食べたりはせず、お腹いっぱいだと思ったら食べるのを止められますので過食症ではないですよね…? どうやったらお菓子の量減らせますか?(>_<) このままだと体重増加も怖いですし、お金もどんどん無くなっていってしまいます…。 ちなみにダイエットの為の運動は、毎日ウォーキング30分以上、ダンベル、ストレッチなどをしてます。

  • マーガリン? バター? ジャム?

    こんにちは 10月24日はマーガリンの日だそうです^^ ところでみなさんは、トーストに何を塗って食されますか? ① マーガリン ② バター  ③ ジャム ④ その他 私は③のジャムです。 いちご、ブルーベリー、マーマレードなど、その日の気分で変えています^^

  • ダイエットだけどお菓子

    こんにちは わたしお菓子大好きなのですが 体重が3kg増えてしまい ダイエット中です。 我慢も限度がありますし お菓子作りが大好きで 趣味みたいなもんです。 だから太ったのかもですが…汗 そこで お菓子を買うよりも 自分でバターなしとかで 作る方がヘルシーに 出来ますよね? しかし お菓子のベースとして 薄力粉 ホットケーキミックス どちらが ダイエットにマシでしょうか? カロリー的には 薄力粉でしょうけど ホットケーキミックスだと 砂糖を大量にいれなくても 元から美味しいので わたし的には ホットケーキミックスの方が 総合的にカロリー低くなるかと… どうでしょうか!? 一切甘いもの食べない という選択は避けたいです… お願いしますm(_ _)m