• ベストアンサー

AccessのMDBファイルを開く際に、”オブジェクト”XX"が見つかりません”と表示される。

H-SYS-02の回答

  • H-SYS-02
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.3

オブジェクトが見つかりません。 のメッセージが出てしまうとの事ですが。やはりフォームやレポートなどのそのシステム自体のどこかに、 オブジェクト"2"という物が存在している可能性もありますので 隅々までシステムを、確認してみる必要があると思います。

関連するQ&A

  • ネットワーク上のmdbファイルへのアクセスについて

    WINXP、VB2008でデータベースソフトを作成しています。 VB2008で作成したソフトからネットワーク上のデータベース(マイクロソフトACCESSのMDBファイル)にアクセスし、ソフトのデータグリッドビューに表示するのですが、毎回ネットワーク上のMDBファイルにアクセスしているため、データグリッドビューへの表示が遅れます。 こういった場合、どの様に作れば表示が遅れないようになるでしょうか?

  • Accessでmdbが開いているかのチェック

    Access97/2000で、特定のフォルダにあるmdbを順に最適化しようと思います。 dir や ファイルオブジェクトで一覧を作り、順に処理していこうと思います。その場合、一覧に開いているmdbがあると、そこでエラーになります。 この際、開いているmdbだけをとばしたいのですが、このチェックはどのようにすれいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ACCESSファイル(MDBファイル)の最適化が出来ません

    皆様,宜しくお願いします。 アクセス97で作成したMDBファイルが最近最適化出来なくなってしまいました。 このファイルが保存してあるPC(OSはNT4.0,ADMINISTRATORにてログオン)にて最適化をかけた所,[’ファイル名.mdb’の読み取り権限がないため,レコ-ドを読み取ることができません]というメッセ-ジが出て最適化出来ませんでした。 最適化時このファイルは自分しか開いていませんし,特別な設定などファイル作成当時から何もしていません。これまではどんなPC(ユ-ザ名)からでも最適化出来ました。 参考になるか分かりませんが このファイルのユ-ザ-/グル-プの権限は 管理者          --すべての権限あり 管理者グル-プ及びユ-ザグル-プ--すべての権限あり   また,オブジェクトの所有者は全て[管理者]になっております。 利用環境はNT4.0とWIN2000の複数ユ-ザがファイル内のDATAを常に参照/更新/変更しています。DATAの中にはORACLEリンクもあります。 ファイルがどこか壊れてしまったのでしょうか?現在使用することは出来ています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ACCESSのmdbファイルが壊れました・・・

    アクセスでmdbファイルを起動中にPCがフリーズしてしまい,再起動をさせました。 その後,mdbファイルを起動させようとしたところ, 「修復が必要であるか,データベースファイルではありません。データベースを開いているときに,いずれかのユーザーがACCESSを終了しました。修復しますか?」 というエラーメッセージが出ます。 当然修復を選択したのですが,すると修復中にAccessが強制終了してしまいます。 なお,そのmdbファイルと同一フォルダー上にmdbファイルと同一名のaccess.lockfile.9という形式のファイルが1つ存在します。 このような状況の場合,修復は可能なのでしょうか? ファイルの一部分でも復活させたいのですが・・・。 よろしくお願いします。 なお,OSはwin2000 pro,ACCESSは2000です。 よろしくお願いします。

  • 2つのmdbファイルから読み取り表示

    お力を貸して下さい。 2つのmdbファイルから読み取り昇順に表示させたいんです。 <ファイル1.mdb> | <ファイル2.mdb> 11111        | 22222 33333        | 44444 55555        | 66666 77777        | 88888 99999        | 上記のような2つのファイルがあるとします。 両方を読み込み下記の様にcsvヘ出力したいんです。 <出力.csv> 11111 22222 33333 44444 55555 66666 77777 88888 99999 /////////////////////////////////////////////////////////////// この場合、 if(ファイル1.mdb < ファイル2.mdb) if(ファイル1.mdb > ファイル2.mdb) if(ファイル1.mdb == ファイル2.mdb) により判別しフェッチで1行ずつ読み取り出力していくという形をとっています。しかし、ファイル1とファイル2のレコード数が違い、先にファイル2がEOFになってしまいファイル1の最後の数字"99999"が出力されません。 この最後の行を表示するプログラムを教えていただけませんか? VCにて作成中です。

  • アクセス97のファイルをアクセス2007で開くには

    はじめまして。 手元にAccess97で作成したmdbファイルがるのでが、Windows7環境のAccess2007で開くことができません。 エラーメッセージは、「オブジェクト 'テーブル1'が見つかれませんでした。オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」となっています。 このファイルをAccess2007で開くためには、いったんAccess2000~Access2003で保存し直したうえで、Access2007で開く必要があるという情報をMSのページで見ました。 しかし私はAccess2000~Access2003環境を持っておりません。 そのような中で、このAccess97で作成したmdbファイルを開かなければならないのですが、何か方法はないでしょうか。 ご教示いただけると誠に幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • VC++からmdbファイルへのアクセス

    言語知識はほとんど初心者で、C++を少しだけやっていました。 調べてもわからなかったので質問させていただきます。 Access2003で作成したmdbファイルを Visuial Studio2005のVC++を使ってmdbファイルを参照、追加、更新をしたいのですが 全く手がつけられない状態です。 どのように書けばいいのか指南してくれると幸いです。 また、Access2000とAccess2003ではやり方が違うのでしょうか?

  • mdbファイルが開けません。。

    相手から送られてきたメールに添付されているmdbファイルが開けません。 メールの本文には 「See attached file:○○(←ファイル名).mdb」とだけ表示されており、 添付ファイルを開くことが出来ません。 またOutlookでメールを開くと 「次の添付ファイルは安全ではないため、メールからのアクセスが削除されました」という メッセージも上部に表示されています。 こちらのPCにはMicrosoft office Access 2010が入っているのですが、 初めて聞くファイル形式の為、ファイルをどうやって開けばいいのかわかりません。 もし対処方法をご存知であれば、ご教示お願い致します。

  • 複数同時にアクセスファイルが開けない

    1つのPCでいくつかアクセスのファイルを開いているのですが、 とあるアクセスファイル(aaa.mdb)を開こうとすると 画像のような画面が2回表示されます。 そしてaaa.mdbのテーブルを開こうとしても画像の画面が表示されます。 すべてのアクセスファイルを閉じてaaa.mdbを再度開いてみたら 通常通り開けました。 なんだったのでしょうか? アクセスは複数のファイルを同時に開けないのですか? バージョンは2007です。ご回答よろしくお願いします。

  • Access2002 MDBファイルがどうしても開けない

    お世話になります。大変困ってしまいました。 いつも使用しているMDBファイルが、開くことも最適化も修復もエクスポートもできなくなってしまいました。 (WinXP Professional Version2002 SP2、Access2002 SP3です) このファイルは何日か使用しているとすぐ2G近い容量になってしまうので、こまめに最適化をしていたつもりだったのですが、今日最適化時に「引数が無効です」という表示が出て、一応最適化は最後までいったものの、それ以降は前述のような状態です。 以前にも同じような状態になったことがあり、空のMDBを作成してそこへインポートする、という手段で対応できたのですが、今回はインポートしようにもそのファイルを選択してもインポートウィザードすら開かない有様です。 この状態から、テーブルの復旧、それがかなわなければせめてクエリだけでも復旧させたいのですが、どなた様かぜひともご教授くださいませ。