• 締切済み

アウトルック(エクスプレスではない方)の最適化方法

10CubeLeafの回答

回答No.3

最適化でサイズが小さくなるのは、アイテムを削除して個人用フォルダ ファイル内に空き領域がある場合のみです。 Outlook Express と Outlook 2003 ではデータ構造が違うので、Outlook 2003 の最適化は Outlook Express ほど効果的ではありません。 もし 2G あるデータのうち削除したアイテムがひとつも無く、削除できるアイテムも無いとなると、最適化してもほとんど小さくなりません。 古いアイテムの整理で別の個人用フォルダに移動して、元の個人用フォルダが小さくなったとしても、ディスク全体の空き領域が増えるわけではないでしょう。 たとえば、2G のうち 1G が古いアイテムの整理で Archive.pst に移動されたとして、今まで 2G の個人用フォルダファイルが 1 つだけだったのが、1G の個人用フォルダファイルが 2 つになるだけです。 古いアイテムの整理の後に Archive.pst を DVD や外付けディスクに移動すれば良いのですが、そういう装置はあるのでしょうか? ハードディスク容量が 10G 程度のマシンにそのような装置がついているようには思えないのですが、もしかして空き領域が 10G ということでしょうか?

IZUMI0221
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 全体容量が10GBです。空き容量は2GBくらいしかありません。 確かにあまり意味はなさそうですね。おっしゃるようにArchive.pst に移動させた後に 外付けの装置に保存してみます。 多分、古いメールはこの先そんなに見る必要はないとは思うのですが… 捨てるのはやはり怖いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アウトルックエクスプレスを最適化するとは?

    度々、「アウトルックエクスプレスを最適化しますか」という表示が出ます。 これは、どういう意味ですか。 「はい」をクリックしてしまうと、フォルダーやファイルが消えてしまうのではないかと不安です。 たしか容量を増やすためとか書いてあったような気がします。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Outlook Expressが開かないんです

    昨日、ハードディスクの容量が少なくなったため不要なファイルを削除しました。 Outlook Expressは何もさわっていないのですが、開くことができなくなりメールの送受信ができなくなっています。 Outlook Expressを機構できませんでした。アプリケーションはOutlook Expressメッセージストアをひらけませんでした。メモリ不足かディスクの空き容量が足りません。Microsoftサポートに連絡してください。(Ox800C012E.5)と表示されます。 初めての出来事でどうしたら解決できるのかわかりません。初歩的なことかもしれませんがアドバイスをお願いします。 アドレスのバックアップもとっていないのでどうしたらいいかわからず困っています。

  • Outlook Express が起動しなくなった

    Windows XP で Outlook Express を使用しています。 メールと保管場所は外付けのハードディスクです。 Outlook Expressを起動しようとしたところ「Outlook Express を起動できませんでした。アプリケーションは Outlook Express メッセージ ストアを開けませんでした。メモリ不足かディスクの空き容量が足りません。Microsoft サポートに連絡してください。(0x8007000E)」が表示され「OK」ポタンを押したところ次に「MSOE.DLL を初期化できないため、Outlook Express を起動できませんでした。Outlook Express が正しくインストールされていない可能性があります。」が表示され、うまく起動できませんでした。とても困っています。対処方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • OUTLOOK EXPRESSのフォルダが消えた

    OUTLOOK EXPRESS 6を使用しています。 突然フォルダが一つだけそっくり消えてしまいました。 消える以前、ある処理を行うと容量が少なくなりますという警告を無視していました。 容量が限度を超えたので、フォルダが消えてしまったのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • アウトルックエクスプレス最適化

    アウトルックエクスプレス最適化 アウトルックエクスプレス6を使用しています。送信したのに送信トレイに残り2重送信をしてしまい いろいろと調べましたら容量がいっぱいで(約DBXが2Gに達していた)最適化をしました。 「他のアプリケーションでファイルを使用しています」等のメッセージがでたので、フォルダの中身を すべて消して何とか最適化が終了しましたが、この最適化がうまく完了したかは、なにを確認すれば 良いか教えてください。ちなみにDBXの容量をみますと1.925Gと最適化する前とほとんど変わっていません。教えてください。よろしくお願いします。

  • Outlook Expressが開かない

    パソコンはVAIOでPCV-R63,WIN2000 です。 IEは標準で5がインストールされているのですが ウィンドウズアップデートから6SP1をインストールしました。 ちょっと不都合があったのでIE6をアンストールし また再インストールしました。 その後Outlook Expressを開こうとしたら。。 「Outlook Expressを起動できませんでした メモリ不足かディスクの空き容量が足りません」 というメッセージとともに。 「MSOE.DLLを初期化できないため、 Outlook Expressを起動できませんでした。 Outlook Expressが正しくインストール されていない可能性があります」 というメッセージが表示されるようになりました。 ディスク容量は十分あり Outlook ExpressもVAIOに付属しているリカバリーCDから正常にインストールしています。 どうすればOutlook Expressが起動できるようになるのでしょうか? メモリー256MB、Cの空き8GBあります。

  • アウトルック・エクスプレス最適化

    空きデスク領域を増すためにアウトルックエキスプレスを最適化することが、その操作に数分かかることがあります。→OK→最適化しています。→途中で「アウトルックエクスプレスまたは他のアプリケイションがこのフォルダを使用しています。」と表示され、最後まで出来ません。 どうすれば、最後まで最適化できますか

  • Outlook Expressで送信者毎に振り分け

    Outlook Express(ver 6)使用中ですが、 受信トレイに届くメイルを送信者ごとにフォルダーを作って そこに振り分けて表示されるようにできませんか? フォルダーは実際に作成されてもされなくてもかまいません。 同じ送信者の日付や時間が異なるものがいくつも表示されてしまうのは 他の重要なメイルを見逃すことが多くて困っています。

  • Outlook Expressでの最適化中に

    Outlook Expressでの最適化中に 「Outlook Express またはほかのアプリケーションがこのフォルダを使用しています」とエラーメッセージが表示されてしまいます。 関連しているかは分かりませんが、Avira AntiVir Personal - FREE Antivirusを使用した頃からだと思うのですが、こちらの解決策を順を追ってお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • Internet Explorerとoutlook Express

    ハードディスクの整理をしていましたら、Internet Explorerとoutlook Expressの表示が消えていました。スタート をクリックするとインターネットと電子メールのフォルダはあるのですが、それをクリックするとインターネットのプロパティが出てきます。ネットに繋がる方法はWindows Updateからネットに繋がるのですが、Internet Explorerとoutlook Expressの表示が出る方法はあるのでしょうか? お願いします。