• ベストアンサー

マイケルジャクソンの映画「THIS IS IT」 は

kirin09の回答

  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.2

私も見て来ました! スクリーンに大映しにされる予定だった映像もはさまれます。 撮影の風景も入り、まるでナレーションの無いドキュメンタリーです。 MJがステージを作り上げていく様子が中心ですので、舞台袖から撮影していたり、観客の目線からだったりと視点はコロコロ変わります。同じ曲でも、どれだけ練り上げていったかの比較のためだと思いますが、画面分割で同時映しもされます。曲はほとんどフルで流れるし、インタビューもたまに入る程度ですし、リハでのMJの曲のストップはすごく謙虚で丁寧なので(そういう部分を使ったのかもしれませんが・・)、イライラする事なく、知っている曲がかかればライブのように引っ張り込まれました。 歌詞には字幕が無かったと思います。 会話だけが訳されていましたが、皆ひと言ずつしかしゃべりませんし、普通の話し言葉なのでとても簡潔で、通常の映画ように読むのが追いつかないという事はありませんでした。 お尋ねになっている件については、とても快適でしたよ。

10angel
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 先日、見てまいりました。 良かったと思います。 仰るとおり、ライブと言うよりドキュメンタリーの感じがしました。 一旦切れて打ち合わせなどのシーンが入るからでしょうね。 ですが、知っている曲が流れ出すと、 無性に手や足でリズムをとりたくなって、勝手に動いていました(笑) 感想は、 これが 世界レベルの「一流」なんだなあと感動しました。 改めてマイケルジャクソンの偉大さを感じたしだいです。 また、スタッフやダンサー達は、 このライブを成し遂げたかっただろうなぁと思いました。 最後に流れる「THIS IS IT」は良かったです。 CD買います。 有難う御座いました。

関連するQ&A