• ベストアンサー

助けてください「かなりの素人です」

uke1919の回答

  • uke1919
  • ベストアンサー率47% (87/183)
回答No.4

それでは、以前の方法でPCからの音をヘッドホンで聴いてみてください。 Dr.DAC2DXとの差が判ると思います。 そして、以前の音では満足できないと感じるでしょう。

関連するQ&A

  • オーディオ光端子接続について

    今使ってるPCに光端子が無くこのままでは光接続はできないのはわかってます。何かを購入する事によって光接続ができるようになる方法ってありませんか?PC→DR.DAC2 DX→ヘッドホン、、この形をどうしても光でやってみたいのですが、、、PCはFRM905/21Aです。 ご回答よろしくお願いします。

  • hd595にアンプを繋げたい

    hd595を購入しまして、ipodに直繋ぎして聞いています。 ipod付属イヤホンに比べると格段によくなったように思いますが、まだ100%の力をだせてあげれてないように思うので、ヘッドホンアンプの購入を考えています ps3→dr.dac2 dx→hd595の接続で考えていますが、hd595は基本性能が高いためアンプを経由しても、音質はあまりかわらないというカキコミを拝見しました。 そこのところどうなんでしょうか。 dr.dac2は学生にしてはとても高価なので、音質の向上を素人耳でも実感できるくらいの効果を望んでいますが、「ちょっとよくなる程度」なら購入は控えようと思ってます。

  • 圧縮しないで音楽を聴いた方が脳に良い?

     私はWMA160kbpsで聞いてもWavで聞いてもその差が分からないのですが、(HD30GB9,gigabeatF11,PCなどで視聴、ヘッドフォンはATH-A900)、何やら圧縮しない方が脳に良い?、圧縮しない音楽の方がα波がよくでる?などの情報を見て気になったので質問させていただきます。耳に聞こえない音でも脳は感じ取っていてそれが影響しているらしいのですが詳しいことは分かりません。また、圧縮音源がストレスの原因にもなっているのだとか。  この情報が気になってなるべくWavで聞くようにしているのですが(圧縮音源と差が分からなくても)、こういう情報は別に気にする必要はないでしょうか?。しかし、言われてみれば納得してしまいます。レコードは聞いていて心地よい、とよく聞きますが、レコードは22k以上(CD以上)出ていますよね。しかし、CDになってからは22k辺りから上はばっさりと切られました。高音質と言われるようになりましたが、レコードの時のような音の温かさ、ぬくもりがなくなったということも良く聞きます。それが圧縮音源になりさらに削られることで問題になるのかも?しれません。圧縮音源を聴く人よりも非圧縮音源を聴いた人の方がα波がよく出たらしいという結果もあります。ただ、ヘッドフォンでは効果が確認されていないようですけど。  そういうことで、音質の差が分からなくてもなるべく圧縮しないでWavで聞くように心がけています。気にしすぎでしょうか?。色々な人の回答待っています。

  • ATH-AD900 と組み合わせるヘッドフォンアンプ

    ヘッドフォンアンプの購入を考えています。 いろいろ調べてみたのですが種類が多すぎてわからなくなりました。 また、近くに試聴できるようなお店も少ないので、相談させてください。 ■接続   PCのサウンドカード (SE-90PCI) → ヘッドフォンアンプ → ヘッドフォン (ATH-AD900) ■音源   PC上のオーディオファイル(WAV, WMA, MP3等)   ジャンルはクラシックのみで、オーケストラから器楽曲までいろいろですが、   オーケストラが一番多いので、どちらかといえばオーケストラを優先したいです。   ONKYO の音楽配信も視野に入れていますので 24bit/96Hkz 音源も含みます。 ■予算   4万円~5万円以下が望ましいですが、オーバーも可能ですので   特にお勧めのものがあれば、高くても挙げて頂ければと思います。 現在所持しているのはヘッドフォン (ATH-AD900) のみです。 せっかくなので、これはそのまま使いたいです。 サウンドカード (SE-90PCI) はこれから購入予定です。 価格からして内蔵DACの質がそこまでとは思いませんが、評判はいいみたいですし、 デジタル出力があるので、今後必要に応じて単体DACの購入による音質アップが 図れることから、これにしようと考えています。 自分でもいろいろ探してみましたが ヘッドフォンとヘッドフォンアンプの相性が心配です。 同じメーカーなら間違いがないかと思い、オーディオテクニカで探すと AT-HA25D は評価を見ている限り音質が心もとない気がしますし、 AT-HA5000 までいくと予算オーバーで、手ごろなのものがありません。 他メーカーのものだと、このヘッドフォンと組み合わせた情報が少なく、 よくわかりませんでした。 今、聴いている環境はあまりよいものではないので、 予算に無理のない範囲で、そこそこの音質の得られるものがあればよいと思ってはいます。 しかし一方で、下手に安いものを選んで買い換えることになるよりは、 多少高くても一生使えるようなものを選びたいとも思っています。 その辺りも含めて、いろいろアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 音質の違い

    PCスピーカーはONKYOのGX-R3Xを使い、 ヘッドホンはaudio-technicaのATH-A900を使っています。 質問なのですが、 PCスピーカーにヘッドホンの端子を差し込むか、 PCに直接ヘッドホンの端子を差し込むかで音質は変化しますか? よろしくお願いします。

  • 最近DTMに興味を持ち、現在環境を構築中で、オーディオインターフェイス

    最近DTMに興味を持ち、現在環境を構築中で、オーディオインターフェイスとしてUA25EXを購入しました。 そしてDTM環境構築の過程でPCオーディオにも興味を持ち始め、パソコンで音楽を高音質で聴くためにはよいヘッドホンを使ってUSB-DAC(ヘッドホンアンプ?)というのを通して聴くのがよく、DR.DAC2という機械が定番ということがわかりました。 まだ初心者でオーディオインターフェイスやUSB-DACやヘッドホンアンプの関係がいまいちよくわからないのですが、質問です。 (1)UA25EXにもヘッドホン端子がありますが、UA25EXはUSB-DACとしては使えないのでしょうか。 (2)もし使えないのであればUA25EXとUSB-DACを併用という形になると思うんですが、この二つを併用して何か不具合はありますか?そしてUSB-DACを買うとしたらDR.DAC2にしようかと思うのですが、これはかなり高性能なようなんですがUA25EXの機能とかぶったりしませんか?もしそうならDR.DAC2よりも機能の少ない安いモデルを買ったほうがよいでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • ヘッドホンアンプについて教えてください。

    ヘッドホンアンプの購入を検討しています。 候補を四つまで絞りましたがヘッドホン専用は初めてなので決めきれません。 どれがどういった特性があるのか教えて頂けると有難いです。 またPC(サウンドボード非搭載、マザーボードのもの)に接続して音質の向上を期待する場合USB-DAC機能というのは必須と考えていいのでしょうか? ヘッドホンはオーディオテクニカのATH-AD1000(ドライバ口径5cm)なのでいずれにしてもPCに直繋ぎの現状では鳴らしきれていないと思います。 以下検討中の四点です。いずれも2万円前後のものです。 ラトックシステム DAC搭載USBヘッドホンアンプ RAL-2496HA1 アイバッソオーディオ USB-DAC内蔵小型ヘッドホンアンプ D2+HJBOA オーディオトラック ヘッドホンアンプ搭載 USBオーディオデバイス PRODIGY CUBE オーディンスト USB端子搭載DAC内蔵小型ヘッドホンアンプ HUD-MX1 宜しくお願いいたします。

  • hiFace ProfessionalとND-S1

    今度PCのオーディオ機器を強化しようと思います。 そこでDDCとDACを買うことにしました。 DACは色々と見た結果、DR.DAC2 DXにすることにしました。 DACは決まったのですが、DDCがなかなか決まらず困っております。 探している時に見つかったhiFace ProfessionalとND-S1どちらにしようか迷っています。 最終出口はGX-500HDです。 そこで質問ですが、次の4つのうちどれがおすすめか教えて下さい。 (1) PC→hiFace Professional→DR.DAC2 DX→GX-500HD (2)PC→ND-S1→DR.DAC2 DX→GX-500HD (3)hiFace Professional ND-S1以外のDDCにする (4)DDCは繋がず PC→DR.DAC2 DX→GX-500HD この四つのうちでなくても結構ですので、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 もしここに質問した機器を実際使っていらっしゃる方が居ましたら評価を聞かせていただきたいです。 参考程度ですが、質問主はギターの多い曲を好んで聞きます。  では回答をお待ちしています。

  • usb dac (ヘッドホンアンプ)について

    オーディオ初心者です。 usb-dac機能付きヘッドホンアンプを買おうと思っているところなのですが、どれを買えばいいか全くわからないです。 音楽は、主にヘッドホンで聴きます。 予算は5万。 DSDとか、ハイレゾとかいろいろあるんですけど、音源がまず16bit / 44.1kHzしかないので、24bit/192kHzとかが再生できても、そんな音源ないので宝の持ち腐れになってしまいます。 そこで見つけたものが、REX-A1648HA1です。 この商品は「16bit / 44.1kHz, 48kHzの音楽データを忠実に再生」と書いてあるんですが実際のところどうなんでしょうか? それと、これと同じように、16bit / 44.1kHzで充分いい音が聴けるようなusb-dac(ヘッドホンアンプ)はあるのでしょうか? というか、まず5万のヘッドホンを買ったほうがいいのでしょうか...? (今持っている一番高いヘッドホン「ATH-AD700X」) 安い買い物ではないので困っています。 いいアドバイスをお願いたします。

  • USB DACの効果について

    現在、PCのヘッドフォン端子からプリメインアンプの赤白端子に接続して外部スピーカーからパソコンに保存してあるMP3音源を聴いています。(アンプとスピーカーで5万円程度) 本日、USB DACというものの存在を知ったのですが、これをPCとアンプの間にかます事によって、聴いてすぐ音質の向上を実感できるほどの変化はあるのでしょうか? 1万円程度の予算を考えております。

専門家に質問してみよう