• ベストアンサー

以前2ちゃんねるで見かけたデスクトップを見せ合うスレッド

pokkunnの回答

  • pokkunn
  • ベストアンサー率41% (78/189)
回答No.3

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1022656188 こちらがもし違ったら下記URLで検索してみてください。 http://www.2ken.net/

new-b
質問者

お礼

現在、皆様の教えてくださったページ、全部確認しました。 こちらの探していたものは残念ながらなかったです…。でもこれらもかなり面白いので参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デスクトップに壁紙のように画像がのこっている

    スクリーンショットをしようと、キーボートのスクリーンショットボタンをおしたり、シフト+コントロール+なにかを同時に押したりしてしまったことが原因と思います。急に、デスクトップにそのときの画像がそのまま残るようになってしまいました。 この画像(壁紙のようになってしまっている)を消したいのですが、どのようにしたら、消すことができるのでしょうか。

  • デスクトップ画面で

    リアルなアクアリウムや熱帯魚の壁紙を探しています。 壁紙といってもスクリーンセーバーのように動くものを探しているのですが 通常のデスクトップ画面(ファイルやツールバーがある状態)で 熱帯魚の動くソフトってあるんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デスクトップの壁紙

    デスクトップの壁紙 デスクトップに背景を変えたいと思ってやっているのですが、パソコンサイズ?(300×200とか)どうやって調べるのでしょうか? 今検索して調べたり、マイコンピュータかなと思って調べたのですが自分のパソコンサイズがわからなくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • デスクトップの壁紙(時間によって変わる 夕日、朝日

    朝昼夜で壁紙が変わるようにしたいのですがそういう壁紙(スクリーンセーバー?)はありますか? 例えば朝なら朝日、夕方なら夕日というように時間がわかるようなものがいいです。 昔そういうものがあったと記憶しているのですが 検索してみてもみつかりませんでした。 どなたかご存知ですか?

  • プレゼン用のデスクトップお絵描きツール

    Mac OS 10.9を使っています。 私はパソコンで音楽を作るDTMで仕事をしているのですが、実際の製作画面を動画でキャプチャして、レッスン動画が作れないか試行錯誤しています。 より見やすい画面構成にするために、デスクトップに直接絵が描けるツールで、ポイント箇所を囲ったりしようとしたのですが、今見つけられたソフトは、デスクトップに直接書けると歌っているものの 「デスクトップのスクリーンショットを取る」→「そのスクリーンショットに絵を描いている」 という仕組みで、動画として利用はできません。 理想としては、ある部分を囲ったり、矢印などを表記したまま、マウスなどの操作が出来て、動画としてキャプチャーしたいと考えています。 もしそのような事が可能な、ソフトがあればご教授頂ければ幸いです。

  • RocketDockがスクリーンショットに写らない

    デスクトップをカスタマイズしてRocketDockを導入したのですが、 スクリーンショットを撮ってみたところ、ドックが写っていませんでした。 ドックも含めて、デスクトップ全体のスクリーンショットはどのように撮ればいいのでしょうか? ご教授いただけますと幸いです。

  • デスクトップと連動したソフト

    「2chまとめサイト」というのでしょうか(?)、そのサイトで、 ”デスクトップ画像と自分の部屋をUPしよう!” という記事があったんですが、 そこにアップされていたデスクトップがすごく気になりました。 内容としては、 ・女の子がヘッドフォンを片耳にあてて音楽を聴いている壁紙(?) ・(多分)Winampで再生中の曲名がデスクトップに表示されている ・CPUとメモリ使用率がデスクトップに表示されている これはどういうソフト?を使って実現しているんでしょうか? 上記のタイトルでGoogle検索すると、 この記事投稿時点では私の見ていたサイトがトップに表示されます。 (No.561の投稿部分にあたります)

  • 匿名でうpしたい時

    前にも質問したものですが、自分のマイドキュメント内にあるフォルダーを アップローダーを使ってアップする場合のことです。 デスクトップに対象ファイルを、「送る」で送ってファイルを作ります。 それをアップローダーでうpすると、「プロバティー」で C:\Documents and Settings\○○と出てしまいます。 自分のPCでは参照するためか、「ルート」となりますが… 皆さんはXPでマイドキュメント内の自分のフォルダーを 公開する場合どんな方法でアップするのでしょう? 「ショートカット」がいけないのだと思いますが、 それではマイドキュメント内のフォルダーでうpしても 同じことになりそうで… すみませんが、よろしくお願いします。

  • 画像の保存形式について

    Frapsというフリーソフトでスクリーンショットを撮った時、bmp形式で保存されます。しかし、bmp形式の画像はアップローダーなどでアップできません。 bmp形式の画像をjpgなどに変えることはできますか?

  • 2ch専用ブラウザ・V2C

    「Windows 7 64bit」にて、以前から、使っておりましたが、 「WEBスレッド検索」機能が使えなくなり困っております。 ヘルプ等を見ましたが、細かいパソコン用語が分らず、1度アンインストールして、 再度、インストールしましたが、ダメでした。 「WEBスレッド検索」とは、 ・・・例えば、開いているスレッドの中の、任意の単語を反転させて、 (ドラッグして色を反転させる・・・「範囲選択」・「選択」) 右クリックで出るメニューにて、上から7番目の項目なのですが・・ 詳しくは、下記アップローダーにて確認してください。 >>http://kie.nu/1KBE それで、「webスレッド検索」というウィンドウにて、 「スレ一覧(新タブ)」の箇所をクリックすると、(アップローダーにアップした画像で言えば) 「NAS」というキーワードの全板の(スレッドの一覧)が表示されるはずなのですが・・・? これも、下記アップローダーにて確認してください。 >>http://kie.nu/1KBG 「NAS-2ちゃんねる検索(両方から)」という画面にはなるのですが、 実際に、検索結果が反映されません。(表示されないのです。) キチンとオンラインの状態で使用しているのですが・・・ 設定の、どこをどうすれば、上記のような「WEBスレッド検索」結果が出るようになるのでしょうか? 再インストール後に、設定で変更したのは、文字の大きさの変更と、 ツールバーの「表示」項目で、「2←→3ペインモードの切替え」をONにしたのみで、 後は、何も触っておりません。