• ベストアンサー

XPの認識可能なメモリー容量

WINDOWS XP SP3に2G×2枚で4Gのメモリーを取り付けました。一般的にXPのメモリーの認識容量は3G+αと聞いていますので自分のPCで何ギガ認識されているか確認してみました。 1)コントロールパネルからシステムのプロパティーで確認すると2.50GB RAMと表示されます。 2)アクサリーからシステム情報では  *合計物理メモリ      4,096MB  *利用可能な物理メモリ   1.63GB  *合計仮想メモリ      2.00GB  *ページファイルの空き容量 4.34GB と表示されます。PCは4Gのメモリーを認識していると思います。 1)、2)項から、このPCで使用しているメモリの容量はいくつになるのでしょうか。2.50GB RAMと思えるのですが、3GB+αを認識できるようにする方法は何かあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.4

私的所見で大変恐縮なのですがスワップファイルはパフォーマンスを向上させるためのものだと認識しております。 簡素な表現ですがRAMの処理速度がCPUの処理に追いつかないためだと。 利用可能な物理メモリーの量を増やしたいのですが、その量はハード的な要素できまってしまうのか、それともソフトなり、設定の変更で変えられるのか。ということですが両方だと思います。 私のPCの場合は視覚イフェクト等は無しにしてますし、ウィンドウズのスタイルもクラシック表示です。 コンパネからシステムのプロパティを開きパフォーマンスのタブでパフォーマンスを優先するにチェックを入れてます。 ハードウェアも余計なもの(個人主観)は接続しないほうが良いかと。 さて本題ですがRAMディスク作成ソフトですが下記にリンク先を表示させていただきます。 http://www.gigafree.net/utility/virtualdrive/vsuiteramdisk.html http://www.vector.co.jp/soft/x68/hardware/se027917.html http://indianwills.com/2009/04/gavotte-ramdiskram.html 使用に関しては個々のPC環境による不具合も予想できるので自己責任という事でご了承ください。 その他諸々の項目のリンクも貼り付けましたので一応ご参考にしていただければ幸いです。 RAMディスクが注目される理由 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/ramdiskguide/ramdiskguide_01.html 物理アドレス拡張について http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc775523(WS.10).aspx これも蛇足とは存じますがGIGABYTE EP45-DS5はデュアルチャネルDDR2 1200をサポートしていますがご使用中でしょうか? DDR2 800より速いと思います。ただJEDEC準拠していないかもですが容量より重要かと。 SSDも考慮の範疇だと存じます。 TV録画等の大量データを扱うには高速な帯域を持つハードウェアが必須とまでは言いませんがあったほうが良いと思います。 添付写真ですが私PCのマイコンピュータープロパティです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
pall470
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 OSの認識しすメモリー量2.5GBは別途として、RAMディスクをインストールしました。 PCに搭載したメモリーを6GBにしました。RAMディスクもソフトをGavotte Ramdiskにしました。  掲載していただいたURLを参考にしながらインストールを行いました。インストールは順調に終えることができました。 新たにできたRAMDiskにユーザー管理変数を移行しました。R;\TEMP、R:\TMPを作成が作成されました。 その他、インターネットのTEMPファイルを移行すると良いようですが、移行するファイルが良く解りません。私が使用しているソフトはSleipnirという、マイナーなソフトを使用しているのですが、移行するファイルがご存知でしたら、教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.8

すみません。回答NO6さんへの補足のようでした。 私が回答するものではなかったようです。 失礼しました。 私の回答は無視してください。 確認不足を謝罪します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.7

補足にたいしての私的な見解を端的にいいますね。 合計    2619628KB は、正直少ないと思います。 利用可能 1945344KB は、まあまあの数値だと思います。(最大で2GB) と、いうことでよろしいでしょうか? RAMのユーザーにたいしての利用可能領域は最大で2GBまでとOS側で制限しています。 なので32bit版のOSとしてのRAM容量認識は少ないほうとかと存じます。 この状況はハードウェアに依存するものであり、定格動作安定動作を望まれるのであればこのままで使用されたほうが良いかと存じます。 試そうと思えばいろいろありますが不安定な方向へとなりかねません。 PCの高速化を望まれるのであればRAMディスクに依存するか、HDDをSSDに変更されるかRAID構成されるのが選択肢かと思います。 もしメモリの認識のみにこだわりがあり安定性を保持したままでの変更を試みるとすれば根拠に信憑性が低い情報ですが、ビデオカードのアップグレードでしょうか。 例えばオンボードであればPCI-Eのビデオカードに変更。 ノートPCであれば論外のお話ですけど。。。(σ∵ ̄)゜・. しかしながらOSがユーザーに割り当てたメモリ容量は2GB近くありますのでよほど不満を感じないのであればこのままで良いかと思います。 3GB超を認識させたところで格段に変わるわけではありませんし。

参考URL:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20050224/111577/
pall470
質問者

お礼

この場を持ちまして、ご回答をいただきました皆様にお礼をさせていただきます。私の抱えていた問題が無事に解決できましたのでご連絡させていただきます。 1)メモリの認しに量が2.6GBと少ない。 解決策:私が使用してるマザーボードは   GIGABYTE GV-EP45-DE5 ですが、公開されているBIOSのバージョンはVer.12まででした。このバージョンでベモリの認識量が少なくて、あれこて対応をしてまいりましたが、ベータ盤で公開されているVer.13をインストールしたところ、3.13GBを認識することができるようになりました。  ベータ盤ですのでこれから問題が出るかもしれませんが、とりあえず問題を解決することができました。 2)RAMディスクと適応  これに関しては、919orz様初め、皆様に教えていただいたように、 Gavooe Ramciskを導入することができました。PCの動作が速くなり感謝しています。

pall470
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり、OSgは認しているメモリ2.5GBは少ないですか。いろいろなURLを見ていると3.1GBは認してしているようです。 今回、マザーボードをASUS P5K-VからGIGABYTE EP45-DS5に変更したのですが、以前のマザーノードで認していたメモリーの量は解りませんが、今回のマザーボードの変更に原因がるのではないかと考えているのですが、いかがでしょうか。 PCの構成は マザーボード:GIVABYTE EP45-DS5・・・新規変更 グラフィックボード:Win Fast PX9600 GT・・・従来品 OS:WIONDOWS XP Professional・・・従来品 TVキャプチャー:I-O DATA mAgictv GA-MTV/HS・・・従来品 TVキャプチャー:I-O DATA mAgictv GV-MVP/RX2・・・従来品 FAXモデム・・・追加 以上、ご考えを教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maipe70
  • ベストアンサー率32% (155/471)
回答No.6

下のタスクバーを右くりっくしてタスクマネージヤーのパフォーマンス にて認識出来るると思います。

pall470
質問者

補足

タスクマネージャーのパフォーマンスの確認しました。 *物理メモリー  合計        2619628KB  利用可能      1945344KB  システムキャッシュ 744960KB *マーネルメモリ  合計         80776KB  ページ        53924KB  非ページ      268840KB と表示されています。 OSが認識しているメモリは「合計 2619,628KB」 使用できるメモリは「利用可能 1945,344KB」 と理解すればよいのでしょうか。 とすると、32bit盤で認識可能な3GB+αに比べやはり少し少ないのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.5

失礼しましたマイコンピュータのプロパティは意味がありませんでしたお詫び致します。 利用可能なメモリの数値も訂正させていただきます。 2.86GB→2GB 当方のタスクマネージャーでの状況です。 こちらでの確認が適正かと存じます。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 919orz
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.3

XP32bit版でしたら3GBとしか認識してないはずです。 ページファイルはハードディスク上にできるスワップファイルの仮想領域ですので物理メモリーではないというのはご存知だと思いますが。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html なのでXPが使用する物理メモリーの容量は3GBになります。 その他接続機器のリソースにより空き容量が2.8GBとか2.2GBとかになる場合もあるようです。 4GB超をOSに認識させるには64bitのOSを使用しないと認識しないはずです。 http://e-words.jp/w/64E38393E38383E38388OS.html 蛇足になりますが*利用可能な物理メモリ1.63GBというのはちょっと少ないと思います。 ちなみに私のPCでは2.83GBになっています。 憶測で大変失礼ですがPCの動作が4GBのRAMを載せてもあまり快適ではないということから 4GB超のRAMを認識させてたいという風にお考えであれば*利用可能な物理メモリ1.63GB という項目を気になさったほうが良いかと存じます。

pall470
質問者

お礼

さっそく丁寧な回答をいただきありがとうございます。 リンク先の「最適なページ・ファイル・サイズを知るには」を読ませていただき、仮想メモリーについてよく解りました。HDDの仮想メモリーを使用する状態ではPCの動作が遅くなることは知っていましたが、そのシステムを理解することができました。 利用可能な物理メモリーの件ですが、前回は2G×2のメモリーでしたが、1G×2+512M×2で確認してところ、物理メモリーは1.88GBと少し増えました。しかし、アドバイザーの方のように2.88GBまで増えることはできませんでした。 私のPCの構成は *マザーボード:GIGABYTE EP45-DS5 *OS:WINDOWS XP Professionl です。 利用可能な物理メモリーの量を増やしたいのですが、その量はハード的な要素できまってしまうのか、それともソフトなり、設定の変更で変えられるのか、その辺のことを教えていただけると助かります。 今回、仮想メモリーへの移行を少なくするために、メモリーを2G×2追加して、6GBにしRAMディスクを使用しよう思いました。RAMディスク用のソフトをI-O DATAのRamPhatom7を導入しましたが、I-O DATAのビデオボードのソフトとバッティングしてしまい、TVや録画の視聴ができなくなってしまいました。RAMディスク用ソフトで良いものがありましたら、ご紹介をお願いします。

pall470
質問者

補足

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfiles...のURLからタスクマネージャーのパフォーマンスを見てみました。​写真が掲載できないので内容を列記します。 *物理メモリ  1)合計        2,619,268  2)利用可能      1,896,116  3)システムキャッシュ 2,007,220 *コミットチャージ(KB)  1)合計         75,2230  2)制限値       5,078,636  3)最大値       1,159,052 となりました。RAMディスクを導入した関係でコミットチャージの合計が大幅に減少しています。 また、*物理メモリは合計2,619,268となり、3BG+αの値は示しませんでした。マザーボードはセットしたメモリ量6GBを認識していますが、OSで認しない原因にマザーボードが考えられるようでしたら、交換を使用とおみます。お考えを教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#261598
noname#261598
回答No.2

確実でない話で申し訳ないですが回答を… PCのハードによっては、認識できるメモリ容量に限界があるようです。 最近のPCでしたら、32bitシステムにおける限界=3GB+αまで、 メモリを認識できるものがほとんどのようですが、 数年前のPCは、挿したメモリすべてを認識しないことがあるようです。 それが関係なければ低確率でしょうがメモリの故障でしょうかね; 余談ですが、それだけのメモリを積んでいるのでしたら、 仮想メモリ(ページングファイル)を「0」にすることをお勧めしたいです。 システムプロパティの詳細設定にある、 パフォーマンスオプションの詳細設定から設定できます。 メモリに比べればデメリットしかないですからね…

pall470
質問者

お礼

早速、ご回答をいただきありがとうござます。 コンピュータの管理(ローカル)のプロパティの「詳細設定」で仮想メモリーの設定をOSのドライブのページングファイルサイズの設定を「ページングファイルなし」に変更しましいた。変更の際に「停止エラーが発生した場合に、デバッグ情報のファイルを作成できません」のメッセージが出ましたが無視しました。この状態でPCの様子を見ていきたいと思います。

pall470
質問者

補足

システムのプロパティで「コンピュータの管理」のプロパティに入ったのですが、全般のタブで  CPUはIntel Pentium III Xeon プロッセサ 2,833MHz と表示されていました。 システムのプロパティの「全般」タブでは  CPUはIntel(R) Core(TM) Quad CPU Q2.83GHz でした。 ページによりCPUの表示が異なるのですが、これは問題ないのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

WinXPクラスのパソコンの時代だと、少ないものは最大で1Gb、良いものでも2Gb程度のものが多かった気がします。 つまり、パソコンの機種ごとに搭載できるメモリーの上限があったのです。 むろん今でもあります。 そのパソコンがメーカー製ならメーカーで調べるか、もし残っていればマニュアルで調べてください。一般的にWinXPは512Mb~1Gb程度あれば十分です。 ちなみにWin7 32ビット版で4Gb搭載できる機種であっても3Gbしか使われません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう