• ベストアンサー

PCを使って曲つくりしたいのですが、

peacementhの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

そこまでの入門クラスになると、まずはコンピュータ音楽の何たるかを知る必要がありますね。そうなると、 MIDI検定4級のガイドブックがお勧めです。コンピュータで何ができるのかが一目瞭然です。そうやって覚えた中でどれがいいのかあれがいいのか?と質問されることでより建設的、かつ適切な回答を得られるのではないかと思います。

ngd-d
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに!!!! ガイドブックというてがありました!!!

関連するQ&A

  • バンドでやる曲をDTMで作りたいのです

    私はバンドでドラムをやっていて、今までコピーをやっていたのですが、最近オリジナルをやるようになってきました。 しかし曲を作るのはギターとベースで、弦楽器はほぼ素人の私は、ギターやらベースが考えてきた曲に乗せて叩くくらいしか出来ません。 でもそれだと、頑張って曲を作ってくれてる二人に申し訳が無く、自分でも曲が作りたいと思ってます。 そこでDTMの購入を考えています。 作った曲をCDにしたりするわけではなく、あくまでバンドで演奏する曲の元を作りたいだけなのでそんなに音とかにはこだわりません。 そういう用途で、弦楽器素人のドラマーがDTMで曲を作るにはどんなソフトが良いか、アドバイスをください。 また、PCとソフト以外には何が必要でしょうか。 歌は自分で入れてみようかと考えています。 私のギターの腕は、コード進行はまぁヘタなりに出来るがソロなどとてもじゃないができないレベルです。 よろしくお願いします。

  • ゆっくり目の曲。

    30代後半の女です。 ゆっくりめの曲が聞きたいのです。 イメージ的には、森・・・なんとかさん と言うかたが、 『さくら~♪さくら~♪』(詳しくないので名前がわかりませんが・汗) と歌っていたような感じで、 楽器をあまりたくさん使ってないもの、 できれば、ギターだけ、あるいは、ギターとピアノ等の組み合わせ、 他には、ギター+ピアノ等+打楽器 程度しか楽器を使ってないような、 ゆっくりめの曲を探しています。 曲のテンポも、上記のようなもの、バラードというのでしょうか? あるいは、上記の曲より、もっと遅いほうが好みです。 そういった曲で、楽器をあまり使ってない曲を、 ご存知でしたら紹介してください。 男性でも女性でもかまいません。 演歌ではないほうが良いです。 邦楽でおねがいします。

  • PCでオリジナルの曲を作るには…?

    私は音楽が大好きで自分で曲を作ってみたいと思うのですが 手元に何一つ楽器も機材もありません 昔ピアノを少し習いましたが今は楽譜を読むのはやっとです(´_`;) ギターコードも分かりません PCも初心者です PCだけでわかりやすく遊び感覚でできる無料のサイトがあれば教えてくださいm(__)m

  • エレキ→PC→耳にはヴァイオリン(等)の音

    お伺いします。 ギター歴20年のアマチュアです。他楽器の曲をギターで弾くのも楽しんでいます。 長年、「ある曲をギターで弾いて、耳にはヴァイオリンやサックス、ピアノなど、本来の楽器で聞こえたら楽しいだろうな」と思ってきました。(鍵盤で弾いて、耳にはギター、の逆をやりたい感じです)。 最近、ソフト、『independence free』の音を聞く機会があり、「こりゃ、いい音だぁ」と感激し、なんとか、PCを中心としたシステムで、「エレキ→PC→耳には他楽器」という形を作れないかと、勉強を始めました。 現在、自宅では、「エレキ→PC(line6Podfarm)→耳にはエレキ」というシステムを長く使っています。安直ですが、ソフト上で解決できる道はないかと探しています。 どのような形でも結構ですので、さらに調べていく糸口でもご示唆しただければと思い、投稿します。 イメージは、「慣れたエレキギターで弾き、PC内であれこれして、ヘッドホンからは、他楽器の音が聞けるといいな」です。安直に言えば、「単体ソフトで、あるいは、複数ソフトの組み合わせや、プラグイン等を駆使することで、色んな(ギター用)機材の音をモデリングできるのだから、他楽器の音をだせてもいいじゃないか」という希望的観測があります。 条件は、「入力用(?)の機材は、通常のエレキが良い≒MIDIギターは使いたくない」、「ギターシンセシステム導入は避けたい(機材は最小限でありたい)」が、大きいです。 上記で、「それだけでは肝心の部分が足りない。補足を」等あれば、ご指摘ください。 フィットする仕組みのご紹介、調べ方、考え方等のご教示、いずれも歓迎します。 皆さんのご助言を、お待ちします。 ご一読感謝いたします それでは

  • PCでロック風の曲が作りたいです

    PCでロック調の曲が作りたいです しかし中学生でお金がないので良い無料ソフトないですか? エレキギターなどの演出ができるソフトを教えてください>< 日本語としておかしな文があったらスイマセン^^;

  • 初心者です。シンセサイザーなどで曲作りやライブ

    はじめまして。 皆様のアドバイスをいただきたく、ここに質問させてもらいます!! まったくのド素人なので、馬鹿らしい質問だったらすみません・・・ 私は、こういう鍵盤を探しています。 1、いろいろな楽器の音が出せて、バンドの練習やライブの持ち運びに便利な鍵盤(もしあるなら楽器の音色はあとからでも追加できるもの) 2、PCなどと繋げることができ、一人で曲作りなどができる鍵盤 3、まずは初心者向きで、お手ごろな価格。 このようなことをその楽器1台でしたいなと思っているのですが、こんなわがままな鍵盤はありますでしょうか??可能なんでしょうか?? PCの曲作りソフトは【ソナー7.0】というものだけあります・・・ 今、カシオのPX-120という楽器を使っていますが、この楽器じゃ、こういうことはできないのでしょうか??できるのであれば、なにが必要なのでしょうか?? 本当に何も知らなくてすみません。自分で楽器屋さんなどでも調べたんですが、よくわからず、オーディオインターフェイスやら、なんやらが必要だそうで、ネットで調べてもちんぷんかんぷんです・・・ このようなわがままなことがしたい場合、最低いくらかかりますでしょうか?? 皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 演奏が簡単なロックバンド・曲について

    僕は友達と一緒にバンドを組んでいますが、僕らは楽器の経験が全然無かった為、今現在は各パートそれぞれの楽器を個人練習しています。 皆だいぶできるようになってきたので、今度は演奏する曲を決めていこうと思っています。 そこで演奏が簡単なロックバンド・曲などを教えていただきたいです。 バンド構成は、ギターボーカル1名・ギター1名・ベース1名・ドラム1名です。僕はギターボーカルをやらせてもらっています。 ちなみに僕らは今年で中学校を卒業します。「卒業ライブやりたいね」などと冗談で話していたりもします。僕は本当に卒業ライブがしたいです。できれば卒業までに間に合うような曲がいいです。 皆さんのご回答お待ちしております。

  • バンド初めてでも出来る曲

    こんにちは!私はもうすぐ19歳♀です!今度バンドをやることになったのですが、曲がなかなか決まりません。編成は、私(Vo&G)、ギター一人、ベース一人、ドラム一人の4人です。みんな楽器はそこそこ出来ますが、バンド組むのは初めてなんです。私の希望としてはジュディーアンドマリーがいいかなって思ってるんですけど、ジュディマリって難しそう・・・。ジュディマリの曲で、初心者にも優しい曲ってありますか?私はたぶん歌いながらギター弾くことになりそうです。ジュディマリじゃなくても、なんかおススメの曲があったら教えてください。よろしくおねがいします!

  • 長渕剛の曲で名前がわからない曲があるのですが

    長渕剛の曲で名前がわからない曲があるのですが たしかPVがあって、長渕剛が浜辺でギターを弾いて いるところをカメラが空から撮っている感じだった と思います。でもyoutubeなどで今そのPVを探しても 全然見つかりません。 あまり激しくない曲で、そこまで古い曲でもないと おもいます。 知っていたら教えてほしいです

  • 曲を作ろうと思っています。

    曲を作りたいのですが、楽器を弾くことができません。 インストなどを使って曲を作ろうと思いましたが、インストで好みの音がなかったので、自分で音を作りたいのですが、PCで音を作れるソフトを教えてください。 フリーソフトもよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう