• ベストアンサー

パソコン購入にあたり

wandarsshoの回答

回答No.2

ほとんど#1さんと同意見ですが、予算内ということならそれでいいんじゃないでしょうか。 HDDをパーティション分割するぐらいなら、物理的に二つ付けた方がいいと思います。システム用はSSDにすると体感的にかなり速くなります。容量のわりに値段が高いのがネックですが。

goo_4649
質問者

お礼

>HDDをパーティション分割するぐらいなら、物理的に二つ付けた方がいいと思います。 なるほどー、外付けHDを選択すればいいのでしょうか? >システム用はSSDにすると体感的にかなり速くなります。容量のわりに値段が高いのがネックですが。 ふむふむ、付けてみたいですが予算的に厳しいですかね…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC購入前にご意見ください

    【OS】Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 【電源】ENERMAX 620W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+シリーズ EES620AWT 【CPU】Core i7 860(2.8GHz) 【メモリ】DDR3 1333 2GB×2 【グラボ】Radeon HD 4890 【HD】1TB 7200rpm Serial-ATAII(プライマリHD Cドライブ:80GB、Dドライブ:残り) 【サウンド】初期選択の物 【モニタ】21.5ワイド型【フルHD(1920×1080)】光沢パネル液晶 LG W2261VG-PF [デジアナ2系統+HDMI端子搭載] この組み合わせで大丈夫でしょうか? 後グラボは選べる物の中から選択するとしたらどれがいいでしょうか? http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici7-sr_main.php 仕様目的オンゲ(AION、グランドファンタジア) 他には動画視聴や動画加工等です。 できる限り使い続けていこうと思います。 ゲーム内の設定は全て普通~できれば高くらいで行こうと思います。 予算13万円代、このサイトのこの組み合わせの方が良いよ~的な事がありましたら教えて頂けると幸いです。

  • 新しくパソコンを購入しようと思っているんですが・・・

    どのパソコンを選べばいいかわかりません 目的は主にオンラインゲームなのでゲームPCがいいと思います。 予算は12万~13万位です。(モニター、マウス、キーボード込みで) 今のところは下のパソコンを買おうと思っていますが、他に良いものがあったら教えてください。 ・Amphis BTO GS810iCi5 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5_main.php OS:Windows(R) XP Professional Service Pack 3 正規版(DSP)プリインストール【Windows Vista Businessアップグレードサービス】 CPU:インテル(R) Core i5 750(2.66GHz) 4コア キャッシュ 8MB メモリ:DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャンネル] 電源:600W 80 PLUS電源標準搭載 ビデオカード:GeForce GTS 250 512MB HDD:500GB Serial-ATAII キーボードマウスセット:Microsoft Wireless Comfort Desktop 5000 [ワイヤレスセット] モニター: 21.5ワイド型【フルHD(1920×1080)】液晶 LG W2261VG-PF [Glareパネル(光沢)、デジアナ2系統+HDMI端子搭載、応答速度:2ms(RTC OFF 5ms)] スピーカーは買わないつもりなのでイヤホン端子がある物でお願いします。 カスタマイズ注文の構成もできればお願いします また、自作の方が安いと聞きますがパソコンについての知識がほとんどないので自作は視野に入れてません。

  • PCとモニタと相性

    【OS】Windows(R) 7 Home Premium [32ビット] 【ケース】ブラック アルミ製タワーケース PC-A6010 BLACK 【電源】ENERMAX 620W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+シリーズ EES620AWT 【チップセット】インテルP55 Express チップセット 【プロセッサ】Core i7 860(2.8GHz) 【メインメモリ】DDR3 1333 2GB×2 【グラフィックアクセラレータ】Radeon HD 5850 1GB 【ハードディスクドライブ】1TB 7200rpm Serial-ATAII (パーティション分割)プライマリHD Cドライブ:80GB Dドライブ:残り 【サウンド】High Definition Audio subsystem (オンボ) 【モニタ1】アイ・オー・データ機器 HDMI搭載 21.5型ワイド液晶ディスプレイ 白 [LCD-MF221XWR] 【モニタ2】アイ・オー・データ機器 21.6型ワイド液晶ディスプレイ(1920x1080)対応 LCD-AD221EB 【モニタ3】ベンキュージャパン 〈BenQ〉 21.5インチ ワイドTFTモニタ(1920x1080/D-Sub15Pin/DVI/グロッシーブラック) G2220HD (モニタは楽天スーパーポイントが残っているのでそれで買える場所予算は大体17000円前後) モニタは上記3個の中で選ぶとしたらどれが良いでしょうか? 他に気になる所があったらお願いします。 【仕様目的】 オンラインゲーム:サドンアタック、グランドファンタジア、ファンタジーアースゼロ、プリウスオンライン 動画加工、ニコ生、動画視聴、フォトショップ、サイト閲覧、…等 ゲームの設定は全部高い以上で行きたいです、無理なようなら一部普通でもOK。 ↓のサイトよりカスタマイズ。 http://bto.goodwill.jp/gwpc/model/gs920ici7_main.php よろしくお願いします。

  • BTOパソコン 購入相談

    パソコン工房で購入を検討しています。 とりあえず安価な電源を避け、容量大きめの電源に変えていますが、足りているでしょうか? またGeForceは地雷製品が多いともききましたが...。2ch情報なので偏っているのは理解できますが、少し不安です。 [モデル] BTO GS Silent701iCi7 TYPE-SR [OS] Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] [ケース] 静音ATXタワーケース Sileo 500 [電源] ENERMAX 620W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+シリーズ EES620AWT [チップセット] インテル(R) H55 Express チップセット [プロセッサ] インテル(R) Core i7 875K(2.93-3.60GHz) [CPUクーラー] 静音CPUクーラー [メインメモリ] DDR3 1333 2GB×4 (計8GB) [グラフィック] GeForce GTX 460 1GB [サウンド]    SE-200PCI LTD [ハードディスク] 1TB Serial-ATAII [光学式ドライブ] 24倍速スーパーマルチドライブ 計 122980 円 用途 ネットゲーム(MHF.AVA) 動画/映画鑑賞 HDDは今使用しているPCから移動増設予定 予算 15万以下 HDDは時間があれば増設予定ですが、メインHDD1TBをパーティション分割でも問題ないでしょうか? 特に動画や音楽をパソコンで保存する予定は無いので、容量は大丈夫だと思っていますが...。 お暇な方、ご助言お願いします

  • PC購入

    PCを購入しようと思います。 (以前も質問をしました、回答をもらって検討しなおした結果でもあります。) OS Windows(R) 7 Home Premium [32ビット] 正規版(DSP) 電源 【おすすめ】600W 80PLUS電源 プロセッサ インテル(R) Core i5 650(3.20GHz) 2コア/HT対応(合計4スレッド) キャッシュ 4MB チップセット インテル(R) H55 Express チップセット メインメモリ 【アップグレード】DDR3 1333 1GB×2 (計2GB) → DDR3 1333 2GB×2 (計4GB) グラフィックアクセラレータ GeForce GTS 250 1GB ハードディスクドライブ 【アップグレード】500GB Serial-ATAII → 1TB Serial-ATAII パーティション分割 【おすすめ】プライマリHD 2分割 Cドライブ:50%、Dドライブ:50% 光学式ドライブ 読み書き対応12倍速ブルーレイドライブ BH12NS30 サウンド機能 High Definition Audio subsystem 上のスペックで ペーパーマン・AVA・マビノギ・テイルズウィーバー・ラテール等 は快適に動きますでしょうか・・・?

  • パソコン購入を考えているのですが

    はじめまして、質問させていただきます。 現在、BTOパソコン購入を考えており、どのような構成にすればいいのか迷っております。同じような質問がたくさんある中恐縮ですが、相談にのっていただけましたら幸いです。 パソコンの主な使用目的は以下のような感じです。==== ・Photoshop、Illustrator、saiでのイラスト作成 (かなり大きめの画像を扱います。B4サイズ、フルカラーでレイヤー100枚以上のものを3枚程度同時に出して、問題なく作業できるのが理想です。) Photoshop、Illustratorは現在CS2ですが、互換性によってはCS4を購入予定。 ・3Dゲーム(tower of aion (http://aion.plaync.jp/)の要塞戦で、ある程度の画質でカクつかないとうれしいです。) また、ゲームしながらイラスト描くなどの並行作業をしがちなので、それにも耐えられると尚よい ・ブルーレイでの動画鑑賞 ・ハードディスクは主に外付けを使用するため、できればUSB3.0を使用したい ・Wacom Intuos4使用 ・かなり長時間使用します。休日は一日中使うこともあるので、もし冷却ファンなどオススメなものがあれば教えてください。 ======================= そこで、とりあえず自分で考えてみた構成は以下です。 (パソコン工房のhttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs920ici7_main.phpを元に構成してみました) パソコン工房の店舗が近くにあるので、もしネットでよい構成のものが無ければ店舗でフルカスタマイズしてもいいかなと思っています。 ・OS>Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版 ・電源>SeaSonic 750W 80PLUS Silver認証電源 SS-750EM ・CPU>インテル(R) Core i7 860(2.8GHz) ・メモリ>DDR3 1333 2GB×4 (計8GB) ・グラボ>GeForce GTX 285 1GB ・拡張カード>USB3.0ボード増設[最大転送速度 5Gbps(5000Mbps)] ・ハードディスク>1TB Serial-ATAII ・ドライブ>読み書き対応10倍速ブルーレイドライブ BH10NS30 予算は20万円前後、もしメリットがあるなら25万くらいまでは出す予定です。 モニタは現在あるものを使用します。 ついでに今のパソコンはPentium(R)D CPU 2.8GHzにGPUがGeforce7900にメモリが2Gとそろそろサクサク使用には限界です。 以上を踏まえた上で、質問が二つあるのですが、よければお時間ある時にでも知恵を拝借できないでしょうか? 1、上記の構成は使用用途に見合っているでしょうか? 2、CPUやGPUの上位モデルが出るので待ったほうがいい、などの情報はあるでしょうか?春くらいまでは今のパソコンでもがんばれそうかな、と思っています。

  • パソコン購入

    パソコンを購入しようと思っています。今迷っているのは MDV ADVANCE 4540ST http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs/0609/4540st.html B30J-6360E2 http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html のカスタマイズで Intel Core 2 Duo E6300 nVIDIA GeForce 7600GS 160GB (Serial ATAII / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載) Amphis MT719C2D http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt719c2d_main.php で迷っています。どのパソコンがいいでしょうか? 同じような構成で11万円ぐらいでいいパソコンがありましたら教えてください。

  • ゲームPC購入

    ファンタジーアースゼロ(FEZ)などのオンラインゲームをするためにPCを買おうと思います。 そこで二つの候補があるのですがどちらがお勧めですか? 候補1 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/gs810ici5_ctm.php 候補2 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&sn=24&vn=1&lf=0 CPUはCore i7とCore i5どちらがゲームに向いてますか? また、チップセットはP55とX58どちらが将来性がありますか? 回答よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの購入について迷っています。

    現在ゲームパソコンの購入を検討しているのですが、どちらを購入するべきか迷っています。 使用目的は3Dゲーム、動画視聴、ネット等です。 候補は以下の2つになります。 候補1(ドスパラ) Prime A Galleria PF OS:Windows(R) XP Home Edition SP3 (DVDROM版)のインストール CPU:AMD Phenom II X2 550 (デュアルコア/3.1GHz/L2 512KBx2/L3 6MB/TDP80W) メモリ:Samsung純正4GB DDR2 SDRAM(800MHz/2GB×2/デュアルチャネル)※認識3GB程 ハードディスク:500GB シリアルATA II HDD (7200rpm) パーティション:分割なし グラフィック機能:◆NVIDIA GeForce GTS250 512MB (DVI×2 ) 電源:[納期10日程度] Antec EA-650 (650W/80PLUS 静音電源) 3年間 持ち込み 修理保証 合計金額=\96,053 候補2(パソコン工房) BTO GS804iC2D OS:Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP) CPU:【期間限定無償アップグレード】E8400→インテル(R) Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB 【おすすめ】静音CPUクーラー メモリ: 【厳選ブランドモジュールメモリ】DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル] ハードディスク:500GB 7200rpm Serial-ATAII パーティション:分割なし グラフィック機能:GeForce GTS 250 512MB 電源:ENERMAX 620W 80PLUS認証エコロジー電源 ECO80+シリーズ EES620AWT 3年間保証(安心の1年間無償修理保証+2年間延長保証) 合計金額=\117,210 2つのスペックは似ているのですが、CPUや電源などに多少違いがあるため迷っています。 また、パーティション分割はしておいたほうが良いでしょうか? 外付けHDD(1TB)を所有していますので、そちらにバックアップをしっかりとっておけばパーティション分割は必要ないかとも思うのですが・・・ もし分割したほうが良い場合は、どのような割合にすれば良いでしょうか? (ゲーム等のソフトをインストールする事も考えた場合、Cドライブ60GBでは少ないでしょうか?) みなさんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • どちらのBTOがいいでしょうか???

    http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn510ici5_main.php カスタマイズで変更点 OS   Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] に変更 電源 【おすすめ】600W 80PLUS電源に変更 プロセッサー インテル(R) Core i7 2600(3.4-3.8GHz) 4コア/8スレッド/キャッシュ8MBに変更 グラボ Intel HD Graphics(CPU統合グラフィックス) もうひとつは http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn502ici5-sr2_main.php OS Windows(R) 7 Home Premium [64ビット]に変更 電源 600W 80PLUS電源に変更 プロセッサー インテル(R) Core i7 870(2.93GHz) 4コア/HT対応 (合計8スレッド) キャッシュ 8MBに変更 メモリ 1GBからDDR3 1333 2GB×2 (計4GB)へアップグレード グラボ GeForce GTS 250 512MB ハードディスク 1TB Serial-ATAII どちらのBTOパソコンのほうが性能は上ですか?? 大きな点は、CPUがi7 870かi7 2600の部分と、 グラボが上のモデルはIntel HD Graphics(CPU統合グラフィックス) で下が GeForce GTS 250 512MBの違いです どちらがお勧めですか???