• ベストアンサー

とある数学の問題が分かりません(>_<)

noname#121811の回答

  • ベストアンサー
noname#121811
noname#121811
回答No.3

駄解答を100回見ても理解は出来ません。誤りではありませんが、判り難いと思います。 >残りは4人で2日かかった。 ここがポイントです。残りとは2/5ですね? 4人で2日間に出来る仕事量は2/5 4人で1日間に出来る仕事量は1/5 ※ 1人で1日間に出来る仕事量は1/20 ここまで判れば後は比例計算ですね?

関連するQ&A

  • 数学

    ある人が小説を読んでいる。全体の1/3ページより20ページさらに読み進め、さらに残りの1/2ページより58ページ多く読み進めたところ、残りは全体のページのちょうど1/5であった。この小説のページ数を求めてください。 この問題の解答方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 問題です。

    問題です。 ある仕事をするとき、A一人だと30日、B一人だと20日、C一人だと15日かかる。 A,B,Cが一緒に4日間仕事をし、残りをA一人で仕事をしたとき、A一人で仕事をした日数を求めよ。 これの解き方をお願いします!

  • 仕事算について

    ある仕事をA,B,Cの3人で仕上げる。 仕事の途中、Aは3日、Bは4日休んだので、 誰も休まないときと比べて、ちょうど3日遅れて 仕事が終わった。この仕事は、A1人で 休まずにすると30日、C1人で休まずにすると 60日かかるものとする。では、B1人で休まずに すると何日かかるか? (答え 20日) という問題ですが、私の考え方ですと、まずB1人でかかる日数をX とし、(1) 1-4(1/30+1/60)=4/5(全体の仕事量からA,Cでした仕事量をひいた残りの仕事量) 次に(2) 4/5-3(1/60+1/X)(1)からB,Cでした仕事量をひいた残りの仕事量) 最後に(4/5-3(1/60+1/X))/(1/30+1/X+1/60)て式まで 来たのですが思考停止に陥りました。 もっとシンプルな解き方があると思うのですが、 どなたかご教示よろしくお願いします。

  • 数学の問題(高校?レベル)

    たぶん高校レベルだとは思うのですが 数学のどの単元にあたるものかは分かりません。 私は中3レベルの学力も無いかと思います。 なので、この問題を解く為に必要な知識を、高校で習うのだとすれば 計算の仕方を教えて頂いても理解できない可能性が高いので、その点だけ回答いただくだけで構いません。 問題は あるりんご園でりんごの収穫を終えるのに、A~Dの4人が共同で行うと3日間を要し、Aだけで行うと12日間を要し、Cだけで行うと9日間を要し、Cだけで行うと18日間を要する。この収穫を、Dだけで終えるのに要する日数はどれか。 ただし、A~Dのそれぞれが行う1日当たりの仕事量は、一定であるものとする。 選択肢は4日・8日・12日・16日・20日です。 問題を見て、色々考え 解けそうだけど解けないモヤモヤ感と戦っていたのですが 結局、当てずっぽうに近い形で12日を選んだところ正解でした。 色々考えた結果、 最終的に、A~Cのそれぞれは 4人でやる時と、1人でやる時の時間を比べると 4人でやる時より、Aは4倍、Bは3倍、Cは6倍かかると気付いたのですが、 それをどう活用するかも分からず 選択肢を見ていて、3で割れるのは12だけだなと思い12を選んだという感じです。 解説では1/12,1/9,1/18と残るDを足したものに3をかけると1になるという計算をしていました。 実は分数にするのかなとかいう事も頭には浮かんだのですが、なぜ分数にするのか自分の中で説明がつかず、試してはいませんでした。(分数にする事は浮かびましたが、=1にするところは浮かばなかったので、結局解けなかったと思いますが) 数字というよりは言葉で詳しい解説等いただけると助かります。 (中3レベルもあやふやなところがある私には理解しがたいレベルであればその点だけ回答いただければ構いません)

  • とある問題です。

    とある仕事を作業員AとBで行うとある日数で終了する。経験者であるAのみで行うと20日間遅れ、未経験者のBで行うと45日遅れる。このときBは何日間で作業を終えることが出来るか。 ご覧いただきありがとうございます。 上記の問題を友人と解いていました。 AとBで行うのに要する日数 : X日 Aのみで行うのに要する日数 : X+20日 Bのみで行うのに要する日数 : X+45日 X日で終える仕事量を1とおくと 1日の仕事量は1/X であるから Aの仕事量とBの仕事量を足すと 1/X = 1/(X+20) + 1/(X+45) これよりX=30日なので Bの作業日数は75日 と友人は解きました。おそらく正解だと思われます。 私はAの仕事量とBのそれを足すことで1/Xになるのがいまいちピンときません。 この時の仕事量は、AまたはBが1日に仕事をこなせる最大能力と考えて立式すればいいのでしょうか。

  • テキストの問題

    20人で50日かかる仕事がある。20人で仕事を始めたが、 途中仕事を休んだ者がおり、全体の3/4を終わらせる のに40日かかってしまった。残りの仕事を10日で仕上 げるには、あと何人増やせばよいか。ただし、1人当た りの仕事量は全員同じものとする。 このテの問題は何度かやったことがありますが、「途 中仕事を休んだ者がおり」、という時点で、もうどう したらいいかわからず手がつけられませんでした。テ キストでは頻出度はAとなっていたのですが、この問 題はそんなに簡単で解けなきゃいけない問題なのです か? テキストの解説もちっともわからないので、皆様流の 解き方をご伝授ください。

  • 数学の連立方程式の問題です。

    数学の連立方程式の問題です。 数学得意な方、まったくわからないので、教えてください。 式と答え 考え方まで教えていただけるとうれしいです。 1)A.B2つの商品を仕入れたところ、原価ではAがBより250円安かった。Aに30%、Bに20%の利益を見込んで定価をつけたところ、定価ではAがBより200円高くなった。A,Bの原価はそれぞれ何円ですか。 2)ある仕事をするのに、A1人では20日、B1人では30日かかるという。この仕事をするのに、A1人で何日かした後で、残りをB1人でしたところ、全部で22日かかった。A、Bはそれぞれ何日仕事をしましたか。 よろしくお願いします。

  • 1時間の仕事量を1と考えたときの全体の仕事量

    問題 7人で24日かかる仕事があります。この仕事を最初は9人で11日間でやり、残りを3日間で終わらせるには何人増やせばよいですか。 解説: 1人の1時間できる仕事の量を1とすると、全体の仕事の量は 1×7人×24日=168となる。 とありますが、この人達は1日1時間しか仕事をしないのでしょうか? それとも解説がそういう設定に決めたのでしょうか 全体の仕事量ということなので1×7人×24時間×24日と思ってしまいました 常識的に24時間働くのはおかしいとは思いますが。 仕事量は自分で決めるものなので、1×7人×24日=168となるのでしょうか

  • 仕事算について

    Yさんは毎日同じ時間ずつ仕事をする。 Yさんは14日間働いて全体の仕事の3/7を終わらせた。 残りの仕事をするのに18日と7時間かかった。 Yさんは1日に何時間働いているのか。 残りの仕事量は4/7で、これを終わらせるのにかかる日数は、 3/7:4/7=3:4より、 14×4/3 となるみたいですが、なぜこのようになるのでしょうか。

  • 仕事算について

    仕事算について力を貸してください。 問題下記参照↓ 大人が一人ですると60日かかり、子供が一人ですると80日かから仕事がある。 この仕事を大人一人、子供一人で始めましたが途中で子供が休んだ為、始めてから45日で終了となりました。 子供が休んだのは何日ですか? という問題で、大人が実際にした仕事は1/60×45日で3/4, 子供一日の仕事量は1/80。 大人が45日仕事をした残りの量は、1-3/4=1/4 子供が仕事をした日数は1/4÷1/80=20日 仕事をした日数は出ますが休んだ日は分かりません。 回答はこの20日が休んだ日になってますが、ピンと来ません。 どなたか詳しくご教示下さい。 宜しくお願い致します。