• ベストアンサー

NTT Bフレッツマンションタイプ について

aki43の回答

  • ベストアンサー
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

いろんな情報が有りますね ? 質問内容を見る範囲では 現状では難しいと言うのが正直ですね >現在アパートに住んでいるのですがマンションタイプには申し込めるのでしょうか? 申込は出来ます >説明には"6戸以上" "x以上の契約が見込まれる場合"と書かれているのですが 6戸というのは1つの建物内に6世帯以上ある事が条件なのでしょうか? そうです 正確には一棟6世帯以上です >私の住むアパートの構造は 2階建てで1つの建物に4部屋ありそれが3件綺麗に並んでます。 1つの建物の長さは約15m x 8mです、建物の構造に違いはなく建物と建物との間は約2mです、 3件あわせた長さは約50m程度です、要するに合計4x3で12個の部屋があります。 一棟4世帯で 3棟の合計が12世帯ですよね 棟が例え何メーターでも離れてると厳しいですよね 棟間の連結が必要ですが NTTが認めるかどうか です これは大家負担になります 条件は一棟で6世帯以上からです 6戸の一戸ではないです 一棟6世帯です もう1つはNTTに連絡して住所から可能かどうか確認してください それでだいたい分かると思います

2009101706
質問者

お礼

>質問内容を見る範囲では 現状では難しいと言うのが正直ですね そうですか…。 >そうです 正確には一棟6世帯以上です なるほど、一棟に6部屋以上なければいけないんですね。 >棟間の連結が必要ですが NTTが認めるかどうか です そうですか…、後ほどNTTに確認します。 どうやら対象外のようですね。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Bフレッツマンションタイプについて質問です

    質問失礼します。 今度賃貸のアパートに引越す予定なのですが そこでBフレッツを導入したいです。 アパートに光が導入されていませんので申し込むとしたら ファミリータイプになると思います。 しかし値段的にはマンションタイプに惹かれます。 もし、マンションタイプを希望する場合どのような手続きと 金額がかかるのでしょうか? ちなみにアパートは10戸あります。

  • マンションタイプ-BフレッツorTEPCO どちらが早い?

    マンションタイプ(vdslタイプ)でFTTHを申し込みたいと思います。 1 NTTのBフレッツとTEPCOひかりを候補として考えておりますが、どちらの方が早いでしょうか?RBB等も調べましたが、マンションの明示がなく、はっきりわかりませんでした。 2 当方、30戸未満の小規模マンションに居住しております。「8戸以上契約見込」等の条件があるようですが、何を根拠に示すのか、また、どの程度拘束されるものなのか、御教示いただければ幸いです。 以上よろしくお願い致します。

  • NTTフレッツ光マンションタイプを申し込んだ時の料金について

    NTTフレッツ光マンションタイプのサービス内容をサイトで見ていたのですが、マンションタイプで6戸以上の方が契約OKの場合にかかる料金というのが、サイトを見ていると”月額利用2,625円”となっているのですが、これは6戸の方の合計の月額利用料のことでしょうか? 1戸当たり437.5円ということでしょうか?

  • Bフレッツマンションタイプ。一人では申し込みできないの?

    Bフレッツなどのマンションタイプは「集合住宅またはビル単位に6以上の契約が見込まれる場合にお申し込みできます。」などと書いてありますが、自分一人で申し込む場合はマンションタイプでは申し込みできないのでしょうか?そして、一人で申し込むのならどのコースになるのでしょうか? http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html http://www.auone-net.jp/service/connect/ftth/price/mansion.html

  • Bフレッツ/マンションタイプ導入

    VSDLキャビネットを工事で新設することになりました。 当該建物は4階建てで、18戸のマンションです。 NTTの確認によると、 「2F.MDF内に保安器が4戸分有りましたが、その他の配線は直接続となっていると思われます、  VDSLマンションタイプ導入にあたり、オーナー様負担にて、残り14戸分の保安器の取付けが  必要となります。 本堤案は保安器新設後の堤案となります」 との事です。 この場合、保安器の取付工事の価格ってどのくらいなのでしょう

  • Bフレッツ マンションタイプのプラン

    現在、12戸入っているアパートに住んでおります。 新築後、2年ほどたっており周りの方も同時入居です。 ADSLがメタル収容?かなんかの地域で、 導入ができないといわれており、Bフレッツの加入を検討しているのですが、 ご存じの方教えていただけないでしょうか? マンションタイプにはミニ・プラン1・プラン2とあるようですが、 補足欄にミニは「集合住宅またはビル単位に6以上の契約が見込まれる場合」 プラン1は8以上、プラン2は16以上ですが、プラン2に関しては16以上の契約を代表者が一括申し込み可能とあります。 戸数からプラン2は無理なのですが、ミニやプラン1は1契約からの申し込みでも相談してくださいとのことでした。 この場合、加入件数が1件や2件でも、ミニやプラン1の適用になるのでしょうか?

  • 至急です。Bフレッツマンションタイプについて

    はじめまして。宜しくお願い致します。 明日、BフレッツマンションタイプのVDSL方式での工事があるのですが、事前にMDF室の鍵を用意しなければならないみたいなのですが、私が住んでいる、アパートにはMDF室という部屋がなくて困っています。田舎に住んでいるもので、最近、光ファイバーの機械?が接地されたみたいで、アパートの外壁にNTTと書かれた、白い箱があるだけなのですが、この場合はMDF室の鍵はいらないのでしょうか?

  • フレッツ光とBフレッツ

    一人暮らしを始めるためアパートを借ります。 今月末日に引っ越しをすることに決定したのですが 自分ではフレッツ、プロバイダーなど申し込みをしたことが無くて 何をどう申し込めばいいのかわかりません。 NTTのホームページを見てみましたがよくわかりません・・ 引っ越し先には携帯電話だけ使用して固定電話は置かない予定です。 固定電話は必要なのでしょうか? 郵便番号検索で調べたところ光の提供エリアではあるようです。 マンションタイプと戸建てタイプが書いてあったのですが アパートなのでマンションタイプだろうと見てみても 「6以上の契約が見込まれる場合」と書いていました。 私が引っ越すアパートは4件しかありません。。。 フレッツ光とBフレッツ とありますが何が違うのかもわかりません。 自分なりに調べてはみたのですが聞いたことのない言葉ばかりで どーにもこーにも頭に入っていかず困っています。 わからないことだらけで申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いします。

  • フレッツ光の戸建てタイプとマンションタイプについて

    賃貸物件で、6世帯(現在1世帯のみ入居)のアパートを考えています。 6世帯ですと、 フレッツ光のマンションタイプ(ミニ)もOKですが、検討している物件にはマンションタイプの設備は無い様です。 そこで、マンションタイプにも、VDSL方式と光配線方式がありますが、これから申込む場合は、 光配線タイプになるのでしょうか? また、 申込時に光配線タイプにして下さい。 という指定は可能なのでしょうか? マンションタイプの方が料金は安価なのですが、ベストエフォートにて200M(光ネクスト)ですと、単純計算で全ての世帯、6世帯が使用したとすると、計算上では、200÷6で33.3Mですが、ベストエフォートなので実質速度を半分と見て15M程度となるのでしょうか? 簡単に計算すると上記程度の速度しか出なく、 ひかり電話・ひかりTV等を利用したらスムーズなネットサーフィンとはいかない様に思います。 そこで、 マンションタイプ(ミニなと)をご利用の方やご存じの方に伺いたいのですが、マンションタイプ(ミニ)においてインターネットがストレスなく出来ていますでしょうか? もし、 やはり十分な速度が得られないのであればマンションタイプの設備(VDSLも光配線方式も)が設置されていないので、 戸建てタイプにて、光ネクストの申し込みを考えてもいます。 ですが、 長期利用(2年以上は間違いないと思います。)なので料金的にはマンションタイプの方が安価です。 長文で、まとまっていなくて申し訳ありません。 マンションタイプであれば、光配線方式で引いて下さい。 と お願い出来るのかどうか? また、 マンションタイプ(ミニ)にて速度的にはどうか? マンションタイプ(ミニ)は、開通までにどのくらいの期間がかかるのか? P・S 2009年夏頃新築物件で、7棟くらいあるのですが、 4棟くらいは、マンションタイプは入っている様です。 他の3棟はまだ入っていないです。(検討している物件は入っていない方です) また、皆さんでしたらマンションタイプ(ミニ)の申し込みをしますか? それとも、戸建てタイプの光ネクストを申込みますか?

  • マンションタイプの8件以上の契約が見込みって?

    今、マンションタイプの光ファイバインターネットを検討しています。 で、条件によくある「同一の集合住宅等で8件以上の契約が見込める場合」って、どういう意味でしょうか? マンションの戸数が8戸以上という意味でしょうか? それとも実際の契約者数が8件以上という意味でしょうか? それともプロバイダのシェアが○%だから、△戸あれば8件以上見込めるとかの意味でしょうか? ご存知の方がおられましたらお教えください。 以上、ヨロシクお願いします。