• ベストアンサー

ずりばい?はいはい?

もうすぐ1歳になる男の子ですが、 成長はちょっとのんびりめです。 6ヶ月頃からずりばいを始めました。 ひざをついてお馬さんのように進むのを はいはいと思っていますが、 今もお腹はついたままずりずり進みますが これはまだずりばいですか? ずりばいとはいはいの違いがいまいち分からず… ちなみにつかまり立ちはします。 はいはいをせず歩く事もありますか?

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ひざをついて四つんばいの状態で行くのがハイハイでお腹や太ももが床についているのがズリバイだと思いますよ。 ズリバイはほふく前進みたいな感じです。 ハイハイ・ズリバイを全くしないで歩き出す子もいますよ。私がそうでしたが10ヶ月で歩いたそうです。 歩き出す前までは座った状態でジリジリとおしりを動かして移動してた様です。いわゆるおしり歩きです。 友人の子も全く同じタイプでした~。

ino6401
質問者

お礼

やっぱりこの状態はズリバイなんですね。 ズリバイからハイハイになるものだとばかり思っていたのですが ズリバイの期間が長いのでちょっと気になってしまい…。 おしり歩き、そういう子もいるんですね。 私のまわりにはいなかったので想像するとかわいいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.5

ハイハイもその子の個性があるらしいので、ずりばいのままの子もいれば、四つん這いに進化する子もいれば、高這い(膝を伸ばしてお尻を高く持ち上げる形)をする子もいるみたいです。 周りのお友達内でのデータでしかありませんが、お座りが好きで這うのがゆっくりだった子は、歩き出すと同時にその副産物的な感じで四つん這いをするっていうパターンが多いなぁって感じてます。 なので、質問者さんのお子さんも歩き始める頃には四つん這いになるかもしれませんね! うちの子は10ヶ月ですが、5ヶ月ごろずり這いを始めてしばら~くずりずりだったので気になって調べてました。 健康に問題がないならいいわ~ってママさんなら、その子の個性ということで見守ってあげたので問題ないことだそうです。安心してくださいね。 けれども、ママからの働きかけでハイハイのスタイルが変わったりすることもあるようなので、試してみたいママでしたら遊びがてらやってみてもいいかもです。 ●腹ばいになったお腹の下にバスタオルを細長く折ったものを入れて、ママがタオルの両端を持ち上げて四つん這いの形をキープするようする。できるならそのまま前へ進ませる。 始めは膝をついてくれないので難しいかもです。30秒くらいできればOK。 タオルをあまり細くしすぎるとお腹に食い込んでしまうので、お腹の幅くらい太めに折って使ってください。あばら骨にかからないくらいが理想です。 ●コタツの天板や、マットレスで坂を作ってハイハイ(ずり這いでOK)で上ったり下ったりさせる。 つま先を上手に使えるように(つま先立ちするような形に)なるので、そうすると四つん這いを促すことがある。 最後にもう一度書きますが、ずり這いのままでも赤ちゃんの発育に問題はありません。 だから心配して一生懸命やるような働きかけじゃないです。これをしたからといって必ず四つん這いになると科学的に立証されてるものでもありません。 遊ぶバリエーションが増えたぁ♪くらいの気持ちで楽しくやってみれたらいいかなという感じです。

ino6401
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまいすみません。 その後1歳過ぎてからはいはいに進化しました。 今1歳3カ月になりましたが一人立ちはまだで まだまだはいはいが好きみたいです。 上の子とはいはいで追いかけっこして遊んでます♪ ありがとうございました。

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.4

こんにちは。 うちの子は、寝返りも数回しかしませんでしたし(寝返りでゴロゴロ移動するのを見た事がありません) ハイハイもしませんでした。 子供のハイハイは可愛いので早くしないかなと待っていたのですが、 9ヶ月半の時、何も掴まらずに立ったと思ったら そのまま歩き出しましたよ。 1回も可愛いハイハイ姿を見る事なくヨチヨチと歩きだしました。 なので、はいはいをせずに歩く事はあります。 つかまり立ちは、まだ両手でしますか? つたい歩きはしますか? 壁に手を当ててつたい歩きをするようなら、 ハイハイせずに歩くかも知れません。

ino6401
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまいすみません。 その後1歳過ぎてからはいはいに進化しました。 今1歳3カ月になり、つかまり立ち、つたい歩きは しますが一人立ちはまだです。 楽しみに待ってます♪ ありがとうございました。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.3

たぶん、お馬さんのように進むのがはいはいだと思います。 ずりばいだと、手の力で進みますが、はいはいだと足の力で進むかと思います。 で、すでにつかまり立ちをしているということですが、 上の子もはいはいしないでつかまり立ちをしようとしたら、保育士さんからお叱りを受けました。 はいはいを十分にしないと、足の力が弱くすぐ転び、なおかつ手が先につかないので顔から転ぶ子になると。 なので、つかまり立ちできないようにさせて、ずりばい→はいはいを十分にさせてからつかまり立ちをしました。 おかげで、坂道を走っても転ばなくてうらやましいなーと思ってます(笑) (私は、はいはいをしないで育ったらしく顔から転びます) 下の子は、NO.1さんが書いてましたが、おしり歩きの子でした(^^; それでも、はいはいを十分にさせ、周りから「まだ歩かないの?」という言葉にめげず 結果1歳8カ月で一人立ち→歩きました。 個人差はありますので、遅くても気にせず私ははいはいを十分にさせたほうがいいと思います。

ino6401
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまいすみません。 その後1歳過ぎてからはいはいに進化しました。 今1歳3カ月になりましたが一人立ちはまだで のんびり待とうと思います♪ ありがとうございました。

回答No.2

10ヶ月の子どもがいます。 うちの子もほふく前進しかしません。 しかも、後進、その場回転を始めたのは7ヶ月ごろだったと思うのですが、そこで停滞し、前進を始めたのは9ヶ月になってからでした。 初めのころは、うまく前に進めず、イライラして泣くということが多かったのですが、8ヶ月の1ヶ月間ぐらいは、あきらかに、前進する気がなくなり、それよりもおもちゃの車に乗って足でけって移動するのが上手になり、本人もそれで満足してました(^_^;) ところが、9ヶ月になり突然、高速ほふく前進を始めたんですよね。 あなた、それ、できたのにしなかっただけでしょ?ってぐらいに上手に(笑) しかし、またもや、停滞し、一向にお腹を上げてのハイハイをする気配なしです(苦笑) 10ヶ月検診のときに、先生に聞いてみましたが、はいはいというのは総称で、ずりばいもたかばいも、後進も、その場回転も、はいはいの種類なのだと言われました。 移動するのが目的なので、どれであっても問題はないのだそうです。 言ってみれば、好みの問題、得意不得意の問題みたいです。 だから質問者さんのお子さんも、ずりばいしているのなら、はいはいしているということですので、心配はないと思いますよ。

ino6401
質問者

お礼

ズリバイからハイハイになるものだと思ってました。 母子手帳にハイハイをはじめた時期を書く所があり、 ズリバイの期間が長くちょっと気になってしまいました。 ズリバイもハイハイなんですね。 安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • つかまり立ち

    7ヶ月の息子がいます。 最近、ずりばいで部屋中を探索し始めるようになり、特に高いところが気になるのか、座卓につかまって上のものを取ろうとします。その時はひざ立ちかつかまり立ちに近い状態になっています。 はいはいを十分にしないうちからつかまり立ちへ移行すると、内臓や骨格の発達にあまり良くないと聞きますが、やはりもう少しつかまり立ちは止めさせた方が良いのでしょうか? ちなみに上の子ははいはいも寝返りもまったくしないまま、7ヶ月でつかまり立ち・9ヶ月で伝い歩きとはいはいが同時でした。そのせいかどうかわかりませんが、脚が少し内転気味で、便秘症です。

  • はいはいをしない

    10カ月の子です。 寝返りをしたのもつい最近、ずりばいもハイハイもしませんが、1カ月ほど前からつかまり立ちをし、最近は伝い歩きを始めています。 義母には、ハイハイは脳の発達を促すから その過程がないとバランス悪くなると言われています。 ハイハイをせずに成長するとどんな問題が あるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただければと思います。

  • 膝で歩く子いますか?

    1歳5ヶ月の男の子のママです。 ハイハイ6ヶ月 つかまり立ち9ヶ月 伝い歩き11ヶ月 1人で、たっち、あんよは、まだです。 今は、ハイハイか膝で歩いています。 (先月から、膝で歩いてます。) ハイハイは、来月でもう1年位してる事になります。 動き始めは標準でしたので、この子は、歩くのも早いのかな?と 思っていたのですが、ずっとハイハイしてます。 立たせて、手を離すと、一瞬立てますが、1人では、まだです。 高バイになったり、膝で歩くのは、立ちたいんだと思うのですが 立ち方が分からないのかなあ?と思っています。 膝で歩いてたお子さん、どの位で歩きましたか? 乗用玩具に乗ってこいだり、手押し車に自分でつかまって 押したりは、出来ます。 赤ちゃんの性格は、おっとり、怖がりだと思います。 何か練習しないといけないのでしょうか? ハイハイって可愛いなっと思ってのんびり見ていたのですが、 さすがに来月検診で、焦りが出てきました。

  • 10ヶ月健診 つかまり立ちの再検査

    11ヶ月になったばかりの娘がいます。 少し前に10ヶ月健診があり、1ヶ月以内につかまり立ちができなければ、もう一度診せてくださいと言われました。パラシュート反射など他の検査は異常なしです。 娘の発達は確かにゆっくりめで、首すわり4ヶ月、寝返り7ヶ月、お座り・ずりばい9ヶ月でした。ですが、少しずつ成長しているのを日々感じています。脇を支えたら足を突っ張っるし、私の膝や重ねたクッションの上によじ登るようになり、もうしばらくしたらつかまり立ちもするかなと思っていました。 1歳前につかまり立ちしないといけないものなのか、他の検査は異常無しなのに再検査しないといけないほどなのか…とモヤモヤしています。 筋肉などに異常がある場合に早期発見するためと解釈したらいいのでしょうか

  • 腹ばい(ずりばい)をしてからはや1ヶ月、そろそろはいはい?

    現在8ヶ月半の女の子の赤ちゃんです。 成長はいたって標準街道をまっしぐらって感じです。 7ヶ月半で腹ばい(ずりばい)をするようになりましたが 一般的なはいはい(腕を上げて、ひざを曲げて)はまだしません。 普通のはいはいはいつぐらいからするようになるものなのでしょうか? ちなみにつかまり立ちは一人でできます。

  • はじめまして。

    はじめまして。 生後7ヶ月になる男の子の母親です。 5ヶ月に入ってからずりばいをし 今ではかなりの早さで行動し つい最近はハイハイより先に つかまり立ちをし始めました。 昼間に体を動かす遊びはかなりしています。 今までは昼寝がうまくできずに 夕方6時になると眠くなり寝てしまいます。 それから10時まで寝てることもあったり 長ければ1時前まで寝てくれていました。 けどここ最近寝ぼけているのか 泣きながらずりばいをし 突進してくるようになりました。 壁にぶつかり頭をこすったりしています。 布団に戻すのですが何度も何度もするので 放っておくと次はどこかへいってしまい 目が覚めてしまうようなんです。 この場合どういった対処をすればいいのでしょう? 今まで寝てくれてたのに寝なくなり 寝不足になりつつありますが 成長しているんだな。と受け止めていますが 本人も眠たくて寝たいのに体が動く。 そんな状況で泣いてしまい かわいそうにも思えてきます。 いつかもっと熟睡してくれる日が 訪れるのでしょうか? 寝ぼけながらのずりばいは 自然となくなるのでしょうか? 長々と失礼しました。

  • 手押し車は必要でしょうか?

    1歳になったばかりの息子がおります。 どちらかというとのんびり屋のマイペースで、寝返りもずりばいもハイハイも同じ月齢の子より2ヶ月くらい遅いです。 11ヶ月過ぎてやっとつかまり立ちをするようになりました。 伝い歩きもやればできると思うのですが、あまり動きたがらないのか、テーブルなどにつかまりずーっと立ったままです。 10ヶ月検診の時にハイハイもつかまり立ちもしなかったら、先生から 「息子さんは自分から動くタイプじゃなさそうなので、少しうながしてあげるといいですよ」 と言われ、ハイハイや立っちも一緒に練習していたらなんとかできるようになりました。 もしそのまま何もしなかったらもっとできるのが遅かったように思います。 伝い歩きやあんよも、何もしなければ全然動きそうにないので、手押し車を持たせてみようか悩んでます。 しかし、使用期間も短そうだし、焦らなくてもいつか歩くからわざわざ用意することもないかなぁ・・と色々考えてます。 手押し車をお持ちの方で、あってよかった、いらなかったという意見をぜひ聞かせて下さい。 また、こういうタイプの種類がいいなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • いまだに自分でお座りの姿勢になれません・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 息子(9ヶ月後半)はどちらかというと発達がゆっくりめなのですが、 7ヶ月 おすわり姿勢で長時間遊べる、ずりばい 9ヶ月 低いテーブルなどにつかまり立ち ができるようになりました。 ただ、いまだに自分でお座りの体勢になることができないし、たかばいもできません。ずりばい姿勢から手足をのばしておしりを高くあげたり、ひざをついて四つんばいになったりはできます。でもそこからまたずりばい姿勢に戻ってしまいます。正座しそうな感じの体勢になることもあるのですが、なぜかお座りはできないのです。手でおもちゃや絵本を持っている時など、「お座りで遊びたいのに~」という顔をしているときもあり、座らせてあげるとそのまま遊びます。また、もう同じ月齢のお友達はみんなたかばいをしているので、比べても仕方ないとは思いつつ、ちょっと焦ってしまいます。 もう一ヶ月以上この状態が続いています。 ちょっとした手助けでコツがつかめるようになるのでは、と思うのですが、なにか良い方法はないでしょうか?根気よく見守るしかないのでしょうか?

  • 手放したっち。生後11ヵ月

    今息子が11ヵ月1週間。 いきなり11ヵ月から手放しタッチをし始めました。ビビりだしまだ先のことだと思っていたのでビックリしました。日に日に秒数伸ばして、昨日いきなり右足の一本踏み出したところで転んでしました。 あら残念っと思っていると次は私の足につかまし立ちしながら、片手を添えて前に歩きながらついてきました。これはもしや?歩こうとしているのかな?とも思いますがたっちって自分でしゃがんでたっちをしてからあんよ?だと思っていたのでまだ先かな?とも思います。皆さんのお子さんはどのようにして歩き始めましたか?焦っているわけではないのですが毎日成長する息子を見ていると立つことを笑って楽しそうにしているので何か手助けできることはあるのかな?なんて思っています。 ちなみに6ヶ月で寝返り 7ヶ月でずりばい 8ヶ月でハイハイ、つかまり立ち 9ヶ月でつたい歩き 10ヶ月で腰がすわってきて、つかまり立ちしても自分で座ることが出来るようになり、ハイハイからもお座りが完璧になりました。あと、よく立ったままスクワットをしています。 ハイハイ、つかまり立ち期間は長い方かな、しっかりと足を鍛えていると思って観察していたところにいきなりのたっちでびっくりしています。 体は細身で生まれたのが2400と小さいこともあり今も身長、体重ともに平均軸の下の方を低空飛行です! 皆さんのお子さまの情報を教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ11ヶ月ですが、ずりばいしかしません

    あと10日ほどで11ヶ月を迎える女の子ですが、 いまだ、寝返りとずりばいしかしません。 お座りは座らせれば、座っていらせますが、自分からは出来ません。 お座りの体勢からずりばいは出来ます。 ハイハイ、つかまり立ちをする感じがしないのですが、 発達遅れとかなのでしょうか? 周りの子は結構みんなハイハイや伝い歩きをしているので、 少し心配になります。 いかがでしょうか?