• ベストアンサー

サーボコネクター、送信機バッテリーコネクターの互換性

ないぴょ(@dokiga-munemune)の回答

回答No.4

JRのサーボは三和とフタバの受信機にそのまま接続可 三和のサーボはフタバとJRの受信機にそのまま接続可 フタバのサーボを三和とJRの受信機に接続するには、コネクタ横のツメを切り取り二カ所の角を削る加工が必要

kinmojr
質問者

お礼

ご回答をいただき、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • プロポの互換性

    飛行機用のプロポですが、JR・フタバ・サンワの各HPを見て、いろいろ勉強中です。 質問ですが、送信機-受信機-サーボは、同一メーカーでないと使えないんでしょうか? ・例:送信機と受信機は同じメーカー。でもサーボは型式により互換性がある・・・とか。 ・モチロン、周波数と変調(AM、FM、PCM)は同じ場合で、電動用のアンプは除きます。 また、配線コネクターもメーカー間で互換性があるのでしょうか?

  • 送信機と受信機、サーボの互換性について教えてください。

    とある理由でフタバのヘリ用PCM1024、六チャンネルのT6EXHP(40mhzで83のクリスタルが付いている)という送信機を持っているのですが、それで操作出来る受信機やサーボにはどの様な制限があるのでしょうか? 自分が作りたいラジコン飛行機のキットの推薦サーボや受信機がその送信機で扱えるのかが心配なのです。具体的に言うとハイペリオンの受信機HP-DSP-4かHP-DSP-6 (40Mhz)、サーボがWaypointのW-060, W-060BB, W-068シリーズらが推薦されています。これらの受信機やサーボはこの送信機と互換性がありますでしょうか? また今後の為に教えていただきたいのですが、そもそも互換性がある、もしくはない理由は何でしょうか?またもしかして周波数や互換性の違いを回避する方法があったりするのでしょうか?なら一つの送信機で以前に買ったラジコン全部動かせそうですが。 宜しくお願いします。

  • 27メガ受信機の互換性。

    RCカー用27メガ受信機がもうひとつ欲しいのですが、AM27メガでしたらメーカーの組み合わせ関係なく動くのでしょうか?(もちろんバンドはあわせます) 現在はKOのEX-5送信機を使っています。 ヤフオクではサンワやフタバの受信機は多いようなのですが、KO受信機をあまり見かけないためです。

  • プロポとサーボの相性

    ラジコン送受信機(プロポ)とサーボの組み合わせは サンワのプロポにはサンワのサーボ、 フタバのプロポにはフタバのサーボを組み合わせるのが普通と聞いたのですが、本当でしょうか。 サンワのプロポにフタバのサーボを組み合わせた場合、どのような不具合が発生するのでしょうか。

  • フタバの受信機とKOのデジタルサーボの相性

    今度発売のKOのデジタルサーボを使いたいのですが、KOのサーボとフタバの受信機との相性が解りません。 使っている方どうですか?

  • ラジコンのアンプ&サーボ

    よろしくお願い致します。 最近サンワのMX-3Sのプロポ+サンワのSDX-755のデジタル サーボを購入。(ともにZコネクター) アンプにMuchMoreのDriveESC(17Tまで対応)の組み合わせを 考えていました。 アンプ http://www.redrc.net/2007/04/much-more-drive-esc/ 動作確認のために、バッテリーとつなぎましたが、 最初はアンプのLEDも点灯していたのに、しばらくすると 付かなくなりました。 サーボも全く動かないので、原因特定の為に既存のRCに 接続してみました。 フタバの受信機に変換コネクターを使いデジタルサーボを 接続しました。 すると、電源自体が入らなくなりました。 可能性としては、Zコネクタと普通のコネクターの差し間違え (差す向きが)かもと思ったりするのですが。 原因並びに対処法をご存知の方、ご教授ください。

  • サンワ旧受信機

    質問です! サンワの古い受信機とサンワのサーボをつなごうと思ったのですがサーボのケーブルのところに =「Z]コネクター(青色)は従来の受信機(黒色)、従来の機器(コネクターが黒色)には使用できません!機器が損傷します= と書かれています  受信機は黒色なのですが本当に使えないのでしょうか、何か使う方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください 受信機SRC-6297 サーボSX-101Z あとアンプはフタバのMC330CRを使うつもりなのですがこれをつけることは可能でしょうか? 長くて読みにくい文章になってしまいました、すみませんがよろしくお願いいたします

  • KOプロポの受信機について質問です

    KOのEX-1 MarsとKOのKR-297FZの組み合わせに、三和の古いサーボを使いたいと思いますが、サーボ側のピン配列はわかったのですが、受信機側の配列が判りません、受信機側のバッテリーもサンワ製を流用したいと思っておりますので、受信機の9ピン全ての配列を教えていただけるとありがたいです。 サーボはERG-XZ と ERG-XSです。 宜しくお願い致します。

  • サーボの故障?

    サーボの故障? サーボについてご質問です。 電源を入れると、勝手にサーボが動き、右に切れた状態になります。 左に切ると、動きますが離すと真ん中ではなく、フルで右に切れた状態にまた戻ります。 プロポで切れ角、ステアリングや初期化などをしましたが改善されません・・・ ちなみに、アンプが壊れたので今日違うメーカのを買ってきまして、つないだらこんな状態・・ 前使っていたアンプは フタバMC230CRで今回購入したものは、SANWA BL-FORCEです。 互換性の問題なのでしょうか・・ それとも、サーボが壊れているのか・・・ アンプを新しくしたのに、サーボまで買い替えは考えておりません・・・ しかし、安価でいいサーボがありましたら、ご紹介もお願いします・・ 現在の仕様  送信機/T2PL 受信機/R152JE (AM) サーボ/S3003 アンプ/SANWA BL-FORCE です。 皆さんご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。 土日で遊びたかったのに・・・

  • フタバの受信機にJRのサーボ

    JRの飛行機の引込み脚サーボを手に入れました。私の送受信機はすべてフタバ製です。JRのサーボでも正しく作動するでしょうか? 前に何かの本に「特に支障なく作動する」と書いてあった気がします。経験のある方教えてください。コネクター形状については交換すれば解決すると思いますので、動作角度の違いなどがあるのかどうかも含めて教えていただければ幸いです。