• ベストアンサー

子供の家に入れる生活費の金額についての質問

子供が学校を卒業して働き始めました。給料が手取り17万円よりちょっと少ない位あります。田舎でこの金額は結構高い方だと思います。それで、家に5万円入れて欲しいと言ったら、私の歳で5万も入れる人はいない、そんなに家に入れたら自分の欲しい物が買えない、仕事しても欲しい物が買えないなら、仕事を辞める。と言って泣きじゃくるんです。車のローンのあるし、車の保険、車検など支払いがあるのも分かりますが、家は母子家庭で私も今失業中で雇用保険をもらっている状況です。下の子の進学でもお金が掛かります。  17万円の給料から5万円家に入れてもらうのは、多いのでしょうか?親の立場、子の立場の両方の意見を聞かせていただけないでしょうか?ちなみに、子供はお金が自分の洋服、バック、旅行、コンサートなどに、結構お金を使っているようです。ご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115486
noname#115486
回答No.14

 信じられません。17万も給料があって、5万入れると、泣きじゃくるなんて。  精神が子どもなだけじゃないですか? いくつなんですか? 18歳ぐらいの人なら分かりますが。    一人暮らしをさせれば良いと思います。私は大学時代、4万のマンションに住んで、1万の光熱費で、5万の生活費(その他も含む、服は入っていないが)でした。  生活保護で、一人暮らしなら、家賃+7万の生活費(すべてを含んで)で、暮らしなさいですね。  食費だけで、3万入れるのが常識。育ててもらってお礼として、2万ぐらいは当然だと思います。「何をぼけた事を」という感じです。  このままでは、将来が思いやられますね。結婚したら、確実にもめます。というか、「結婚出来るのか」という感じですね。大体、月のお小遣い3万の男性サラリーマン(それで、昼食代もまかなっている)の人とか、月のお小遣い1万の主婦なんていっぱいいるのに。それは、「マネー」→「暮らしのマネー」→「貯蓄」の質問の中の、「家計診断してください」の質問を何度も読めば分かります。  親の育て方の問題でもないような気がしますが。問題は、収入の範囲内で、生活設計を立てる能力がないということです。まあ、いずれにしても、「末は自己破産か、生活保護か」という感じですね。だめじゃ、こりゃ。  まあ、車代が高いのは、分かりますけれどもね。でも、「それじゃあ、車なんて、持つな」です。別に、よほどの田舎でも、バイクで十分なはずだし。都会なら、車なんて、ただの金食い虫です。

その他の回答 (13)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.13

>私の歳で5万も入れる人はいない、そんなに家に入れたら自分の欲しい物が買えない、 >仕事しても欲しい物が買えないなら、仕事を辞める。と言って泣きじゃくるんです。 あなたがこういう大人に育ててしまったんだから諦めるしかないのでは? 1人暮らしでもさせた方が成長するんじゃないですか? 子供によっては親に言われなくても家にお金を入れますよ。 もちろん生まれた時点で、  ・将来家にお金を入れる赤ちゃん  ・将来家にお金を入れない赤ちゃん と決まって生まれてくる訳ではないので、 生まれてからどう育てたか、どういう環境で育ったかで決まります。 どうしてもお金を入れて欲しいのならば、 子供と良く話し合うしかないですね。 泣きじゃくって話が出来ないかもしれませんが、 それも結局はそういう大人に育ててしまったことが問題な訳ですから、 あなたが解決しなければならない問題です。 子供は親の背中を見て育ちますから・・・

  • wako65
  • ベストアンサー率56% (59/105)
回答No.12

明細を出すのは質問者さんの方ではないでしょうか。 それで多いかどうか判断して下さい。 特に大きいのは、下のお子さんの進学費用でしょうから、それを明確にして、お姉ちゃんにいくらもらったら進学できた、ということをはっきりさせておきましょう。 その方がお子さんにとってもモチベーションが上がります。

  • niimsg
  • ベストアンサー率30% (29/96)
回答No.11

一人暮らしさせるのも一手ですが、上のお子さんがそんなにおっしゃるなら一度、各種の明細を出させたらどうでしょうか? 社会人一年目で上のお子さんご本人もいろいろ揃えるものがあり、 大変でしょうが明細を出させることで、 親御さんの目から見て無駄と思われる出費のチェックができます。 (但し、親御さんの方も家計簿を見せるなどして、下のお子さんの進学費用等にお金が要るのでと率直に説明してあげて下さい。) ※見逃しやすいのが、生命保険です。二万円以上の保険料でしたら なんとか二万円未満(できれば一万五千円程度)に契約内容を 変更するように保険会社のコールセンターに電話させて下さい (直接外務員の方に交渉しても、「できません」と門前払い されてしまう場合があるので、先にコールセンターに連絡する 方がベターだと思います。)

  • RYD71625
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.10

うちには二十歳になる娘がいて、手取りで15万弱で(そこから財形2万円してます)我が家には毎月3万円(ボーナスからは2万円)を入れてもらってます。 娘の同期に家に入れている人はいないようで、身近にいた従姉妹等も誰も入れてはいませんでしたが、私が実家にいた時にも入れていましたし、子供たちが小さい頃から「働くようになったら生活費は入れるものなんだよ」とは言ってました。 うちは両親揃ってましたが、娘は親が金銭で苦労していた事をずっと見ており、何でも現金主義で車もお金を貯めてから買ってました。今でもコンサートや旅行に身の回りのものなど、色々使っているようですがいずれも身の丈に有った物ばかりなので、貯金残高はたまる一方です(アア羨ましい) 我が家では毎月3万円入れてもらっても、生活の基本スタイルは変えずに、(実際学費その他の経費も要らなくなり、生活は楽になりました)そのお金は貯金し大きな買い物の際に使わせてもらっています。受け取るときには必ず「ありがとうございます、有意義に使わせて貰います」と言います。

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.9

何の参考にもならないかもしれませんが、私が「子」の立場だった時の話を。 就職ではなく専門学校にアルバイト進学をしてた頃、学費は出してもらいました。 その代わり、仕送りは全くありませんでした。 アルバイト先の寮に住み、学校が終わった後と休みの日に働いてました。 交通費から寮の食費(一食170円)、専門講座の授業料は全てバイト代で賄ってました。 毎月の給料はだいたい10万円前後、学校の夏休みと春休みだけはバイト日数も時間も増えて15万円位でした。 (時給630円) 少しずつ節約して、一年で50万円ほど貯めて、その内5万円だけ自分の為に(次の年度の交通費と食費、友人との食事。) 後の45万円は親に送りました。 親にお金の苦労をかけていることはわかっていたので、せめて何か返せないかと思った結果ですが、親には泣かれました。 極端な話だと思われるかもしれませんが、女の私でも出来ました。 ただ、親の苦労は親にならないとわからないかもしれません。社会に出て自分で稼いでいるなら良いじゃないかということではないと思います。自分で稼ぐからこそ親の苦労もわからないといけないと思っています。

回答No.8

ほかの回答者さまもおっしゃっていますが、 一度一人暮らしをさせるとよいでしょう。 5万円が多いとは、わたくしはまったく思いません。 実家にいたときには、自分も入れていました。 ましてや、家族が大変なときなのですから、当然でしょう。 それでもどうしてもいやで、自分の好きなことがしたいなら、 完全に自立するのがよいかと思います。 お嬢さんの考え方は甘いと思いますし、 一月に小遣い12万も使っている新人サラリーマンはおそらくいません(笑)。 最初が肝心かと思います。

noname#109588
noname#109588
回答No.7

#3です。 >女の子です。2日に一回くらい郵便物(通販おもにネットオークション)が送ってきます。 >最初の給料でプリンター・デジカメ・めがね・ポータブルDVDなど買っています。 >今月と来年、旅行に行くと言っています。 やっぱり・・・そうですか。 うちの子と同じです。 今まで我慢してきたんだから使わせてと言う意見はわかりますが、今ここで引き締めないと後で大変です。 2日に1回品物が届くのでしょうか? それともカタログでしょうか。 カタログならまだ許せます。 思い切って、一人暮らしさせて見ませんか。 食べていくことがどれだけ大変かわかるはずです。 今は仕事から帰れば、食事の用意はできているので楽でしょうが、 一人暮らしだとそうは行かないと思います。 ありがたさを思い知らせましょう。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.6

一人暮らしなら5万よりもっとお金がかかるし、家庭の事情もあるので質問者様の気持ちもわかります。17万円で、家に5万入れても12万円使えますから、十分な額です。 ただ、娘さんが今まで我慢してきたこともずいぶんあると思いますよ。 両親が揃ってる家庭なら、当り前のように得られたものを沢山がまんしてきたことでしょう。 やっと、我慢してきたものを自分の稼ぎで買えるようになった開放感まで奪われるように思うのかもしれません。 その息苦しさはわかってあげて欲しいです。 自分の洋服、バック、旅行、コンサート、全部使い道としては普通のことです。素敵な人生の楽しみです。ギャンブルに使っているわけでもありません。いいお嬢さんじゃないですか。 給料高めの、首都圏、大学出でも、家に入れる標準は3万だと思います。それすら親は使わず、子供名義で貯金してる家だってありふれています。 下の子のお子さんのことでお金がかかるのはわかります。 でも、今5万必要でも、家に入れるのは3万、あとの2万は親への貸金ということにしませんか? 下のお子さんが大きくなったら、自分でお姉さんに返すのもいいですし。

回答No.5

多いか少ないかは、人によって違いますので何とも言えませんが、小さいころからの育て方によるでしょう。 母子家庭で今まで買いたい物も買えずにきて、働き始めてやっと自分の自由に使えるお金ができたから、使いたい気持ちもわかります。 また、それだからこそ家に5万円入れてほしいという親の気持ちもわかります。 周りには、1円も入れてない人もいれば5万円入れて自分もつつましい生活をしてる人もいます。 光熱費や食費など2~3万円でも入れてもらうようにお互いちゃんと納得するまで話すしかありませんね。 お子さんは、貯蓄してますか?貯蓄してるから、家に入れないというならまだわかりますが・・・。 それも出来ないなら、ひとりで生活してみろと言いたいですね。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.4

自分や下の子供の生活費用の不足分を補填してもらおうと思うからうまく話がまとまらないのではありませんか? お子さんの周りには5万円も家庭に入れている人はいないのでしょう。 実際、私の周りでも5万円も入れている人はいません。 (それどころか、まったく入れていないというのが多いんですよ) 車の税金・ローン・保険・車検費用・ガソリン代の総費用は月平均にして、6万円~10万円くらいかかります。 (車の値段や保険の特約の内容によって変わってきますが、学校を卒業したてということですので、割引適用が殆ど無くて結構高いと推察します) ですから、5万円も入れると、確かに苦しくなるかもしれませんね。 働き始めたばかりで、お金の使い方もあまりうまくありませんし、いままでガマンしていた欲しいものをやっと買えるようになったばかりでうまく加減できていない可能性もありますしね。 実際に一人暮らしすれば家賃や光熱費だけでも5万円以上はかかるのが実情ですが、家族と暮らす場合子供が1人増えることによって増加する家計費は5万円もかからない筈です。 働く子供が家庭に入れる分は、あくまでも子供が自宅で生活することによって増加する金額分と割り切って3万円ではどうでしょうか。 この3万円すら家にいれてもらえないのであれば、一人暮らしするように薦めましょう。 (家に1円も入れない状態で食費や光熱費を親が負担するよりはマシですし)

関連するQ&A

  • 結婚生活について

    初めて投稿しました。 同じような質問があったら申し訳ないです… が皆さんに聞いて頂きアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。 私は結婚して1年子供が産まれたばかりです… 今は仕事も育児休業中でお給料はもらっていない状態です… 旦那は毎月生活費と言って私に3万円くれています…食費や雑費など全て含めての事できりつめてなんとかという感じです… 私は車や携帯など自分の支払いは自分が働いた給料から払っていましたが子供が出来て給料が無い間旦那に頼るしかなく…車や携帯…社会保険のお金などを払ってもらいました。 が…旦那には貸しておくから働いたら返せと言われて、紙にいくら借りているかを書かされました 私は夫婦なのだから…子供を産んで給料が無い時くらいやってくれてもと思いますが…言っても無駄なので働いたら返そうと思っています。 今もお給料が無いので私自身お金が無い状態ですが旦那は知らん顔…今月で携帯も止まるのにそれすら払ってくれません… 子供の物(ミルクやオムツ)を買って欲しいと頼むと…「今月はお金が無い…あぁ」と嫌な感じで言われるので…いつも嫌な思いをします。 旦那の実家に住んでいるので旦那は給料まるまる自分で使えるのに…私には絶対使ってくれません。 旦那いわく男が女を食わせていくのが結婚だとは思っていないそうです… 子供の為にも離婚はしたく無いですが…ストレスが溜まり…今はほとんど実家に帰ってしまっています… 皆さんからの意見を聞かせて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供と二人の生活

    先日離婚して2歳の子供をもつ、シングルマザーになりました。 お恥ずかしい話ですが、事情があり貯金が一切ありません。 現在はまだ元旦那の住むアパートに一緒に住んでいます。 早く家をでなければならないのですが、なかなか待遇のいい仕事がなく、また介護系の仕事しかしてきていないためどうしてもお給料が少ない仕事しかありません。 私自身も母子家庭で育ったので、母に色々相談をしているのですが、一切の援助は受けられません。 今すぐにでも家をでなければいけない状態なのに、お金を借りる事もできず、元旦那の借金返済のため働いてもお金を貯めることができません。 どうしたらいいのでしょうか… もう頼るところもないのです。 行政は力を貸してくれますか? 部屋を借りて仕事が見つかり、保育園に入園するまでだと思っても部屋を借りる事もできません。 また、子供を1人育てて行くのに、月にいくらあれば生活していけますか? 家賃相場は7万円程だと思います。 相談にのってくださる方よろしくお願いします

  • 家に入れる生活費の金額について

    20代独身女で現在実家に両親と一緒に住んでいます。 家に入れる生活費の金額について相談させていただきます。 今私は給与を手取りで15万円くらいもらっているのですが、そのうち3万円を自分で取って残りは全部母親に渡しています。 渡す割合が多いかなと自分でも分かっていたのですが、私は小さい頃から人より体が弱くて心配をかけ通しでしたし、学生時代に鬱病を患いその時本当に母には精神的・金銭的に迷惑をかけたので、その謝罪の気持ちもあってそうしていたつもりでした。 ちなみに渡したお金は、母はほとんど使わずそのまま貯金してくれているようです。私には心臓に持病があるので、多分そのことも考えて貯めてくれているのだと思います。 ところが、先日職場で家に入れる生活費の話題になり、今の自分の状況を隠さず話してしまった所、傍で話を聞いていた他の同僚がとても不快そうな顔をしました。 「少ない給料の中から10万以上家に入れるなんておかしい。自分では親孝行をしているつもりかもしれないけれど、きっとお母さんにとっては重荷にしかならないはず。恩着せがましい」 と言われました。 母はそんなこと考えてもいないと思うのですが、もしかしたら私の考えは独りよがりなのかもしれないと思うと、とてもショックでした。 それとなく母に聞いてみましたが、 「こういうのは気持ちの問題だから」 とはぐらかされてしまいました。 私は人の親になったことが無いので母親の気持ちは想像することしかできません。高給取りではない娘が、給与のほとんどを渡すという行為はやっぱり親にとっては重荷にしかならないのでしょうか。 出来れば娘さんや息子さんのいらっしゃる方の、親の立場から見たアドバイスがいただけましたら幸いです。 長文失礼致しました。

  • 夫婦の生活費

    共働き夫婦です。結婚当初から主人の給料と私の給料を私が管理し、主人に3万円の小遣いを渡し、他主人は両親から毎月小遣いを5万円から8万円を貰ってましたが(今はまとめて貰ってる様だ)主人が自分で管理をすると、言い出し私には一円も渡さない所か、私も働いている(扶養範囲内)ので一部光熱費を私に出す様に、とキレて、病院代など私、個人にかかる全てのお金は私が働いてる分から出しています。主人は自分の小遣いの範囲内だからと飲みに行きます。その他、家のローン、食費、生命保険、車保険、子供に関するお金、旅行代金、外食など、主人が出してます。(それは当たり前だと思うのですが)私が小遣いを貰いたいと言うと、私が働いてるのだから、そのお金が小遣いだ。と言ってきます。主人の給料だけでは私のお小遣がないので、お仕事をしているのに、自分は実家からお金を貰っているのだから私も主人の給料から3万円を貰う権利はあると思うのですが。こんな夫婦生活はおかしいと思うのです。奥さん一人養えないなら何故結婚して欲しいと言って来たのか。このような夫婦生活環境は異常だと思うのですが?私がおかしいのでしょうか?

  • 子どもがいる夫婦の旦那さんが家に入れるお金の金額

    24歳の女です。子どもがいる家庭、または夫婦のみの家庭の方に質問です。 よろしければ、旦那さんの給料と旦那さんが家に入れてくれるお金、そのお金の内訳を教えてください。あと、旦那さんが支払ってくれる光熱費や家賃などの額も教えてください。 出来れば旦那さんの給料が20万~30万円の給料の方が近いので教えていただけたら嬉しいです。 これからの家計のやりくりに役立てたいので、ご回答お待ちしております。お願いします。

  • 母子家庭で家買えますか?

    母子家庭で、この春小5になる子供が居ます。 パートで働いて保険やら引かれて、手取り11~14万円位です。住まいは賃貸の4万です。子供も大きくなり、手狭なのもあって府営住宅に応募していますが、なかなか当たりません。 よくチラシで、安い一戸建てを紹介してるのを見ると、家買った方が良いかな?と考えたりします。 今は給料と母子手当でやりくりしてますが、母子家庭で家を買う事が可能なんでしょうか? もし家を買っても、手当ては貰えるのでしょうか? 分かる方教えて下さい。

  • 生活保護

    えっと私は39歳です。 2年前に離婚しました。 子供は(中1 男)(小4 男)(小2 女)がいます。 母子手当ては受けているんですがそれでも お金が足りません。 家の家賃は3万8千円(滞納してます。 仕事は○イソーで働いています。 月12~14万円ぐらいです。 生活保護を受けたいのですが・・・。 そこで質問です。 Q1 生活保護を受けていて車はOK?? Q2 いけなかった場合もし隠して持っていて   それが見つかったらどうなる?? Q3 給料とあわせて何円頂ける?? Q4 免除されるものは???(家賃等 その他なにか金銭のことでお得&情報などが ありましたら、教えてください。

  • 同居での生活・・・。

    いつもお世話になっています。 今回は、同居生活このままでいいのか皆さんからの意見やアドバイスが欲しく こちらに来ました。 私は3姉妹の末っ子で私の家で、実親、独身のお姉ちゃん、私25歳、旦那26歳、長女8歳、次女3歳 で一軒家で暮らしています。 一番上のお姉ちゃんは近く(歩いて30秒)に住んでおり旦那さんを病気で亡くし子供3人(16歳12歳5歳)と住んでいます。 最近お姉ちゃん家族がずっと実家に居て寝るときだけお姉ちゃんと5歳の子だけ自分の家に帰ったりなんて生活です。 私も仕事をしていて帰ってから家でゆっくりできるのは寝室に行ってからのみ。 お風呂も早く入らないと順番待ちになるし何かと不満がでてきている状態です。 かと言って、この家はお父さんとお母さんの家。 こないでとも言えないし、いえるはずもないです。 私の言い分としては、私の家はここしかないけどおねえちゃんは自分の家もあるし 実家にほぼ居る状態はなんかズルく思えてしまう。 決しておねえちゃんが嫌いとかではないけど少しは自分の家に帰って生活して欲しい(子供たちも連れて)。 ここ毎日こんなこと思いながら生活しています。 こんなこと思うなら家を出てアパートでも借りて自分たちのペースで 生活したいとも思って旦那にも相談してみました。 ただ実家を出たことのない未熟な私がきちんと生活していけるのか不安です。 お金も旦那と私の収入を合わせても30万ないぐらいだし。 洗濯機や冷蔵庫ももちろんないのでそろえなきゃいけないんだろうし。。。 家を出たらもう戻れないだろうから覚悟はいります。 本当に2人あわせて30万ないぐらいの給料で生活していけるのでしょうか?? 保険、学資保険、車のローン、ガソリン代、携帯代、保育料、給食費、等支払いすると残るお金は数万円です。 それともいまの生活のまま我慢していたほうが楽なのでしょうか? 外に出て生活したことないのでどんなことが大変になるのか詳しく分りません。 みなさんならどうしますか? 家を出てお金は苦しくなるけど自分たちのペースで生活したほうが楽ですか? このような状況の同居生活をお金のために我慢しますか? どんなことでもいいのでアドバイス、意見下さい。 よろしくお願します。

  • 子供と2人で生活していくには

    25歳で3歳の子がいます。 未婚のシングルマザーなので ずっと実家にお世話になっています。 去年まで貯金を切り崩して生活して居ました。 (たまに夜バイトをしてました) 支払いなどの他に、住まわせてもらってるので 少ないですが親に毎月2万円を渡しています。 今年からパートを始めました、給料は4万ちょっとです。 親に預けて働いてるので、 親に渡す金額は4万円に増えました。 親と同居なので、保育所にも入れられません。 働いてる意味がないように感じます。 そこで、実家を出ようと思っています。 でも、二人でやっていけるかわかりません。 子供は成長が遅くて、あまり喋れません。 来週病院に行こうと思っていますが、 大好きな、じーじとばーばがら離していいのか… でも、この家では私の意見は通りません。 自分のやりたいように子育てもできません 私の味方は誰もいません。 いつも喧嘩になってしまい、自分の部屋から出れなくなります。 親同士が一日に何度も喧嘩をするので、その度に怒鳴り声が聞こえて、 子供の教育にも悪いと思います。 理不尽な理由で子供が怒られても、何も言えません。 でも、子供はじーじ達の事が大好きです。 どんなに怒られても、私の事より好きです。 私の意見より、親の意見が通るので、どっちが親なのかわかりません。 あまり喋れなくて、意味も理解できてない子供を連れて 実家を出ていいのかわかりません。 訳もわからなくて、じーじ達に会えなくて 寂しい思いをさせると思います。 自分だけの気持ちで動いていいのでしょうか。 それと、実家を出るなら今の仕事を辞めないといけません。 家賃などがあるので、もう少し給料の良いところに行かないといけないので。 入って間もないのに辞めるのは、 迷惑もかけてしまうし申し訳ないです。 辞めることになったとしても、次の人が見つかるまでは 働かせてもらおうと思っていますが… 子供の気持ちや、職場の事を考えると 出ていっていいのか迷います。 金銭面でもやっていけるのか… 私は何をやっても上手くいかないので、 今回も失敗するし、後悔すると思います。 でも今の関係よりも、 離れた方が喧嘩しなくて済むし、良いような気がします。 揉めないためにも離れたいです。 どなたかご意見を聞かせてください!

  • 家が生活保護の時

    18歳の女です。 私の家は母子家庭で 母は仕事ができない状態なので 生活保護を受けています。 私は早く家をでて稼ぎたいと おもってます。 一人暮らしだとお金が かかると思い友達と 一緒に住もうと考えています。 ですがそうするには身分証明 みたいなのがいるみたいですが 私にはそれがないです… 生活保護をやめないかぎり 私だけでも保険証をかえして もらったりはできないんですか? やっぱり免許とかをとった方が 早いんでしょうか?

専門家に質問してみよう