- ベストアンサー
- 困ってます
化粧おとしにオリーブオイルは良くないか?
エクストラバージンオリーブオイル(100%)をメイク落としに使っているのですが、化粧部員の方に、「オリーブオイルでは、化粧落としの役目を果たさない。見た目では化粧が落ちたように見えても、毛穴の奥まで落ちなくて汚れが残っている。」 と言われました。 私はアトピーで、クレンジングで荒れたので色々調べた結果、オリーブオイルでもいいと知り、やってみたら化粧も落ちて(見た目?)、荒れなかったので、とてもいい!と思って使っていました。 でも、本当に汚れが落ちきっていないのか、心配になりました。 実際は、どうなのでしょう? オリーブオイルはクレンジングの役割を果たすのでしょうか・・・?

- スキンケア
- 回答数6
- ありがとう数12
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- 4321536
- ベストアンサー率34% (90/259)
No.4です。 何度も申し訳ありません。 ご返答、ありがとうございました。 >専門家で、自身がおありのようですね・・・。 自信があるとかないとかというか・・・これが仕事ですので^^; この判断がきちんとできない事には、ご飯食べれません(苦笑) >オリーブオイルで作った天然石鹸も販売されており 再度文章をよくお読み頂ければ幸いです。 「石鹸とオリーブ油を混ぜる」と「オリーブ油から作った石鹸」は全く意味が異なります。 石鹸にオリーブ油を混ぜると泡も立ちませんし、洗えなくなりますね。 対して、化学反応(鹸化と言います)を利用してオリーブ油から作った石鹸は全く違うものですので、誤解のないようにして下さい。 (どうやってできるかは、下記のURLをご参照下さい。) オリーブ油を原料としたオリーブ石鹸は、石鹸として問題なく使えるものですので、安心してお使い下さい。 ただし、それがお肌に良いかどうかはまた別問題ですので、コメントは控えておきますね。(正直、牛脂だろうが豚脂だろうがココナッツオイル(やし油)だろうが、石鹸にした時点であまり関係ないですし、市販の固形石鹸はほとんどがココナッツオイルが原料ですので^^;) >今はいろいろなものがありすぎて難しいですね。 こういった機能性コスメ(落とす・洗う・紫外線を防ぐなど、機能を主とするコスメ)の場合、大手化粧品メーカーの商品をみればよく分かります。 大手メーカーさんが、機能的に不良となる「落ちないクレンジング」をもし販売したとしたら、とんでもない大問題になりますよね? ですので、機能が不十分なコスメを大手メーカーさんが出すはずがありません。 そうした事を踏まえ、大手メーカーさんがこうした植物油だけのクレンジングを出しているかどうかをみれば、判断ができます。 もしオリーブ油だけで十分なクレンジング力が得られるのであれば、大手メーカーさんもわざわざ界面活性剤なんて配合したりしませんね。 >100%オイルで、クレンジングとして販売しているメーカもありました はい。 今はこうした材料のみを販売して商売とする小さなNETショップも多数ありますので、ウリ文句に翻弄されないよう注意して下さい。 食用のオリーブ油を容器に詰めてクレンジングとして販売するだけで数倍の利益が得られるのですから、これほどおいしく手軽な商売はありません(苦笑) ようは、それを販売している方がどれだけ化粧品に対する知識があるかを見極める事が重要です。 ほとんどは、個人のNET販売のはずですよ。 今後、化粧品を使いこなしていく上で何かのキッカケになれば幸いです。 長々と失礼しました。
- 回答No.4
- 4321536
- ベストアンサー率34% (90/259)
他の方の意見と反意になってしまうのですが、お許し下さい。 質問のお答えは、「クレンジングの役目は果たせません。」です。 その美容部員さんのおっしゃるとおり、昨今のメイクものはオリーブ油では落ちません。 間違いなく落ちないのは、化粧下地・日焼け止め、そして水性マスカラです。 色のはっきり分かるメイクのサンプルで、しっかりと実験してみて下さい。 判定するコツは、終わってからコットンに市販のクレジングオイルを含ませて、再度ふき取ってみる方法です。 それでコットンに色がつけば落ちてなかったという事になります。 手などで実験してみれば分かりやすいですね。 また、終わった後にその箇所に水を垂らしてみても判定できます。 メイクものは水をはじきますので、水が皮膚になじまなければメイクや皮脂が残っているという証しです。 もしオリーブ油だけで落ちるのでしたら、DHCさんのクレンジグオイルに界面活性剤など配合したりしませんね。 これらは、私の講座の中で何度も生徒さん達に試してもらっていますが、皆さんビックリされます。 意外と、自分のお顔のクレンジングができているかどうかきちんと見れていませんし、疑ってみる事をしないものなんですね。 論より証拠、一度しっかりと実験してみる事をお勧めします。 一応、「論」を書きますと、パウダーも含めメイクもの・下地もの・日焼け止めには必ずシリコンが配合されているからです。 シリコンは、オリーブ油には溶けませんし、もちろん石鹸にも溶けません。 最後にどなたかが書かれているお答えの補足ですが、石鹸にオリーブ油を加えたらどちらの効果もなくなってしまいますので、決してなさらないで下さい。 コスメの処方は1+1=2じゃなく、マイナス2です。 くれぐれも、NETなどに氾濫するクチコミやユーザー情報に翻弄されないで下さいね。
- 回答No.3
- julia999
- ベストアンサー率31% (47/148)
私もオイルクレンジングを使っています。 オイルクレンジングは、界面活性剤が入っているものがあるので そういうものはお肌にあまり良くないですが 100%オリーブオイルなら問題ないと思います。 特にファンデーションや皮脂は油なので、 オリーブオイルを使うとそれらがオイルと混ざり、 オリーブオイルをふき取ったり洗い流すと 一緒に落ちています。 べたつきが気になり、落ちていないと感じる人もいるようですが、 そうでなければ気にする必要はないと思います。 気になるようなら洗顔フォームや固形石鹸などと 併用するとすっきりすると思います。 私は冬はオイルのみ、夏は固形石鹸(洗顔用)と併用しています。 アトピーには詳しくないのですが、アトピーがひどくなったりしていなければ 添加物などが入っている市販のクレンジングを使うより 100%オリーブオイルの方が安心して使えると思います。
- 回答No.2
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
美容部員さんは自分のノルマをこなすために言っているんだと思います。 #1さんが書いているように2回洗ってみるとか。 オリーブオイルが原料の石鹸(無添加のものなど色々あります)と組み合わせると洗浄力は上がると思います。
質問者からのお礼
美容部員さんは自分のノルマをこなすために言っている・・・ 私もそうなのかな?と半信半疑でしたが、 化粧部員さんは、オリーブオイルでクレンジングということも良く知らないようで、ハテナ?という顔をしている感じもしました。 オリーブオイルでできた石鹸「あれっぽの石鹸」というのも買いました。 が、アトピーのところが何だかヒリヒリしたような気がして・・・。 もう一度、試してみようかなとも思います。 オリーブオイルは悪くなさそうですね。
- 回答No.1
- gtrfd
- ベストアンサー率37% (16/43)
私もオリーブオイル使っています。 オリーブオイルは口に入れるモノなので 肌にもいいと思います。 雑誌でオリーブオイルがいいと書いてありました。 汚れが落ちきっていないのではないかという質問ですが 心配なら一回目は化粧を落とす感じで。 二回目は毛穴の汚れを意識するようにマッサージしながら 二回してみてはどうですか?
質問者からのお礼
なるほど。 ありがとうございました。 gtrfdさんも、オリーブオイル使って見えるのですね。 長い間使ってみえるのですか? 肌が黒ずんだりってことはないのですね? 母にもオリーブオイルは化粧落としではないから・・・とか言われましたが、、 2回やってみるというのはいいかもしれません。
関連するQ&A
- オリーブオイルについて
食用のエクストラオリーブバージンオイルを買ってきました。 900グラムで800円くらいでした。 オリーブオイルを、肌や、頭皮に塗ったり、クレンジングに使ってもよいと聞いたことがありますが、この、食用のオリーブオイルでも顔などに塗ってもいいのでしょうか? 化粧用で売っているオリーブオイルよりも、かなり安い気がしますが、 同じものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- オイルで化粧落とし?
お化粧する時はいつも化粧水と乳液を塗ったあとに 日焼け止めローション(SPF30++)を塗って、そのあとはパウダーファンデーション(SPF18++)で完成です。化粧下地などは塗りません。 いつも日焼け止めとパウダーファンデーションだけなんですが、化粧落としは、やはりクレンジングミルクまたはクレンジングジェルは必須でしょうか? できればオリーブオイルやローズヒップオイルといったキャリアオイルで化粧落としをしたいのですが、 キャリアオイルだとちゃんと落ちきれないでしょうか? 日焼け止めとパウダーファンデしか塗ってなくてもやはりクレンジングミルクまたはジェルの方がいいでしょうか?できればキャリアオイルでメイクを落としたいです。どなたか教えてください!あとできればオススメのキャリアオイルもあれば、教えてください。 25歳♀、脂性敏感肌です。
- ベストアンサー
- スキンケア
- オリーブオイルやシアバターはクレンジングになるようで、100%オイルの
オリーブオイルやシアバターはクレンジングになるようで、100%オイルのみの成分で売られています。 ということは、油分が化粧を落とすということでしょうか?(どんなオイルでも?) ワセリンは、化粧落としになるでしょうか? 私はアトピーで合わないものばかりです。 化粧を落とす時に痒くてこすってしまうので、たっぷりの量を使いたいのですが、 高いとたっぷり使えないし、続けられないので、天然または低刺激で安いものを探しています。
- ベストアンサー
- スキンケア
- オリーブオイルはクレンジングに向かない?
合成界面活性剤でアトピーが悪化しやすいため、オリーブオイルをクレンジングとして重宝しています。 でも、ネットでいろいろ調べたところ、問題点があるようなのですが、真偽のほどがわかりません。 (1)オリーブオイルは皮脂に似ているため、クレンジングとして使うとメイクの成分が肌の奥に浸透してしまう。 これが本当ならば、市販のオリーブオイル配合のクレンジングもダメでしょうか? (2)シリコンメイクの場合は落ちない。 私はファンデ(下地なし)、マスカラ、アイラインはお湯や石鹸で落ちるものを使っていて、チーク、アイシャドウ、アイブローはクレンジングが必要なものです。 美顔器のイオンクレンジングで汚れがないことは確認済みですが、目に見えないものが残ってるのでしょうか? いずれも本当であれば、将来的にトラブルの原因になりそうですが、調子のいいという人もいるみたいで、余計わかりません。 どなたか詳しい方、できれば専門的な知識のある方教えてください!
- 締切済み
- スキンケア
- オリーブオイルについて
イタリアン系の料理を作るときって結構オリーブオイル使いますよね。 うちにはバージンエキストラのオリーブオイルがあります。 (高価なものではなく、スーパー等で売っているような手に取りやすい品です) ほとんど使う機会は無かったのですが パスタを炒める際に レシピにオリーブオイルでとあったので 作ってみたら 炒めているときから、結構オリーブの匂いが鼻についてくさいなとか思っていて 食したら、やっぱりオリーブの匂いが口の中に広がって パスタの味は美味しかったものの オリーブのせいで美味しさが半減してしまいました。 その後は、オリーブオイルを使う際は オリーブ1に対してサラダ油8ぐらいの量を入れて 炒めたりしています。 それでも、炒めているときはオリーブの匂いがくさく感じます。 ただ、サラダ油をオリーブより多く入れることで 食べるときにはオリーブの匂いは気にならなくなりました。 で、前にテレビか何かで見聞きしたのですが オリーブオイルは エキストラバージンとそうじゃないのがあって エキストラバージンのほうがオリーブの香りがするとありました。 エキストラバージンとそうじゃないのの違いはオリーブの香りだけですか? エキストラバージンじゃないやつのほうがオリーブの香りがそんなにしないのであれば 今度オリーブオイルを買うときはそっちを買おうと思っているのですが 教えてください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- クレンジングにオリーブオイル?
初めまして。 先日某薬局の毛穴ケアコーナーにいましたら、横でおばあちゃん2人が 「クレンジングなんてオリーブオイルで十分よ」と言っていました。 この場合のクレンジングとは「毛穴クレンジング」のことか 「メイククレンジング」のことか定かではないのですが、 とにかくオリーブオイルはクレンジングにいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- オイルマッサージについて教えて下さい。
今年22歳になる混合肌・女です。 最近小鼻の汚れ、角質が気になり出しました。 そこでオイルクレンジングにチャレンジしてみようと思うのですが、もちろんメイクを落とした後にするんですよね? 今、メイク落としはビオレのクレンジングオイルを使っています。 マッサージ用に化粧用のオリーブオイルを購入したのですがクレンジングオイルでメイクを落とした後、お風呂でそのままオリーブオイルでマッサージしていいものなのでしょうか。 良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- オリーブオイルの美白効果はありますか
エクストラバージンオリーブオイルでメイクを落としています。 オリーブオイルは美白効果はあるのでしょうか。 なんとなく色が白くなった気がするのですが、 オリーブオイルにそういう効能はありますか。 また、他の効能はあるでしょうか。
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
ありがとうございました。 専門家で、自身がおありのようですね・・・。 100%オイルで、クレンジングとして販売しているメーカもありましたので、それもダメなのかな~とまた疑問に思えてきましたが…。 あと、オリーブオイルで作った天然石鹸も販売されており、天然で肌にいいと書いてあったので買ったのですが(使っていません)、 効果がなくなるとのことなので、また疑問に思えてきました。 今はいろいろなものがありすぎて難しいですね。 面倒だけど自分で実験してみるのが一番なのかもしれません。 でも、自分では実験の仕方さえ思いつきませんでした・・・