• ベストアンサー

ウィルス対策をしたい

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.9

>112MBです・・・ 多分128MBのメモリが1本だけ挿してあり、そこからビデオメモリを引いた値が112MBでしょう。 この値ではかろうじて動くのは6番さんが勧めるAVAST程度で、市販ソフトは全く無理、ソフトの前にメモリを増設しないと動きません。

kesahabata
質問者

お礼

Perfect Dark を使おうと思っているのですが PeerBlocktって言うのを見つけたのですが、これはウィルス対策になりますか?

関連するQ&A

  • お勧めウイルス対策ソフトとスパイウェア対策

    Windows XP Home Edition ■Athlon64 3000+ ■1GB メモリ ■160GB ハードディスク ■GeForce 6600GT この度このスペックのPCを購入するんですが、このPCにお勧めのウイルス対策ソフトとスパイウェア対策ってありますかね?                                         ウイルス対策ソフトは沢山あってどれがいいのかもよく分からないです…やはり有料の方がいんですかね? スパイウェアも同様です。 愚かな質問をしてるのかも知れませんが、どうか教えてください。お願いします。

  • ウィルス対策について

    PCを買って、マカフィーの無料体験期間も過ぎたので、そろそろ自分で何とかしないとなって感じです 以前ノート型のPCを持っていたのですが、これがウィルスに感染しまくってしまいまして。CDドライブとかもなかったので、SPYBOT、SPYBRUSTER、AD-AWARE後もうひとつ、スパイウェアなんとかっていうのを入れ、ノートンの無料体験版も入れて、検出されるもの全て削除していました。 それはもう1年以上前なのであまり記憶が定かではないのですが、確か、スパイウェアかアドアウェアのどちらかが、PCのウィルスでないプログラムをも検出してしまうって書いてあった気がするんです。 今回また違う、新品のPCもSPYBOTとADAWERE、あともうひとつAvast?をいれてウィルス対策しようかなって思っているのですが、何か気をつけることってありますか? ノートPCのときは何でもかんでも駆除ソフトだからって入れすぎた気がするんです。 気持ち重くなったきもするし… 駆除ソフトいれるなら何個までとかありますか? いいアドバイスをもらえたらうれしいですm(__)m

  • お勧めのウイルス対策について

    新しくPCを買おうと思うのでそのPCに対策を織り込みたいのですが、当初ZEROを予定していたのですが、調べてみると評判がよろしくないようで……。 ですので、 皆様方のお勧めのウイルス(スパイウェアなども含む)対策ソフトを教えてください。 有料・無料は問わずに回答よろしくおねがいします。

  • CドライブとDドライブの使い方、ウイルス対策について

    こんばんは、まだパソコンを買ってから1ヵ月ほどしかたってない初心者です。TOSHIBA dynabook TX/65Eを使っています。HDDがDドライブ91.9GBとCドライブ9.98GBなんですけど、Dドライブのみしか使われなくて、Cドライブは空なんですけどDドライブがいっぱいになったらCドライブに入るのでしょうか?いっぱいになった場合は外付けのHDD、買ったときから入っている余計なソフトやデータを削除するのがいいですか? それと、ウイルスについてですが内臓の90日間無料のMcAfee Securityを今は使っているのですが、90日間過ぎた場合はウイルスソフトを家電量販店などで買うべきでしょうか?

  • 無料の「ウイルス対策」「スパイウェア対策」「ファイアーウォール」ソフト

    無料の「ウイルス対策」「スパイウェア対策」「ファイアーウォール」ソフトを教えてください。 ・「ウイルス対策」 ・「スパイウェア対策」 ・「ファイアーウォール対策」 この3つを教えてください。 ※自分の考えている候補は 「ウイルス対策」「スパイウェア対策」 → Microsoft Security Essentials 「ファイアーウォール対策」 → ?? 今の現状はこんな感じです。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策

    最近、PCと外付けハードディスクにウイルスに侵されまいた。 バックアップをし終えてから、PCと外付けハードディスクを初期に戻す予定です。 その後、PCと外付けハードディスクをウイルスから守りたいですが、 外付けハードディスクをウイルスから守る方法はありますか。 ウイルス対策を外付けハードディスクにつける事はかのうですか。 よろしくお願いします。

  • スパイウェアはウイルス対策ソフトで大丈夫?

    スパイウェアはウイルス対策ソフトで大丈夫? パソコンの調子が良くありません。 PCに詳しい友人に相談してみたら、ウイルスとかスパイウェアに感染しているのではないかといわれました。 ウイルス対策ソフトは使っているのでウイルスは大丈夫かと思いますが、スパイウェアは別の対策ソフトが必要になるのでしょうか?

  • ウイルス対策について教えてください!

    有料のウイルス対策はした方がいいのでしょうか? PCを買った時は無料で、2か月位ウィルス対策がしてあったみたいなんですね。 その期間を過ぎ、PCを立ち上げる時、「期限が切れました。更新しますか?」って、表示が毎回出てくるんです。 で、画面通り進むと、シマンティックストアー?にたどり着いたんです。 よく読むと、有料で対策をする感じなんですが。。 有料なので、やめておいたんですが・・・ (それから1年そのままです) 有料でも対策した方がいいのでしょうか? 無料でも予防できるのってありますか? ウイルスに感染はしたくないので。。。 どうしたらいいんでしょう?

  • おすすめのウィルス対策

    こないだ、パソコンが壊れてしまい 兄に直してもらったのですが、 ウィルスやスパム対策をちゃんとしないと またすぐおかしくなる、と言われました。 けれど、対策といっても何をしたらいいのか さっぱり分かりません。 おすすめのソフト等を教えていただけませんか? 無料で日本語のものを探しています。 そしてウィルスとスパムとスパイウェアは どう違うのでしょうか? それぞれに違う対策が必要なのでしょうか? それとも1つのソフトで出来るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ウイルス、スパイウェア対策

    昨日までマカフィーをしてましたけど有効期限が切れました。。 有料のなんですけど、金があまりないため無料のものを今後使っていきたいですけどお勧めのがありますか? ウイルス対策とスパイウェア対策の両方必要です