• ベストアンサー

富士通のノートに内蔵CD-ROMを付けたいのですが。

hiro715の回答

  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.1

OKWebに質問するレベルのスキルであれば、ノートPCの内蔵での増設は行わない方がいいですよ。 増設した機器はトラブルを起こしたりすることが多いですから。 どうしてもというのであれば、メーカーが動作保証しているものを新品で購入してきましょう。

Pleasure39
質問者

お礼

やはりそうですか…。諦めて外付けにした方が良さそうですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 参考書に付いてるCD-ROMってノートパソコンでも使えますか? 富士通

    参考書に付いてるCD-ROMってノートパソコンでも使えますか? 富士通のカタログには、読み出しの所にCD-ROMって書いてあるんですけど、NECのカタログには書いてないんですけどNECでは読み出しできないんですか?

  • CD-ROMなしのノートパソコンへのインストール

    こんにちは、よろしくお願いします。 友人から廃棄処分する予定のノートパソコン(FMV-5120NU2/W)をもらいました。すでにフォーマットされておりノートパソコンは使えません。 このノートパソコンにwin98をインストールして使いたいと思います。 現在の状況 CD-ROMドライブがなく、FDドライブしかありません。 SCSI PCカードと、外付けCD-ROMがあります・ OS WIN98があります。以上です。 インストールする方法がありましたら、具体的に教えてくだい。

  • CD-ROMドライブのないノートパソコン

    いつも御世話になってまーす! しつもんなのですが、 先日アキバにいったときはじめて中古パソコン屋へちらっと入ったのですが「格安・ノート完動・CD-ROMなし」とありました。たしかに安いのですが、CD-ROMドライブのない ノートを買っても、アプリ等のインストールはどうやるのですか? (もちろn外付けのCD-ROMがない場合ですよ) このギモンを氷解してください、お願いします。 ちなみにそのノートは3万ちょっとで FDドライブ、ペン133、MEMORY32・・でした

  • 内蔵CD-ROMを付け替えるには?

    FMV DeskPower CIX407cの内蔵CD-ROMドライブが故障しました。 不要な中古パソコンのCD-ROMドライブと付替えてみようと思っているのですが、 それ用のドライバーが必要になるのでしょうか? その場合、ドライバーどのように入手可能なのでしょうか? 機器購入した場合はメーカーのサイトからダウンロード出来ると思うのですが、 元々内蔵であったもののドライバーってどうするのでしょうか? ご教唆お願いいたします。

  • CD-ROMなしノートパソコンへのインストール。

    こんにちわ。 ThinkPad560のノートパソコンを持っているんですが、 このノートパソコンにはCD-ROMドライブがついておらず、 FDドライブしかありません。 現在何にも異常はないんですが、今後OS(98)が動かなくなったりしたら どうやってOSの再インストールすればよいか考えています。 できればFDで95をインストールしたくないのですが。 現在デスクトップの方とLAN接続しています。 何か良い方法を私にお教えください。 いろいろな方法をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMドライブか傾く

    ノートパソコンでキーボード(本体)を傾けることができるものがありますが、CD-ROMドライブが傾いて書き込みエラーを起こしやすい。ということはないのですか?

  • ノートパソコンのCD-ROMが壊れた

    私本人のことではないのですが、アドバイスください。 CD-ROMドライブ内蔵型のノートパソコンを持っています。(Win98) このドライブが壊れてしまいました。(破損) 外付けのCD-ROMドライブを購入しようと思いますが、どのようなタイプを買えばいいのでしょうか?また、パソコンショップにいけばそれほど選択肢も多くなくスムーズに買えますか? もし、よろしければおすすめメーカーなど教えてください。

  • CD-ROMのないパソコンについて

    初歩的な質問で恐縮です。 デスクトップパソコンを利用していますが、持ち歩き用に中古のノートパソコンの購入を考えています。できるだけ小型で持ち歩きやすいものがいいと思って探しているのですが、近所の電気屋でVAIOの小型でカメラのついているやつ(PCG-C1MRXなどのシリーズの古いもの)が8万円で売りに出ているのを見かけました。フロッピードライブは外づけと書いてありましたが、CD-ROMドライブはないようです。 (1)これに手持ちのUSB接続のCD-RW(メルコ製)を接続することはできるでしょうか。 (2)できるとしたらドライバはどのようにインストールしたらよいのでしょうか(CD-ROMから読み込むことはできませんよね) (3)新品ドライブを購入しなければならないとしたら、いくらぐらい用意すればいいでしょうか。(あまり高いようだと本体が中古のメリットがなくなると思うので) ひょっとしたら的外れなことを質問しているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • CD-ROMドライブがないノートPCにWindowsを新規インストールする

    件名のことについて。。。 富士通ノートです。 CD-ROMドライブがついていません。 でも、初期化して再インストールしたいんです。 http://www.taddesigns.com/tips/tips01.htm このページを参考にやってみようとしました。 でも。。。 取り外したハードディスクを、2.5インチ-3.5インチ変換コネクタを使ってデスクトップPCのIDEコネクタに接続して、デスクトップのほうでインストール作業をおこなうということなのですが、だって、IDEコネクタに接続するということは、PC本体をあけたまま操作するということですよね? しかも、IDEコネクタにはCD-ROMとかいろいろつながっているんですよね?空いているコネクタ(ノートのハードディスクを接続するところ)はあるんでしょうか。。。 なにかをはずして接続するのでしょうか? もしくは、上記のことはせずに、 もっとかんたんに」CD-ROMドライブがないノートPCにWindowsを新規インストールする」 ことはできますか?

  • CD-ROMが認識できなくなりました。

    富士通のノートパソコンFMV-BIBLONE2/450L、OS:WInXPProです。 CD-ROMをドライブに入れても認識しなくなりました。CD-ROMをいれると、感知してマウスにCDROMのマークがでます。しかし、5秒ぐらいでおわり、後は、反応しません。 マイコンピュータ内では、CDROMドライブのアイコン 見られます。しかし、そこをクリックしても、EドライブにCD-ROMを入れてくださいというエラーメッセージがでます。 ドライバーを削除して、再起動してドライバーを新しくしても症状の改善はありません。 再インストールをしようと思って、CDROMから起動できるように設定しても、ハードディスクを読み取り、WinXPが立ち上がってしまいます。 ハードの問題でしょうか。原因と直し方を教えてください。