• 締切済み

論理データモデリングの作業時間見積

現在下記の条件で論理データモデリングを実施する予定です。 顧客側に想定する期限がすでにあるのですが、データのボリュームを見た所その期間ではとても終わりそうもないと感じ、その想定のもと作業見積後顧客と話をしたいと考えています。 そこで、モデリングの観点で作業にかかる時間を見積する指標や方式はあるのでしょうか? 要員:2名 データ:DBテーブルスキーマ抽出済、帳票等収集済、業務の概念モデリング済 顧客側での想定スケジュール:11月末まで(約40日間) 現状のテーブル合計カラム数:約33,000 例えば1カラムあたりのエンティティ判別・属性判別を平均5分と考えて、 343.75人日(1日当たり8時間=480分)/2人で一人当たり171.875営業日 とか。 過去の経験に基づく内容もお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

こういう話は決まった計算式はありません。 よその例は参考になりません。 一番典型的なところを一部切り出して実際にやってみるしかないです。 それに基づいて難易度や全体整合等を考慮して見積もるべきです。 顧客相手ならそれくらいやらないと説得できませんよ。

bakeneko26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりIterativeアプローチとして、一部の業務を切り出す形で実施しております。顧客側主担当者の認識としては、その実績時間に基づく見積もりでよいそうですが、当初別の担当者にその認識または知識がなく、1ヶ月かかることを2日でやれ的なモンスターなことを言われておりました。 お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • SQL内でのデータコピー

    おはようございます! 今私が扱っているSQLデータであるコラムデータを違うコラムに移行したいのですがその方法が分かりません。 このSQLデータは「顧客」テーブルと言うものがあり、 「顧客」テーブルの「コメント」と言うコラム内データを「ノート」というコラムに移動したいです。 「顧客ID」があるので 「顧客ID」が同じという条件で 「顧客」テーブルの「コメント」内データを、「顧客」テーブルの「ノート」内に移動する 為にはどう言った構文を作成すればよろしいのでしょうか? かなり切羽詰まっているので宜しくお願いします!

  • 異なるスキーマからデータを抽出するには?oracl、PL/SQL

    Oracle初心者です。検索してもなかなかhitしないので、質問させていただきます。 aaaとbbbというスキーマがあると仮定します。 aaaにはパスワードテーブル bbbにはユーザテーブルがあるとします。 ユーザテーブル、パスワードテーブルにはそれぞれuser_idカラムがあり、そのuser_idをキーにして、aaaのpasswordカラムのデータを取得したいと思っています。 sql*plusでbbbに接続して、作業をしています。 言語はPL/SQLを使用しています。 単純に SELECT a.password FROM aaa.パスワードテーブル a, bbb.ユーザテーブル b WHERE a.user_id = b.user_id とすれば良いのかと思っていたら、違うようで、オブジェクトが存在しないと言うエラーになりコンパイルが通りません。 このよう違うスキーマのテーブルを参照する場合、どのようにすれば良いのでしょうか?

  • データを同データが並ばないように並び替える

    こんにちは。 顧客からの質問で、どういう目的かはわからないのですが、あるカラムの中にさまざまな種類のデータがあります。それをソートの意味の逆、ばらばらに並び替えたいのでそのようなSQLを考えてほしいといわれました。 具体的に言いますと monthカラム ------------- 01 01 02 02 02 03 04 04 とあるテーブルを、SQLを発行してバラバラにする ↓ monthカラム ------------- 01 02 04 01 02 03 02 04 のようにしたいのです。バラバラにした時に一つ前のデータと一つ後ろのデータと重複しないようにすればO.K.です。 どうかよき知恵がありましたら教えてください。DBはサイベースです。

  • データベースのディスク容量見積もりについて。

    SQLSERVER 2000を使ったシステムの ディスク容量見積もりを行いたいのですが、 見積もり方法がイマイチわかりません。 今回見積もり対象となるのは2つのログテーブルの 保持日数を増やすと言うものなんですが、 単純に各テーブルの1レコードのバイト数を計算して、 想定されるレコード数をかけてやった値を ディスク容量として見積もって良いものなのでしょうか? また、データ型がchar,int,varcharなど様々ですが、 テーブルデザインでいう長さが10なら 10バイトと考えて宜しいでしょうか? すいませんが、ご教授お願いいたします。

  • SQL について教えて下さい

    ---------------------------------------- テーブルAの カラム1、カラム2のデータが 10、作業A 20、作業B 30、作業C ---------------------------------------- テーブルBの カラム1、カラム2のデータが 10、2013/1/1 10、2013/2/1 20、1999/1/1 20、1999/2/1 ---------------------------------------- のようなデータがあります テーブルA、テーブルBのカラム1はリレーションです この2のテーブルから、テーブルBの最新日付の カラム1のグループ毎に選択するSQLを教えて下さい ---------------------------------------- 結果 10、作業A、2013/2/1 20、作業B、1999/2/1 ---------------------------------------- select テーブルA.カラム1,テーブルA.カラム2,テーブルB.カラム2 で、条件をどうしたら、テーブルBの最新日付を取り出せますか

  • Talend Open Studio について

    お世話になります。 今回Talendを使用してCSVデータとDB(oracle10g)内のマスタをつき合わせて 新たにCSV出力するジョブを作成しようとしております。 しかし、DB接続設定後スキーマのリトリーブを実行した際の スキーマ設定画面でDBカラムが日本語のためか ローカルカラム名がすべてCoulmn1,2,3...の用に変換されません。 日本語のカラム名は正しくエクスポートされないのでしょうか? (英語のカラム名を持つテーブルは正しく表示されました。) もし、ご存知の方がいたらご教示いただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • ソフトウェア開発案件の見積もり書

    ソフトウェア開発案件の見積もり書を書かなくてはいけなくなりました。今までソフトウェア開発案件の見積もり書をきちんと書いたことがなく、またインターネットで探しても見積もり書の記入例が見つかりません。一番とくわからないのは見積内容として、データ1年分につき○○円、作業別に○○円等ある程度作業内容が分かるように記載しなくてはいけないってことです。どういうふうに書けばいいのでしょうか? 記入例がありましたら教えてください。 以下の理由で見積もりをおこすため、形式的なものになります。 ・お客さんとの間では、請負ことも、金額も決まっています。 ・前回だした見積もり書がお客さん側の事務の人に、書き方で文句を言われたため再提出を求められています。 宜しくお願いします。

  • データ型による検索速度の違いについて

    LAMP環境でWEBシステムの設計中です。 select文のwhere句の検索条件となるカラムにおいて、 データ型による検索速度に差があるのか?についてご教示いただけたら幸いです。 例えば顧客データのようなテーブルで「都道府県」カラムを持っているとして、 その中に格納するデータをintの1~47にした方が良いのか、それともvarcharで 北海道~沖縄県にした方が良いのか、パフォーマンスの観点から悩んでいます。 各ケースにおいて検索速度に差はあるのでしょうか? データ件数は5000超程度です。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • マスタテーブル使用時のデータテーブル設計について

    皆様こんにちは、失礼致します。 現在、ASP.NET+SQLServerで業務用帳票アプリの開発を行っています。 DBを使用した開発は初めてで、テーブルの設計手法について 経験者様のご指導を頂きたく、宜しくお願い致します。 まず、マスタテーブルは以下とします。 【顧客マスタテーブル】 ・顧客マスタID ・顧客名 ・顧客名(英語名) 帳票データ入力画面で、顧客マスタ検索ボタンから別画面を起動し、 そこで選択した顧客名を帳票データ入力画面に反映させます。 そして、帳票データ入力画面のデータをデータテーブルへ格納する のですが、その際には顧客名そのものか、マスタIDのどちらを 格納するのが好ましいのでしょうか? 要件としては以下を満たす必要があります。 1.帳票データ入力画面で格納したデータは   別の帳票データ入力画面でも使い回す。 2.帳票印刷時にのみ、顧客名を対応する顧客名(英語名)で   出力する。 3.データテーブルに格納されたデータは後々参照して使い回す。 顧客名で格納しておけば使い回しは楽ですが、2.のケースで 顧客名から顧客名(英語名)をselectした場合に、顧客名は一意でも 顧客名(英語名)が一意ではなかった場合に問題が起きます。 マスタIDで格納しておけば、対応する顧客名(英語名)は検索 できますが、マスタを修正した場合には3.で過去データを 参照する時に修正後のマスタ情報が表示されてしまいます。 結論としましては、両方とも格納しておくのが好ましいのでは、 と考えておりますが、メンテナンス性の観点から、データテーブルの カラム数はできるだけ少なくしたいとも考えております。 周囲に経験者がいなくて困っております。 ご指導頂けますと幸いです。 以上、宜しくお願い致します。

  • アクセスのフィールドデータを一括削除したい

    アクセスのテーブルで、複数のフィールドにある、データのみを一括して削除したいのですが、方法はあるでしょうか。 たとえば顧客テーブルで、 「顧客番号」や「顧客名」「TEL」などのフィールドに格納されている基本データは温存します。 そして、過去の取引履歴として「最終請求日」や「最終入金日」など、複数のフィールドに格納されているデータのみを削除したいのです。 フィールド自体は削除しません。 複数のフィールド(列)を選択して右クリックすると、[ 選択したフィールドデータの削除 ]といったメニューが出ると良いのですが。 全ての顧客に対して、この作業を一括して行ないたいのですが可能でしょうか。