• 締切済み

ビルのオーナーもしくは管理者の責任

住居者やテナントが入っているビルで、 浄化槽や汚水槽、水道のタンク?などの定期清掃や定期点検を行う義務がビルのオーナーや管理者に発生していますか? エレベーターの定期点検は法律で決まっていたような気がします。 浄化槽や汚水槽などはどうでしょうか?

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

管理責任が問われます。

saikamen
質問者

お礼

このような点検は法で定められていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビルのオーナー

    現在ビルのオーナーにならないかという話しが来ています。 物件は30.9坪・建ぺい率80%・エレベーター付6階建て・1階~4階は店舗・5回6階はメゾネット住居。現在空きは3階店舗。私が着営業ですから3回に入る予定。家賃は120000平均。価格9850万円。立地商業地で駅から徒歩1分。平成4年築。 こういった感じのビルなんですが、買いでしょうか? 余分なお金が無い為、先が怖いです。 知り合いの不動産の方が言うには、全借金からはじめても、家賃収入が入るため借金返済には困らないといった感じの意見です。 ですが、ビルの修繕費や保険、エレベーター管理費 など、また店舗に空きが出た場合など考えるとどうでしょう・・・ 悩んでいます。皆さんの意見を厳しくても良いので教えて頂けませんか?

  • ビル管理における床洗浄(ワックスがけ)の汚水の処理について。

    ビル管理における床洗浄(ワックスがけ)の汚水の処理について。 清掃業を営んでおり、床クリーニングを行っていますが、その際出た汚水を道路にある排水溝に捨てていたのですが、ある現場の隣の住民に「その排水は排水溝に捨ててもいいのか。」とクレームを受けました。 たまたま排水溝がその家の玄関の目の前にあり、捨てているのを見たようなのです。 もちろんその人の敷地内の排水溝ではない(市道なので排水溝も市の管理下だと思います。)のですが、法律的にはどのようになっているのでしょうか?汚水自体を捨てるのが違法か、合法かまたその根拠となる法律を教えてください。

  • 管理会社に管理怠慢を理由に管理費請求

    先日 集合住宅(アパート)の共同の排水意用の水道タンクが原因で アパートの水道が使えなくなりました。   洗濯およびお風呂・トイレが使えずに不便な生活を強いられ、スーパー銭湯とコインランドリーに頼る生活が数日続きました。  不動産用語解説によると     管理費とは→マンションを維持するための必要経費。共用部分の清掃費、水道・光熱費、エレベータなどの定期点検の費用や管理会社に支払う管理委託手数料など。それを専有部分の持分面積に応じて負担するのが一般的。   とのことですが、今回のタンクの故障は 不動産管理会社が定期点検を怠った為ではないかと私は思います。 管理怠慢となると 毎月支払っている管理費を数か月分払い戻してもらいたい旨を不動産管理会社へ申し立てるつもりですが、この行為は入居者として妥当な行為であるかを教えてください。  数ヶ月前も電気トラブルが起こり、管理費を支払うことがバカバカしいと思い始めています。 出来ることなら敷金も全額 払い戻して欲しいくらいです 、不動産に詳しくないので、どのような行動を起こせるのか教えてください。  

  • ビル管理業務費用に詳しい方お願いします。

    ビル管理業務費用に詳しい方お願いします。 5階立て17室+テナント5のマンション大家ですが ビル管理費用がかなり重く、適正な金額or必要ないもの、削減 できる業務があれば教えて頂きたいと思います。 遠隔監視業務(火災、給排水設備信号)15000円 貯水槽清掃 (年1回)        5500円 揚水ポンプ点検(年1回)       1500円 昇降機点検業務           22250円 検査受験法定諸事項業務        1750円 消防設備点検業務(年2回)      7000円 自動ドア点検  (年2回)      2000円 定期清掃    (月1回)     13000円 日常清掃    (週1回)     20000円 消費税等               8000円 計                 96000円 親から相続したばっかですがこの金額を見て素人ながら 高いのでは?と思いました。年に1回や2回の業務でも 毎月支払いをするのも?ですし(分割と思えば納得せざるえないですが) 検査検定諸事項業務なんてわけが分からないです。 地方なのであまり他業者がいませんが値引きできる部分がありそうのなら 教えて頂けたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 防火管理者の責任について

    防火管理者の責任について質問があります。 過去にも似たような質問はあったのですが、あまり的をえた回答がありませんでした。 勤務先の会社の都合で、私が賃貸マンションの防火管理者になる可能性があります。しかし、消防法などを見ると、消防計画を出して避難訓練を実施して設備の点検をおこなうなど、おこなうべき義務が発生します。 消防計画は一度出せばいいわけですし、点検は専門業者に任せるにしても、避難訓練は毎年やるとなるとかなり手間です。 危惧するのは、これを怠った状態でそのマンションに火災が発生した場合、防火管理者の責任を問われるのではないかということです。 過去には雑居ビルなどで火災がおきて、そこの防火管理者は懲役刑を受けたとかいう話を聞いたことがあります。 住居系のマンションでもこういった可能性があるでしょうか? 詳しい方いましたらご教授願います。

  • 浄化槽の自主管理の方法

     自宅で使用している合併浄化槽の保守点検を業者に委託せず,自分自身で行ないたいと考えております。(国家資格が必要な浄化槽の水質検査や,特殊な道具が必要となる浄化槽の清掃に関しては,当然,専門業者に依頼することになると思います)  浄化槽管理者として行なうべき保守点検の項目,方法,及び記帳の書式等がありましたらお教え頂けないでしょうか? 浄化槽のメーカにも問合せたのですが,担当部署をたらい回しにされた挙句,結局,はっきりとした答えを得ることができませんでした。(浄化槽の保守点検は,専門業者に委託するのが当然だという雰囲気でした)  少しでも無駄な費用を節約し,また法律上の本則による設置者の義務を果たすため,是非とも自主管理を行ないたいと考えております。よろしくお願いします。

  • マンションの浄化槽の清掃がありました。

    マンションの浄化槽の清掃がありました。 水道水を飲むのにためらいがあります。 浄化槽のタンク清浄ってどんなことをして、配管に流れて来てますよね?水道水を飲んで大丈夫ですか? 薬品とか使って洗ってないですか? 高圧水でタンク清浄でもコケが流れて来ないですか?

  • ビルの水道水の赤さびで困っています。

    ビルの水道水の赤さびで困っています。 築22年のビルに新築時からテナントとして事務所を借りています。 8階建てビルの8階におりますが、7~8年前?位からでしょうか、 蛇口から赤錆びた水が出るようになりました。 しばらく流していると色はなくなりますが、飲料水として飲むには危険を感じ ペットボトルの水を購入するようになりました。 ビル管理者に何度か知らせましたが「規定どうり点検している」というばかりで 全く善処されません。 こういう事態は、一体どうすればいいのでしょうか。我慢するしかないのでしょうか。

  • マンション1Fのテナントの管理費について

    疑問に思ったことがあるので質問します。 6年間マンションの1Fのテナントを借りて商売をしているのですが、 今回更新にあたって今まで疑問だったことがあったので不動産屋に聞いてみました。 それは賃料とは別に払っている管理費です。 一般に管理費とは 1、共用部の電気代 2、エレベーターの点検代 3、清掃代 4、消防設備点検代 5、急排水設備探検代 6、その他 に使われていると返答がありました。 そしてその金額は占有面積によって金額が異なるということでした。 そこで疑問に思ったことが、うちの店は1Fに有り、マンション自体はオートロックなのでテナントの人はマンションの中には入ることすらできなく、ましてやエレベーターや駐輪施設なども利用することができません、お店の前もテナントの占有施設だということで清掃すらしてもらったことも無いのですが、エレベーターの点検代、共用施設の電気代、 など使ったことも無いものにお金を払っていることが、納得できないのですが、これはしょうがない事なのでしょうか? このように考えている方はほかにもいるはずと質問いたしました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お答えをお願いします。

  • 飲食店ビルの水質検査について

    飲食店ビルのオーナー代理をしているものです。 とあるテナントから、ビルオーナー負担で水質検査をして欲しいと 依頼がありました。当方としましてはこちら側で負担するべきものではないと判断し断りましたが、ビルオーナーとしての義務だと言われてしまいました。 飲食店に貸すにあたり、水質検査というのはビルオーナーとしての義務事項なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー複合機MFC-J860DNの電話が送受信できない問題が発生しています。ルーターやパソコンの接続を確認しましたが、復帰しません。受話器からの音声も聞こえないため、受話器の故障が疑われます。受話器の故障を確認し、必要な修理や交換を行うことが対処法となります。
  • ブラザー複合機MFC-J860DNの電話が送受信できない問題が発生しています。ルーターやパソコンの接続を確認しましたが、復帰しません。受話器からの音声も聞こえないため、受話器の故障が考えられます。受話器の故障を修理や交換することで、再び電話の送受信が可能となります。
  • ブラザー複合機MFC-J860DNの電話が送受信できない問題が発生しています。ルーターやパソコンの接続を確認しましたが、復帰しません。受話器からの音声も聞こえないため、受話器の故障が疑われます。受話器の故障を確認し、修理や交換が必要です。受話器の修理や交換については、メーカーに問い合わせるか、専門の修理業者に相談することをおすすめします。
回答を見る