• ベストアンサー

昔利用した羽田⇔成田のヘリコプター 今でも運行されていますでしょうか。

jklmnの回答

  • ベストアンサー
  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.1

かつて運行してた会社はとうの昔になくなってるよ。 20年近く前の話やろ? どうしてもというなら、つい最近運行開始した赤坂ー成田間を利用しなはれ。 エルメス機、ニュースに出てたの知ってるやろ。 当時の羽田ー成田便の定期便と違ってチャーターやからめっちゃ高いで。倍以上するな。 http://www.mcas.co.jp/ja/flight/overview/

noname#95229
質問者

お礼

ご回答とリンクありがとうございます。 10年以内位の昔に一時復活した成田行きのヘリには乗ったので、まだ運行していればと思いましたが、もう無いようですね。 赤坂発の料金は、新木場ヘリポート発便と大きな差はなさそうですね。 時間と場所が動かせない仕事が入り、あるイベントへの参加の為の飛行機に間に合うか怪しくなってしまいました。 どちらのヘリポートまでが移動しやすいかシュミレーションしてみて、利用しやすいほうを選ぼうと思います。 検索しても出てこないわけですね。スッキリしました。 仕事もイベントもどちらも出られそうです。本当に助かります。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 羽田から成田への移動と、荷物はどうなる?

    来月、国内線で羽田へ行き、成田から海外へと移動します。そこで次のことをお聞きしたいのです。 1、羽田から成田までの移動手段として、バスが便利なのでしょうか?それとも京急の列車が便利なのでしょうか?それ以外にも良い方法があればお教えください。できれば、それぞれの必要時間も教えてくださいね。 2、荷物はどこで預けるのでしょうか?羽田に海外乗り換えのカウンターがあったと思うのですが、そこでしょうか?それとも成田のカウンターなんでしょうか? 利用する航空会社は、すべて全日空です。

  • 羽田空港-成田空港間のリムジンバス

    初めまして。今月の29日から来月4日までアメリカに旅行する者です。住まいが関西なので普段は関西国際空港を利用するのですが、今回はフライト時間の都合で羽田空港まで国内線で向かい、成田空港まで自力で移動して出国することになっています。羽田・成田両空港間の移動はリムジンバスが便利だということを聞きました。そこで質問なのですが、このリムジンバスに予約は必要なのでしょうか?もし事前予約が可能なのであれば、連休中で混雑するかと思うので予約したいと思っています。

  • 羽田→成田のバス予約について 

    9月7日に羽田から成田までの移動にリムジンバスを利用します。夕方なのでバスの本数が多いのと、伊丹から到着後(15:40着予定)何時のバスに乗れるか検討がつかないため、予約はしなくても大丈夫かな?と思っています。バスの混雑状況などご存知の方、情報をお願いします!

  • 広島~羽田~成田~ロンドン

    全て全日空で行きたいと思っています。 本当ならば、広島~成田~ロンドンと行きたいのですが、平日だと、広島~成田間を唯一運行している午前7時代の便がほぼ全て満席なので、広島からいったんは羽田に行き(これだとまだ余裕あるようです)、羽田から成田に移動して、成田~ロンドンといった形を予定しています。 で質問の件ですが、広島7:50~羽田9:10で、成田からロンドンへ出発する便が成田を11:40に出発するようです。それで、成田からロンドン行きの便になるべく余裕を持たせるためには、11時過ぎくらいには、成田に着いておかないとヤバイと思われます。 (1)それで、YAHOO路線で色々調べたのですが、鉄道(京急とか)で行くのと、リムジンバスで行くのとどちらが早いでしょうか?もしくは利用しやすいでしょうか? (2)そもそも、その日に広島~羽田~成田と移動するよりも、前日に成田付近に行っておいた方が無難でしょうか? (3)そのほかに良い手はございますか?成田~ロンドンは全日空でも、広島~成田への移動手段は全日空ではなく、こういったほうが良いとかあれば、お願いします。 (4)もっと言えば、根本的に覆して、全日空で行くのをあきらめて、関空からロンドンへ行く手段(JAL)があるので、そっちの便に合わせる方がいいかどうか?(私が広島市付近に住んでいるため) 前回イギリスに行った時は、広島~成田直行便(全日空)が無かったので、いったん成田に1泊しましたが、どうにかその1泊分を浮かせないかと思っているので、詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。 補足ですが、8月後半の平日です。

  • 成田から羽田、私は乗り換えできるでしょうか?

    私は海外旅行の経験がないまま、海外に住んでいます。 この秋、里帰りをすることになりました。 成田に着くのが15時45分 その日のうちに、地元に帰りたいので 羽田発18時35分の最終飛行機に乗りたいのです。 順調にいけば、2時間50分の時間があり 余裕ではないにしろ、十分間に合う時間です。 しかし、私は今まで海外からの帰国という物を経験したことがないので、入国などでどの程度の時間がかかるかわかりません。 3時間弱で成田から羽田への移動、国内線に乗り換えは可能でしょうか? 国際線の遅れ等トラブルを考慮して、 翌日の国内線を予約しておいた方が無難でしょうか?

  • 羽田空港から成田空港まで

    12月27日8時30分に羽田空港に到着し,12時に成田空港出発のヒースロー空港行きの飛行機に乗る予定です。 羽田から成田までリムジンで移動しようかと思っていますが,年末の土曜日のこの時間は混雑しているのでしょうか? 京急快特で移動したほうが確実なのでしょうか?

  • 羽田から成田への移動:電車?バス?

    羽田から成田に移動します。 リムジンバスの方が便利なようですが、運賃が電車の倍近くするようなので、今回、電車で移動してみようかと思います。 京浜急行から成田エクスプレスにつながる直行便があるようですが、これはかなり本数が限られているのでしょうか。 乗り換える場合、ホームを移動、混雑など大変でしょうか。(平日の正午ごろです。) また、乗り換える回数が少ない方法を教えてくださいませんか。 あるいは、本数が少なく待ち時間が長くとも、羽田から成田への直行便に乗ったほうが便利でしょうか。

  • 成田-羽田 乗り遅れ

    重ねての質問になってしまうのですが、お力をお貸しください。 来週の金曜日から6日間、連休を利用してアメリカに旅行する者です。 住まいが関西なので、伊丹-羽田-成田-アメリカへ、帰国便は成田-羽田-伊丹という形でそれぞれの空港を利用します。行きは問題ないのですが、5月4日に帰国する日のフライトスケジュールが心配で相談させていただきます。 国際線で成田に到着してから自力で羽田に移動し国内線に乗り換えるまでの移動時間が2時間半しかありません。インターネット等を調べてみても最低3時間半は空ける必要があるし、連休など混雑時ならそれ以上と書かれています。 もちろんいろいろな方法を考え、羽田からの国内線に間に合う時間に移動できるのが一番なのですが、移動したけれども間に合わなかった、今さら新幹線も満席で関西の自宅まで帰れなくなる・・・ということになると一番困ります。 そこで、『羽田に向かったけれども間に合いそうにないので、伊丹行の国内線には乗りません』と連絡を一本入れて解決するならば、国内線の追加代金を払った分は諦めるので、東京から新幹線を使って帰ろうかとも思っています。 そこで質問なのですが、それ以外の予約したフライトにはすべて搭乗しているのに、羽田-伊丹便だけ乗らないということはできるのでしょうか?またその場合急にキャンセルした分の追加キャンセル料をとられるのでしょうか?すでに支払った料金が返金されないことは承知していますし、気にしていません。

  • 成田空港→羽田空港への移動

    関西在住の者です。 今度成田空港経由でヨーロッパに行きます。 往路は伊丹→成田→ヨーロッパなんですが 復路は成田に朝着くので羽田→伊丹を利用します。 (成田→羽田は夕方便になりそこまでは待てないため) 成田空港から羽田空港へはどのように移動すればいいですか? ネット等で見るとリムジンバスが一番早いみたいですがやや高いんです。 またバスは時間がつかみにくいので電車がいいかな~とも思っています。 乗り換えには4時間少々時間を取っています。 初めての移動なのでよくわからないので詳しく知る方お願いします。

  • お正月の羽田空港→成田空港移動手段について

    羽田空港→成田空港移動初心者です。 12/28(日)11:50羽田空港着(NH676)→17:05成田空港発(NH6)を利用します。 地方出身のため、首都圏の高速がお正月にどれくらい込むのか分からず、移動手段に迷っています。チェックイン時間なども考慮すると15:00着くらいでしょうか。 もし、リムジンバスをオススメされるとしたら、予約は必要でしょうか。