• ベストアンサー

アナログカートリッジ(エンパイア 2000)について

アナログ初心者です。 このカートリッジを持っているのですが、(後ろにEやZは付かない)当時どのくらいの価格で売られていた物でしょうか? また、現状ですとどのあたりのカートリッジに近い(価格的または温室的)でしょうか? ねっとで検索しても、2000Zや4000Dなどは出てくるのですが、無印2000は出てきません。 交換針(互換)がまだ売っているのでそれなりのものだとはおもうのですが。 教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.2

スペックは 発電方式:MI型 出力電圧:5mV 周波数帯域:10~28,000Hz 針圧:1~3g チャンネルセパレーション:30dB 針先:0.7mil 交換針:S-2000\4,900 以上です。

その他の回答 (1)

  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

1975年のデーターですが定価9000円で販売されていました。当時のカートリッジで今も販売されているのにDENONのDL-103がありますが、DL-103が19000円の時代です。

kan20011
質問者

お礼

DL-103の現在の価格が 26,000円ですから、中間マージンとっても結構効果な物だったんですね。 スペック?(出力電圧等?)などはわかりますでしょうか?

kan20011
質問者

補足

↓桁を一桁間違えました。それほど高価なものではなかったんですね(^^;

関連するQ&A

  • アナログプレーヤーのカートリッジについて

    アナログプレーヤーを購入しようと思っています。今まではコロムビアのGP-3というポータブルのをアンプに繋いで使用していました。正直なところ雑音が多くCDのほうが音がいいくらいな感じです。今まではレコードをそれほど聴くことも少なかったので我慢していたのですが、だんだん耳が肥えてきたことや、ひょんなきっかけでレコードを新たに入手したために新しくレコードプレーヤーを購入しようと思っています。アンプはdenonのUPA-F88というけっこう前から使っているもので高級なものではありませんが、一応PHONO端子はついています。(現在はアンプ内蔵のプレーヤーのためやむなくAUXを使っているのですが)  他の質問を見てある程度のものを買わなければレコードで再生する価値が感じられないということがわかりました。ただ、予算をかけることがあまりできないため、オークションで中古を探すつもりでいます。テクニクスのSL-1200MK5を購入しようと思っていたのですが、程度のよさそうなものがあればDENON DP-55M、Pioneer PL-50LIIなどの古いものでも音がよければそちらでもいい気がしてきました。そこで質問なのですが、古いものを購入した場合、カートリッジは現在のものが使えるのですか?プレーヤーに対して使えるカートリッジは限られてくるのでしょうか?というか実は、針とカートリッジの違いもよくわかっていないのでそのあたりも詳しく教えていただきたいです。針を交換する際にはカートリッジごと換えるものなんでしょうか?  初歩的な質問ですがご存じの方よろしくお願いします。また、お勧めのプレーヤーがあれば併せて教えていただけるとうれしいです。

  • お薦めのカートリッジは?

    今回、アナログ・プレイヤーのSL-1200MK4を購入しましたが、針圧調整中に針先(SHURE V-15 type3)を破損してしまいました。 そこで、 1.針だけを購入するか 2.この機会に新たにカートリッジを購入するか 迷っています。 1.の場合 純正品は手に入りますか?(型番を忘れました) ナガ○カ等の互換製品は今回は、ダメという事でお願いします。 2.の場合 お薦めのカートリッジは何かありますか? 予算は、2万円まで。 いずれも、通販で購入しようと思っています。 聞くジャンルは、主にロック、ポップス系統で ジャズやクラシックはほとんど聞きません。 よろしくお願いします。

  • カートリッジ(針)+ヘッドシェルの「エージング」?

     最近、アナログ・プレイヤーのカートリッジ(針)+ヘッドシェルを新品のものにしたところ、低音は迫力があって良くなったのですが、女性ボーカルなどの中音がおとなしくなりすぎて、かなりショックをうけています。  具体的には、次のようなものです。 (旧)オーディオ・テクニカ AT120E+LS-12 (新)SUMIKO      Pearl+HS-12  上記のような現象は、カートリッジ(針)+ヘッドシェルの「個性」として受け止めるべきなのでしょうか?  それとも、カートリッジ(針)+ヘッドシェルにも、「エージング」が必要であり、もう少し様子をみるべきなのでしょうか?  私は、最近、アナログの良さに目覚めた、「アナログ初心者」です。先輩の皆様がた、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アナログカートリッジによる音の違いはどの程度?

    オーディオ暦は30年ほどになりますが、当初から普段は録音したものかCDばかり聞いていて、アナログは経験も知識も乏しく、質問させて頂きました。 長年、デノン(当時はデンオン)の DL-301II を使っています。というか、もう何(十)年も使っていなかったのですが... 再生時間的にそろそろ交換してもいい時期でもあるのですが、それより長年の経年劣化が心配で、新調することにしました。(針圧に耐えられなくてグニャっといって大切なレコードを傷めないか心配で、レコードかけられません。笑) レコードのデジタルアーカイブ化も、もういい加減に真剣に実施したいと思っています。 そこでDL-301IIのまま新調するか、いっそもう少し上のグレードのカートリッジにしてみるか、迷っています。しかし、カートリッジ交換でどれほど音が変わるのか見当が付かず、視聴もままなりませんし、皆さんにお聞きすることにしました。 ◆質問◆ アナログカートリッジの機種やグレードによる音の違いは、どの程度のものなのでしょうか? たとえば、オーディオ機器で(音調・音質ともに)一番音が変わるのはスピーカーだと思います。 他(アンプやDAコンバータ)は私の経験では皆そこそこで、変化の度合いとしては似たり寄ったりかと思います。どれもスピーカを変えた時ほど劇的な変化はしません。カートリッジはどうなのでしょうか? また今まではプリメイン内臓のフォノアンプしか使ったことがないのですが、専用のフォノアンプや昇圧トランスを使った場合の変化がどの程度のものなのかも教えて頂ければとも思います。 また目的は日常の鑑賞ではなく、アナログのデジタルアーカイブ化です。よって、録音には昇圧トランスだけを使ってフォノEQ回路無しの直結録音も検討しています。その場合は後でパソコン上でデジタルEQによるフラット化した観賞用WAVを作成することになります。 現用の(CD再生用の)私のシステムは、中古やプチ改造品の寄せ集めで具体的に何を使っているとは言えないのですが、まぁそこそこ音に自信はあるシステムです。4way(近々5way予定)のマルチです。(くれぐれも 4ch や 5.1ch じゃないですよ。2ch一直線です♪) 音の好み(希望)としては、音色付加が無く、ありのままをそのままに解像度よく再生してくれる物を希望します。 うまく文章をまとめられなかったのですが、よろしくお願いします。

  • レコード針、カートリッジ、ベルトの交換について質問です。

    レコード針、カートリッジ、ベルトの交換について質問です。 最近レコードプレイヤーを購入しました。Pro-ject Debutという機種です。 予備のために交換用のカートリッジや針、ベルトを購入したいと考え、 このモデルに合うものはあるか、購入元のCISCO RECORDSに問合せをしたのですが、 「日本の正規代理店が事業撤退することになり、サポートできない」ということでした。 私はレコードに関してはかなりの初心者なので、色々ウェブ等で調べてみても判然としません。 当初、レコード針のことを「カートリッジ」というのだと思っていましたが、どうも違うみたいですし…。 それくらいの知識しか持ち合わせておりません。 私の知りたいことを以下にまとめました。 Q1、私のプレイヤーはカートリッジ交換(それとも針の交換)が可能なのでしょうか? Q2、交換可能だとすれば、どのような機種があるでしょうか?日本で扱いがあるものが希望です。 Q3、ベルトは長ささえ合えば付け替え可能なのでしょうか? ●所有プレイヤー 「Pro-ject Debut」 http://www.cisco-records.co.jp/docs/topics/other/projectaudiosystems.php ●プレイヤーについていたカートリッジ 「Ortofon OM 5E」 http://www.ortofon.com/html/profile.asp?body_magnetic_technical_data.asp ※このページのOM 5Eという機種です。 皆様の回答をお待ちしてます。

  • 古いアナログプレイヤー(KP-767)の情報求む!(長文です)

    こんにちは。 最近,KENWOODの古いアナログプレイヤー(KP-767)をもらいました。 どうやらミニコンポに付属のものだったようで(HD900D?), 元の持ち主はもう10年以上使っていなかったものだそうです。 早速自宅のアンプ(A-922M)につないで聴いてみたところ, きちんと音も出て,ちゃんと聴けるは聴けるのですが, いかんせん色々不満も多く,とりあえず,針を交換するなどしてみようかと思っています。 ミニコンポに付属のものなので,細かいチューニングなどは できそうにないのですが,やれることはとりあえずやってみたいのです。 しかし,なにぶん古いもののようなので情報がほとんど見当たらず, どこから手をつけて良いのか,さらにどのカートリッジならば利用できるのかなど, さっぱりわからずに途方にくれています (昔好きだった,SHUREのM44Gなどつけてみたいのですが・・・)。 どなたか,KENWOODのKP-767というアナログプレイヤーについて 情報をお持ちの方,もしくは情報のありかをご存知の方, ・交換可能なカートリッジについて ・その他可能なチューニングについて ・こんなところに情報ありますよ などなど,ご教示くださいませ。 よろしくおねがいいたします。

  • ステレオカートリッジの交換について

    初めて質問いたします。先ほど送信しましたが、一覧に載っていなかったので、再送信いたします。 最近、手持ちのレコードを聞くために、中古のオーディオを買いました。レコードの音はカートリッジやスピーカーによって変わるとの意見をよく目にします。そこで手持ちのカートリッジを交換してみたいと考えています。おすすめのカートリッジをご紹介ください。合わせて参考価格も教えて頂ければ嬉しいです。なお、私が持っているレコードのジャンルはロックとポップスです。 手持ちのオーディオ: アンプ:Technics SU-V90D スピーカー:KENWOOD S-V55E プレーヤー:Victor JL-B37 カートリッジ:sony XR-15 質問の趣旨が皆さんに伝わったか心配ですが、よろしくお願いいたします。

  • MMカートリッジ交換について

    こんにちは。前回ダブルアームのターンテーブルでお世話になりました。 今回はカートリッジについて教えを頂きたいと思っております。 長年眠っていたコレクションを聴くにあたり、 手持ちの機材を徐々に整備しているのですが、 10代の頃のただ何もしらずレコードを聞いていた時代とちがい、 「へぇー、そうだったのか!」 と自分の古い機材について学び直している最中です。 潤沢に使えるお金があるなら全て最新の良い機材にする事もできるのでしょうが、 如何せん貧乏なので持ってるものを整備しつつ、 これから【自分のこれかもっ!】というモノを見つけたいと思っています。 ターンテーブルは パイオニアPL-518  ダイレクトドライブです。 現在アメリカ在住でこの機種もこちらで購入しました。 日本でのモデルは分かりませんが画像検索をしていただければと思います。 今回、20年も付いたままのカートリッジを取り換えようとオーディオ専門店に行き、 (針自体は何度か交換しています) ターンテーブル自体が高級なものでもないため 店のオヤジのすすめでオルトフォンの2M Redに取り換えました。 ターンテーブルの調整もしてくれるとの事でお任せしたのですが、 家に帰って針を落とすと滑ってしまいまったく鳴らせません。 みるとアンチスケートの調整がされていませんでしたので、 自分で針圧と共に再調整したのですがやはり滑りまくり。 ゆっくりと針を下ろしてみると外側にも落ちる始末。 よくみるとカートリッジは斜めに傾き更にお尻の一部がレコードに接していました。 ちなみにヘッドシェルにはもともとT4Pカートリッジが付いており、 もちろん外されアダプタ共に廃棄されてました。 ここで質問なんですが、 1、Pマウントカートリッジはアダプタも含め今更取っていても価値はないのでしょうか? 2、廃棄されたカートリッジとアダプタなどは廃棄されても仕方ないのでしょうか? (Audio-Technica のAT-102Pです。あとATのSLT 88Eも持ってます両方共にとっくにディスコンです) 3、Pマウントのカートリッジでお勧めのものなど無いのでしょうか? お恥ずかしい話ですがこの20年たまに針を交換するだけでしたのでオーディオの事は疎く、 カートリッジはすべてPマウントだと思っていました。 しかし最近の俄仕込みでカートリッジのカタログなどは見ていたので、 どんなカートリッジが出回っているかなどは分かっています。 なのでこのターンテーブルには2M Redで十分だと思ってます。 4、この2M Red と同等のPマウントなどありますか? 5、カートリッジって交換調整を特別な器具なく自分で出来るのでしょうか? 6、それとも、この店のこのオヤジを信じてターンテーブルをもう一度持って行き調整し直してもらうのが良いでしょうか?なぜか胡散臭くて信用できません。 自分で付け直し、調整もしたいです。 どうかカートリッジ交換についてご教示お願いいたします。

  • プリンター・カートリッジの値段

    前々から不満の対象になっている、家庭用プリンターの各色カートリッジの値段の件です。 A) プリンターメーカーは、純正プリンターカートリッジを、常識的に(「社会通念上」?)高すぎると思える販売価格を設定している。(一個千円=CANONの場合) D) 互換カートリッジサプライヤーは、純正品の1/5(DAISOの場合)で市販している。 A)はカートリッジ単体では、不当と思われる価格設定をしていないか? B)は純正メーカーの商品を模倣し、純正メーカーの販売を阻害していないか? ・・・で、それぞれ日本(ご存知ならアメリカ、ヨーロッパ)での違法行為に問われることがないのが不思議です。 その理由とか、ご意見とかお聞かせ下さい。

  • 純正以外のカートリッジ交換時の注意点は?

    最近、20年以上前に使用していたアナログプレーヤーを引っぱり出してレコードを楽しむようになりました。さて、針が摩耗しているようなのでカートリッジごと交換しようと思います。20年前はしっかり頭にたたき込んでいましたが、針圧調整以外にも注意点があったような気がします。どんなことだったでしょうか。ちなみにプレーヤーはDENON DP-51Fで、純正はMCだったかな?MMに交換したいと思っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう