• ベストアンサー

同じ質問

前にも同じ質問をしたのですが、意見が別れてはっきりしなかったのでもう一度同じ質問させていただきます。 26インチのママチャリに700Cのホイールは装着出来ますか? 出来ないと思った方はその理由もお願いします。 趣味でやるので自転車の買い換えは考えてません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.5

27インチ車ベースなら「たぶん可能」と答えるところですが、26インチ車ベースの場合は「フレームによる」と思います。 No3さんも言ってますが、ママチャリの場合はMTBと違ってタイヤ外周とフロントフォークやフレームとの余裕があまりありません。 へたすると、フォークに当たって前輪が入らない、とかいうオチも充分考えられます。 ここ最近の質問で、だいたい何がやりたいかはわかりますが、趣味でママチャリを改造するにしても、26インチのシングルor内装3速のママチャリをベースにするより、27インチ外装6速のママチャリをベースにしたほうが、パーツの流用性などを考えてもだいぶハードルが下がります。 まずはベース車輛を変更することをおすすめします。 27インチ外装式のママチャリをベースにした改造でも、結構大変なようです。 似たようなことをやった人のブログがあるので参考にしてはいかが。 http://cabia27.dtiblog.com/blog-entry-35.html

K20AAA
質問者

お礼

何をやろうとしてるか分かってもらえただけでも幸いです。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

http://willcom.okwave.jp/qa5314221.html の質問でしたら「意見が分かれている」ようには見えません。 1番目の回答者も URL先を見ると 「26インチではなく27インチ」のURLを記載しています

K20AAA
質問者

お礼

すみませんでした。 私の勘違いだった様です。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

700cのホイールといってもいろいろなんですが・・・・・ まずフレーム側の外径に対する余裕がどーなっているのか?という問題 それと軸受け部の幅の問題(特に後輪側・・・ロードレーサーでも複数規格が存在しています) 最大の難所はブレーキです。 前輪部の主流はリムを挟むタイプですが、ホイルサイズが変わった時点でアウト ブレーキユニットをごそっと移動するとかちょうどよいサイズのユニットを持ってくる必要があります。 後輪側は軸受け部に付けるタイプが主流ですが、スポーツ車の軸受け部にはそれをセットできるようにはなっていません。 そうなるとブレーキを全然別のものにするとか、軸受け部の加工や組み換えが必要になります。 結論としては各種アダプターやカラーを製作したり、フレームの加工、ホイールの組み換え(スポークを一から張りなおす) などの加工ができればやれないことはない、という話になります。 ぶっちゃけ・・・ほんとの『趣味』で工作機械とか溶接関係を扱っちゃうレベルの話になります。 いわゆるスーパーアマチュアといいますか、プロよりたちの悪い趣味人の領域です。(汗) ・・・・・プロには頼めませんから、こんな馬鹿馬鹿しい話(苦笑) それで結論ですが、やっちゃう人はいるかもしれないけどご質問者様には難しいと思う、です。 前回の質問とかも踏まえて、この手の加工技術とか経験とかはたぶんなさそうだから、というのが理由です。

K20AAA
質問者

お礼

いろいろな規格があるとは知りませんでした。 私もブレーキについては悩んでいたところです。 もっと自分で勉強する必要があるみたいですね。 ありがとうございました。

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.2

フレームに特殊な加工を施したり、新たな部品を増設しないと走行出来なかったり 走る事はできても止まれなかったり漕げなかったりします。 その手間を考えると「装着できない」と表現できますし、 その手間を惜しまなければ「装着できる」と表現できます。 26インチと700Cですとタイヤをはめた状態で直径が20mm以上大きくなります。 この場合、フレームに接触してしまう可能性があり 溶接によってフレームを延長しなければならないと思います。 27インチですと直径はあまり変わらないので、フレームにぶつからない可能性が高いです。 あとは、車軸の幅が規格違いなので、フレームを無理やり広げて入れる必要があります。 これによってチェーンが外れやすくなったり、まっすぐ走らなかったりする可能性も高いです。 そもそも、ママチャリのほとんどはブレーキがホイールの軸についているタイプですので リムブレーキを増設するか、ハブを組み替えなければならないと思います。 前に回答してくれた人が丁寧にリンクを張ってくれたのですから、 それから調べていけば、知識のない人でも調べられるはずです。 少しは自分で調べましょう。

K20AAA
質問者

お礼

私にはちょっと難しいかもしれませんね。 溶接器具を持っていませんしそんな知識は私にはありませんし。 自分の出来る範囲で挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

そのママチャリ次第なんでしょうが、フォークの長さやブレーキの取り付け位置などが合わないんじゃないでしょうか。

K20AAA
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママチャリに

    26インチのママチャリに700Cのホイールは装着出来ますか? 趣味でやるので自転車を買い換えるつもりはありません。

  • 27インチ用フレームに700Cホイールは付けられますか?

    日米富士フェザー ヤングの27インチ自転車を所持しております。 現在これにはARAYAの27x1 1/4~27x1 3/8用のホイールに27x1 3/8のタイヤが着いています。 また、泥除けがついており、ブレーキのリーチは65mm程度で装着されています。 これに、700x25C、700x28C、700x32Cあたりのホイールを装着することはできますでしょうか。

  • ドラッグスター400のホイール交換について質問です。

    ドラッグスター400のホイール交換について質問です。 フロントのスポークホイールからキャストホイールに交換をしたいのですが自力で見つける事が出来ません。 どなたかキャストホイールに交換している方はいますか? タイヤサイズやインチが違いますが XV1900CU 120?70-21M?C(62H)のホイールには交換は可能でしょうか? また他にDS400に装着・交換が可能なキャストホイールがありました教えてください。 よろしくお願いします。

  • 前傾姿勢の自転車で立ち乗りできますか?

    前傾姿勢で乗る自転車を購入予定です。マウンテンバイクほどではないですが、ママチャリよりは前傾気味の、今流行りのものです。 そこで質問。 1、立ち乗りは出来るのでしょうか? 私はたまに『えいっ』というとき、ママチャリで立ち乗りします。危ないので長くはしませんし、モモがはちきれそうになるので長くできませんが、瞬発力が欲しいときは役に立ちますね。 24インチのママチャリだと軽々立ち乗りできて、27インチの娘のだと立ち乗りしにくいし疲れます。(私は身長151センチ) 2、立ち乗りの楽さは身長と自転車の大きさに関係しますか? 自転車を買う前に経験者の方、教えてください。

  • ママチャリとMTBとロードで規格が違うのは金儲け?

    デザイン優先で20インチのホイールを使う折り畳みなんかは規格を変えることに必然性がありますが、通学用自転車の26インチとMTBの26インチとロードの700Cはほぼ同じで種類を変える意味がないと思います。 ママチャリがクイックリリースじゃなかったり、MTBやロードレーサーに制動力の高いローラーブレーキがないのは規格を乱立させて儲けるためためですか。 日本だけじゃなくて外国でもこの状況は同じなのでしょうか。

  • ブレーキについて。

    先日、自転車のプロショップで700cのホイールと シマノのティアグラのブレーキを購入したのですが。 自分の自転車はママチャリなので。 ブレーキを付ける事が出来ないことが発覚しました。 そこで ママチャリに付けられ。 かつ700cのホイールでも 対応している。 ブレーキはあるのでしょうか。 自分もよく分からないのですが。 調べてみると、デュアルホビットタイプだと 付けられるとか聞いたのですが。 本当ですか? 後ロングアーチとは何ですか?

  • 27インチホイールの自転車に700Cホイールは履ける?

    こんにちは。 家にある、古い古い自転車がシートチューブ560mmなので、なんとかしてロードバイクみたいにできないかと考えていたところなのですが、ひとつ問題があって、自分ではよくわからないので教えてください。 その自転車には27インチのホイールと27x1-3/8のタイヤがついています。 だから27インチシティサイクルのホイールと同様ですね。 ブレーキは、普通のロードバイクのブレーキと同じ形です。 この自転車のホイールの、スポークのテンションがかなり下がってしまっていて、なおかつかなりさびているので、新しいホイールに変えようと思いました。 しかしロードの完組みホイールは700Cしかなくて、27インチはないようです。 この自転車に700Cのホイールをインストールすることはできるのでしょうか? もしできるとしたらブレーキの位置はそのままでよいのでしょうか? ご存知の方がいたら、ぜひ教えて下さい。

  • ストリームRN3について質問です。

    ストリームRN3について質問です。 スタッドレスの購入を考えているのですが、タイヤとホイールのサイズがわかりません。現在のノーマルタイヤは17インチを装着しておりますが、安く購入を考えておりますので、インチダウンも考えております。 そこで見つけたものがあるのですが、 185/70R14 6J-14 オフセット+43 100/114.3マルチ-5H  っていうのは装着可能なのでしょうか?お分かりの方、それと何か検索サイトなどご存知の方は教えていただけないでしょうか?

  • インター8

    ママチャリ(27インチ)の一般車で3段変速がついている自転車に乗っています。家の周りには坂が多くギアが3段だと不便に思うようになってきました。s それで、とある自転車屋さんにインター8の装着の代金を聞いたところ、このような返事が返ってきました。 ・ハブとシフターとワイヤー  約16000円 ・スポーク(左右2種類)       3000円 ・スプロケット          800円 ・回転止め            800円 ・ホイール組み替え&組み付け料 10000円 という返事が返ってきました。この代金って妥当でしょうか?どこの自転車屋さんでもこのくらいのお金を取るのでしょうか?

  • ブレーキのサイズとは?

    車に詳しくないので、へんてこな質問ですいません m( _ _ )m ベースグレードが16インチホイール、スポーティーグレードが17インチホイール、さらにエアロパーツ装着グレードが18インチホイールなどの設定になっている車種に付いてなのですが。 ディーラーでその3種類のグレードの展示車があり、ブレーキディスクを見てみたら、どれも同じサイズでした。 営業の人に主な違いについて尋ねたら、「搭載エンジンはどれも同じ。ベースグレードはノーマルサスペンション+16インチホイールですが、スポーティーグレードはスポーツサスペンション+17インチホイールの設定。エアログレードはスポーティーグレードをベースに、メーカーでエアロパーツが装着されてホイールは18インチになります」と説明されました。 どう見てもブレーキディスクのサイズは同じなのですが、こういう物なのでしょうか?? 16インチホイール装着車には16インチ用のブレーキディスク。 18インチホイール装着車には18インチ用のブレーキディスク。 ↑ 通常、こういう設定が普通なのかと思っていたのですが。 18インチのホイール装着車に16インチホイール用のブレーキディスクが装着されているように思えて不安な気分なのですが・・・。