• ベストアンサー

エクセルの「時間」を計算に使う方法

 エクセルで、 たとえば「2:34」と入力すると、時間として認識されます。 この値を、計算に用いるにはどうしたらいいのでしょうか? この場合ですと、2+34÷60、または60×2+34といった値として認識させ、 時間率を求めること等に利用したいと思っています。 方法をご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「2:34」と入力して時間として認識したのなら、中身は0.106944.. という数値で「h:mm」という書式が適用されています。つまり一日 が1となるわけです。 ということは、時間単位の十進数にしたければ24を掛けるし、分単 位の十進数にしたければ24*60で1440を掛ければオッケー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.3

2:34を時間率にするのでしたら次のような式で求めることができますね。 ="2:34"/"0:60" または ="2:34"/"1:00" または ="2:34"*24

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 106150
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

関数SECOND、MINUTE、HOURを使えば、入力された時間の秒、分、時を返すことができます。 具体的には、A1に2:34と入力されているなら、 =HOUR(A1)+MINUTE(A1)/60 あるいは、 =60*HOUR(A1)+MINUTE(A1) で出来るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの時間計算教えて欲しいです。

    エクセルで勤怠管理したいです。 【例】 (1)14:01に出勤した (2)18:05に退勤した ※実際の勤務時間4時間4分 条件:15分刻み 上記の条件に基づいた場合 (1)14:15から計算 (2)18:00として計算 ※勤怠整理した場合の勤務時間、3時間45分 必ず15分刻みとして計算したいです。 そこで知りたい関数があります。 (1)エクセルに14:01と入力した場合、自動的に14:15分からとして認識できる関数 (2)逆に18:05と入力した場合、自動的に18:00として認識できる関数 (3)時給を25ドルとした場合、3時間45分×25ドルで計算したい。 上記(1)~(3)の関数を教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • エクセルでのタイムカード計算を効率化したいです

    エクセルを利用して、タイムカードの計算をしているのですが、入力方法をもっと効率化したいです。 例えば、18:30と入力する場合には必ず、時間と分を区切るのにコロンを入力しないと時間として認識されません。 このコロンの入力を省きたいです。 コロンを入力しないで、数字4文字を入力するだけで賃金計算に利用できる時間として表示させる方法はないでしょうか?

  • エクセルにて時間の計算

    エクセルにて時間の経過時間の方法を知りたいのですが。 時間計算でA1に1:00、B1に3:40と入力してC1に160分と計算したにのですが。時間入力は24h入力です。

  • Excelで時間計算方法について

    Excelにて勤怠表を作成しているのですが 時間の計算について躓いております。 問題 17:10~17:40の間の時間の場合17:10に 17:40~18:10の間の時間の場合17:40に 18:10~18:40の間の時間の場合18:10に     :     : という感じに10分ずれた時間の計算方法について教えてください。 やってみた事 CEILING関数、FLOOR関数を使用して FLOOR(時間,"0:30")という感じに書いて実行してみたのですが 17:10の場合は17:00に 17:40の場合は17:30という感じに30分で切れてしまいます。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • エクセルで時間計算

    エクセルで勤務表を作っています。 そこで時間計算なんですが 例えばA-1に800:00時間A-2に700:00時間と入力して A-3に計算結果として800時間マイナス700時間ですから 表示を-100時間となるようにしたいのですが####がでて こちらの希望する表示になりません 色々と調べたのですが多分時間で負の値の表示が無理なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルと時間の計算

    エクセルと時間の計算 エクセル2003で以下のような表を作りました。 C列の金額には、「20分毎に200円加算される」金額を入力したいです。 できれば、A列の値と200円で計算したいのですが、どんな数式をいれれば いいでしょうか。20分単位で切り上げたいので、CEILING関数を使うのでしょうか。 教えてください。

  • エクセル時間計算

    タイムカードの打刻時間が出勤8:29 退勤18:04 だった場合 当社の就業規定は9:00~18:00なのですが エクセルに入力する際 8:29と入力をしても計算上は9:00~という形にする方法はどのようなものがあるのでしょうか?

  • EXCELで就業時間の計算方法について

    EXCELで就業時間の計算方法について 各セルに「8:30」~「20:00」と入力するとこの日の就業時間が「10.5」と算出する方法を教えてください。

  • エクセルの%の計算方法について

    計算方法ですが、 たとえば100のものを90%にして90。というところまでは計算できるのですが その、90を次に100%に戻して100という答えがほしい場合どう計算すればいいでしょうか? また、エクセルに入力したいのでエクセルの数式を教えてもらえるとありがたいです。

  • Excel 時間(分数)の計算

    Excelで分数計算をしたいのですが、出来ずに困っています。 何方か教えてください。。 例えば、セルA1に「8:00」と入力したら、A2以降に、 7分と8分の間隔を交互に表示させたいのですが、何かよい方法はありませんでしょうか・・? ちなみに、セルA1の値と間隔の分数は、状況によってそれぞれ変化します。。 バージョンは2003です。 何方かご存知の方、ご教示ください。宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Movie Studio 17.0 Platinumを使用しています。動画編集中には異常はないのですが、作成した映像をレンダリングを開始すると、なぜかビデオプレビューの配色が反転し、(赤が青っぽくなるなど)レンダリング完了した動画も色が反転したものとなってしまいます。
  • レンダリング時に配色が反転する問題が発生しています。使用しているソフトウェアはMovie Studio 17.0 Platinumで、動画編集中には異常はありません。しかし、レンダリングを開始するとビデオプレビューの配色が変わり、完成した動画も色が反転した状態になります。
  • 動画編集ソフトのMovie Studio 17.0 Platinumを使用していますが、レンダリング時に配色が反転する問題が発生しています。作成した映像をレンダリングすると、ビデオプレビューの配色が変化し、完成した動画も色が反転したまま表示されます。この問題についてご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう