• 締切済み

saxの・・・

garcon2001の回答

回答No.1

楽なアンブシェアを作ることです。 葉の当たる位置、唇の占め具合というものをよく検討します。 一番楽に吹ける所を注意深く探ります。 マウスピースだけで繰り返し練習するのが楽でいいです。 「これいい感じ」という感覚を多く掴むこと、それを続けることです。

tvxq77
質問者

補足

回答ありがとうございます!! 楽なアンブシュア・・・やってみます!

関連するQ&A

  • テナーサックス

    最近テナーサックスを始めようかと思って楽器を購入したのですが、運指が分かりません。。。テナーサックスの運指が分かるサイト等はありませんでしょうか?

  • テナーサックスの音について

    下倉楽器のマルカートのテナーサックスを使っている初心者です。 リードはバンドレンのJAVAを使っていて、簡単な練習曲やロングトーンの練習をするのに使っています。 質問は、テナーサックスの音に関してです。 初心者ですから楽器のせいにはしたくないのですが、吹いたときの録音を聴くと、とても聞くに耐えない音が出ます。 チューナーで音程は合っていることは確認済です。 この楽器は安く(8万円くらい)購入して、サビも出てきているのでこういうときに信頼しきれないのです。 このまま練習を続けていけばもっと美しい音が出せるのでしょうか? それとも美しい音を望むなら楽器を変えた方がよいでしょうか?

  • テナーサックスの購入を考えています。

    中学校の時は吹奏楽でバリトンサックスを吹いていましたが、 大学に入った現在、新たにテナーサックスに挑戦しようかと試みています。 何故テナーサックスかと申しますと、セッション(他楽器:ドラム・ギター・ベース・フルート)を考えると テナーサックスが良いのではないか、ということと、経験のあるバリトンサックスを購入するとしたら金額が大きくなるのではないか、ということからです。 テナーサックスとバリトンサックスとの違いも、演奏するにあたって大いにありますが、中学校以来であるということもあり、ほぼ初心からと言っていいものだと思っております。 以上の経緯から、テナーサックスを予算(10万前後)に合わせて探しているのですが、インターネットで中古の良いものを購入するか、質は落ちるが新品のものを購入するか、質屋・リサイクル店で中古を探すか、楽器店で新品を探すか、迷っているのが現状です。 楽器店で新品を試奏するのが一番ではあると思いますが、予算からは決して購入出来ないのではないかと思っています。 現在インターネットで目星付けているのが、「アンティグ」のテナーサックスです。 最後に質問をまとめさせていただきます。 ・中学校時にバリトンを弾いていたが、テナーを新たに試みても良いか ・10万円前後でテナーを買うとしたら、どの購入方法がベストか ・アンティグのテナーはどのようなものか ちょっとしたアドバイスや経験談などでも構いません。 回答をお願い致します。お待ちしております。

  • サックスとトランペット

    こんにちは。 初めて質問させてもらいます。 高1女です!! 私は吹奏楽部で、 テナーサックスを 吹きはじめて4年です。 テナーサックスは大好きだし、 自分の楽器も持ってるので ずっと続けたいです。 でも高校を卒業する頃には お金を貯めて、 アルトサックスと ソプラノサックスも 購入し、吹きこなそうって 思ってます。 ただ最近、吹奏楽を やる中で、トランペットにも 興味が出てきたのです。 楽器の値段も サックスほどではないので、 もしなんとか両立が できそうなら、いつか トランペットも 始めたいな…って思います。 現実的に考えて、 金管楽器と木管楽器を 両立していく、って 不可能でしょうか? どちらも趣味で やりたいだけなんですが… ご回答お待ちしてます!

  • サックスでリードから変な音がします(汗

    テナーサックス暦半年の初心者です。 吹いてると、リードから(?)変な音がします。 キーキー。 金属音みたいな。 そう、雨の日の自転車のブレーキみたいな音です。 あきらかにサックスから出ている音ではなく リード部分から出ているようなのですが。 これは。 何なのでしょう?出なくするにはどうしたら良いですか? 一言で言って。 安物のサックス(マウスピース)だからですか? ※ちなみに手持ちサックスは  JUPITERの7、8万円のテナーサックスです。 もし良ければ、回答お願いしますm(_ _)m

  • サックスのアンブシェアについて

    高校の吹奏楽部で数日前から憧れのテナーサックスを担当することになりました。 中学ではトランペットと打楽器を担当していました。 どうしても、楽器を吹くときに顎に梅干のような物が出来てしまいます。 多分、口に余計な力が入っているのだと思うのですが、注意して吹いても治りません。 トランペットは数年前に辞めているのですが、金管楽器の名残からか高音を出すときに力んでしまう癖などが残っているのかもしれません。 (トランペットの時も梅干を作りながら演奏していました) 金管楽器からサックスに転向した方&リードを使う楽器の方で、私のような経験をした方はどのようにして治ったかなど教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • テナーサックスとソプラノサックスの値段

    今はアルトとバリトンサックスをやっています 最近萩原隆さんの演奏にはまり、 テナーとソプラノサックスをやってみたいのですが まだ学生の僕には高いものは買えません そこで ソプラノとテナーをすごく安く購入できる店をおしえてください 今まで調べて一番安いもので2万9000でした あと そんなに安い楽器でもしっかりとした音が出るのか教えて下さい

  • アルトサックス テナーサックス 書き換え

    テナーサックス(B♭)の楽譜から、 アルトサックス(E♭)の音に書き換えるには 2音半下げるので合っていますか? ちなみに、書き換えようとしているのは“The Pink Panther”です! また、オーケストラの総譜は すべてピアノの音で音符がふってあるのでしょうか? それとも、それぞれの楽器のに合わせているのでしょうか。

  • テナーサックスについて。

    テナーサックスについて。久しぶりにサックスを吹きました 今度スカバンドのコピーバンドでサックスを吹くことになりました。しかし大分長いこと吹いていなかったのと、以前はアルト を吹いていて今度はテナーを吹くので、どういう構造をしているのかよく分かりません。 そこで、テナーサックスの、どこを押せばどの音が出るのかが知りたいです。楽器屋さんやネットで教則本を買う時間の余裕がないので、ネットでその事が紹介されているページなどがあれば教えて欲しいです。 そしてもう一つ、低音を出そうとすると、出だしの音がひっくり返ってしまいます。これはどうすれば良いのでしょうか。 質問ばかりですみません。回答よろしくお願いします。

  • サックス(テナー)の臭い……

    私は今テナーサックスをやっています。 このごろになってリードが少しにおい始めて今、サックスそのものが異様に臭いんです。このサックス、借り物なんです。だから何とかしないといけないと思ってるんですけど、口臭が原因だと思いますか?(私、ちなみに、訳があって口が少々臭いんです…) こんなこと(↑)書いたから、誹謗中傷を受けてしまうとはおもいますけど、受ける前に言っておきます。誹謗中傷は、いりません。 口臭が原因でしたら、リードを水で洗ってもいいかどうかも教えて下さい。そのほか、役に立つ情報なども待っています