• 締切済み

あなたにとって異性からチヤホヤされるのは重要だと思いますか?

モテ期、モテ服、モテ顔 などという言葉がネット上の広告でも使われていますが、 果たして異性からチヤホヤされるのが みなさんはそんなに重要だと感じますか? そんなことより自分が他人から必要とされることのほうが大事なのではないでしょうか。 異性の目を重視してカッコつけるのは悪いことではないのでしょうが、 そればかり気にして上っ面だけが良くてカッコばかりつけてモテても なんか浅い気がします。 女子高生がジャニーズ系の俳優を見て「キャー、かっこいいーー」 と言ってるのもそうです。 外面だけが良くて、それでモテているのです。 彼女らは人の浅い所しか見てないと思います。 そんなんでキャーキャー言われても軽いなという気しかしません。 肝心の好きな人から好きと言ってくれなければダメですよね。 私は自分の全てを受け入れてくれて好きと言ってるくれる人が理想です。

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.9

 ある程度、チヤホヤされる位でないと、女性から目も付けられません。  まったくモテないよりは、モテる方が良いのは確かです。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • undergran
  • ベストアンサー率28% (45/157)
回答No.8

重要かどうかはその人次第です。 チヤホヤされてうれしい人もいれば、鬱陶しいと考える人もいるからです。嬉しければ良い事でしょうし、鬱陶しければ悪いことじゃないでしょうか。 他人から必要とされるかどうかについても同じで、すべてがすべて同じではないです 異性の目を気にしてカッコつけて自分が磨かれていくならいいんじゃないでしょうか。ただ、これも同じでその人次第です。 異性の目を気にしすぎて、勉強などを怠って働くことすらままならない人間になってしまうと、さすがに悪いとしか言いようがないでしょうが。 ジャニーズ系にキャーキャーは見た目が好きだからでなく、人によっては有名だからキャーキャーかもしれません。可能性はいくらでもあるので、分からないものですよ。 浅いところしか見ない人がいるから、深いところも見る人もいる、みんながみんな深いところをみたら個人を浅いとも深いとも言えませんよ。どっちもいるから浅いや深いが存在するんです。 決してどっちだから良いというのはないと思っています。どっちもないと成り立たないからです。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107966
noname#107966
回答No.7

こんばんは。 チヤホヤされるまでもてたいと思うことはくだらないと思いますが、異性から素敵だなと思ってもらうということは良いことだと思います。 確かに一般的に素敵だなと思われるような顔立ちや服装ってあると思いますが、ただそれだけのことです。本当に好きになるのかどうかは中身によると思います。顔立ちや服装が一般的にかっこいいと思っても中身が。。。という人結構いますよね。 芸能人なんか中身が分からないのだから、判断するのは顔と妄想(想像)です。 私自身はチヤホヤされたいかと聞かれれば。。。そりゃあね。 以前、モデルさんが撮影しているのをみたことがあって、取り巻き?の人たちが日傘を差してあげたり化粧を直したりと、そのモデルは本当に顔が小さくて細くてかわいらしくてチヤホヤされている感じでした。 私の人生。。。無いよな、違うよな。と思ってしまいました。 チヤホヤされるのを望んでいたら30過ぎて仕事なんてできません(悲)。。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

モテるというのが、女子高生がジャニーズ系の俳優を見て「キャー、かっこいいーー」とただ上っ面だけで騒ぐことを意味するだけなら、そんなに重要だとは思いません。 でも、異性の誰からも好かれ、彼らが近づきたく思い、遠くからひそかに憧れる人も居たり、積極的にアプローチされたりするような状態を、私はモテるということだと感じています。 もし、そういった落ち着きのあるモテ方だったら、そりゃあモテたほうが、気持ちが浮き浮きと活性化しますし、何をするにも自信の源にもなります。そうした意味で、これはこれで大切なことだと思います。 自分が他人から必要とされていると意識すること、これもまた人生で大きな自信の源になりますからもちろんとても大切なことだと思います。ましてや、自分が他人から必要とされているということは、単にモテるのと違って建設的ですから、その意義はより大きいとも思います。 でも、私ほどの年齢にもなりますと、ある人が持っている資質やスキルによって、他人から必要とされ敬愛されているということ、そのことがそのまま、異性からもすばらしい人だと賞賛され、結果的にモテるということになるケースはとても多いと思います。 つまり、他人から必要とされるということは、魅力によってモテるという現象と似ていて、たぶん並行して存在するものだと思います。 結論・・・・ 異性はもちろん同性からも好かれ、愛され、憧れを抱かれる、モテる状態は大切だと思います。 また、持っている資質やスキルによって、他人から必要とされ敬愛されることも、とても重要なことだと思います。 これら二つは、その人の人生にも明るい自信をもたらし、さらに素晴らしく資質やスキルや、あるいは容姿などで伸びるエネルギーにもなるからです。 ただ、私はモテるとか必要と思われるということと、単にチャホヤされるということは同じではないと思っています。そして、ただチヤホヤされるだけなら、さして重要なことだとは思いません。それどころか、こうした中身の薄い大騒ぎは、時として人を増長させかねないからです。 、

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.5

>みなさんはそんなに重要だと感じますか? あればあったでそれにこしたことはない。 そういうのはない人にとってはどうでもいい 別の世界の話のことだし。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94626
noname#94626
回答No.4

チヤホヤまではいりませんが、最低限礼節を持って接していただけるようには気をつけてます。 10代後半のときに、諸事情あって生活が荒れていた時期があったのですが、そのときは自分の体形に合う服を着ることすらままならず、もちろんノーメイクで髪も自分で切っていて、なんとか毎日お風呂には入っているという状態。体形も崩れまくりでした。 その時期は、世の男性の大半から、「なにこいつ…」みたいな感じ(男性から指をさして笑われたことすらあります)で、同性は普通に友達づきあいをしていたのですが、ほとんどの異性からは人間として対等に扱ってすらもらえませんでした。 もちろん、一部冷遇してこない異性もいたのですが、「世の中の男性の多くって、恋愛対象になりえない目障りな女性には、ここまで徹底的にどうでもいいように扱えるのね」と、かえって勉強になったくらいです。 女性の中にも、ひどいことを言ってくる人はいましたが、扱いの冷たさは男性のほうがダントツでした。 そのあと、なんとか生活を立て直して、ある程度好きな服をきたりできるようになると、男性からそのようなことをされることもなくなりました。 最低限、快適な生活を送るためには、全人口の約半分占める男性の目線を気にするのも必要だと思います。 やっぱり、会う男性会う男性に、ひどく冷たい目でみられたり、(遠まわしであっても)ひどいことを言われたり、こっそり笑われたりしたら、精神衛生上大変よろしくないですしね。 >女子高生がジャニーズ系の俳優を見て「キャー、かっこいいーー」 外見が醜いものを厭うように、麗しいものを好ましいと思うのはごく普通のことだと思いますよ。 見目麗しい異性に惹かれるようにできているからこそ、人間がここまで増えたわけで。 毎日目に入る人間全てに内面を深く見ていようとしては、人間の脳では処理しきれません。 質問者さまだって「外見でキャーキャー言う女性→表面しかみていない、軽いな」というステレオタイプを活用することで、日常を生きる上での脳の処理量を減らしているということになります。 キャーキャー言っている女性を見かけるたびに、ひとりひとりの内面について推察しようとしていては、疲れてしまいますよね。 また、観察力を磨けば外見から、内面のパロメーターの多くを推察できますし、人を見る際に外見を重視するのは無駄なことではないでしょう。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altered
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.3

 ああ、良く分かります。 私も身近な女性がカッコイイ男性のことをキャーキャー言ってたら かなり引きます。 特にその男性の内面が大したことない場合はなおさらです。 芸能人の場合でも、その子の彼氏やだんなが可哀そうです。 でも、仕事場では、チヤホヤはともかく好かれてた方が得ですので 出来るだけ好かれるようにしてます。 ですから、そうゆう場合でも一緒になって褒めますね。 内心はチョット悔しいですけど、仕事をちゃんとやって 家に帰ってからもせっせと実力を磨きます。 元極真館館長の大山倍達氏が師匠に言われたそうですが 「鞘のなかの刀を磨いていれば、抜かなくても自信を持って生きられる」 正にそうだと思います。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95565
noname#95565
回答No.2

>外面だけが良くて、それでモテているのです。 彼女らは人の浅い所しか見てないと思います。 そういうファンがいるという(見える)のは否定しませんが、 ファンがみんながみんなそんなことないですよ。 決め付けるのは良くない! >私は自分の全てを受け入れてくれて好きと言ってるくれる人が理想です。 自分の同じ考えじゃないと切れる人なんて受け入れてくれる人なんていません。自分が否定するものを肯定されると嫌な人も。そういう人はなかなか受け入れてくれる人はいないでしょう。 NO.1さんと同じくお世辞にも外見がかっこ良くなくてもキャーキャー言われている人はいると思いますね。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

異性からチヤホヤされるのは嬉しいけど、必ずしも必要なことではなく重要ではない。 外見ばかり気にされているようですが、チヤホヤされる要因は何も見栄えのいい外見に限定したものではありませんよ。

osirikyun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯並びの悪い異性をどう思いますか?

    歯並びの悪い異性をどう思いますか? 歯並びは気にしない人も多いと思いますが、私はかなり気にしてしまいます。 私の男友達に顔はあまりかっこよくない人がいるんですが、歯が白くて歯並びがとても綺麗な人がいて、笑顔がかなり良くて、印象的でした。逆に顔は良くても、歯並びが悪い異性には幻滅してしまいます。 それ以来他人の歯並びを気にするようになってしまいました。 昔は八重歯が可愛いとか言われていたみたいですが、今は不快に思う人が多いような気がします。 あんなののどこが可愛いんでしょうか? 理解できません。正直歯並びが悪い人は育ちが悪い人のように思ってしまいます。 皆さんは歯並びの悪い異性をどう思いますか? もし自分の彼氏や彼女の歯並びが悪かったら、矯正してほしいと思いますか?

  • 異性に憧れる

    異性(男性)に憧れています。 (長文です。) 異性的に見られる服装が大好きで、自分自身女性的な可愛らしい格好をしている時より、そういった格好をしている時の方が落ち着きます。 いわゆる、日本における女性の象徴的な格好(スカートなど)自分がを着用すると、コスプレをしているような違和感を抱き、ゾワゾワします。 黙っているときに男性に間違われるとすごく嬉しいです。 可愛い女の子と関わっている時や女の子に頼られた時はすごくワクワクします。 しかし、性自認が男性かと言われると違うと感じます。 女性かと言われると身体は女性ですし「まぁ、女性かな」という気はしますが、あまりにも自分のイメージする女性像と自分が乖離している上、「世間の女性の皆さんはこんなことを思うのだろうか」と自分が女性であるということにも疑問を感じます。 小学校高学年くらいから、このような考えを持ち始めたので性同一性障害とかではないと思い、思春期の一時的なものかと思ったのですが、思春期と言われる年齢も過ぎました。 なのに、いまだにそう考えてしまいます。 性同一性障害でないとするならば、私は拗らせているということでしょうか? 余計なことを考えずに済むのであればそうなりたいのですが… 世の女性の皆さんもこう思うことはありますか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 異性にモテたいです

    24歳大学院の男です。 異性にモテたいです。 今まで何回か付き合ったことはありますが 自分の理想の人と付き合えたことはあまりありません。 街中でタイプの人を見かけることは多々ありますがナンパをする自信もないです。 最近は女性の方と出会える場所に行くこともよくありますが、なかなか理想の人に巡り会えません。 どうすれば自分の理想の人と付き合えるのでしょうか? また、男を磨いて理想の彼女をゲットしたいのですが具体的にはどのようなことをすればいいでしょうか?

  • 異性とのメール!

    どうも!中3の男子です! 質問なんですけど! 1、異性とのメールでは何を気を付けてした方がいいですか? 2、異性とのメールで途切れないようにするにはどうしたらいいか? 3、毎日その異性の人とメールしてるんですけど。   同じ人と毎日メールしてるって女子はどう思いますか? できれば中学生が答えて欲しいですけど! 大人でもいいです! 3番は女子だけでお願いします。

  • 自分の外見の異性の確かな判断を知るためには。

    19歳男です。 自分の恋愛観は、昔、異性に自分の外見に関して良い評価を受けることが、人によってですが、あり(しかし、かっこいいといわれたことは何度もありますが、告白されたことはありません。昔聞いた話だと、「性格がちょっと・・・」みたいに言われたことがあります。でも自分から告白して付き合ったことはあります。)、相手の外見に関しての理想が高くなりすぎてしまっていて(面食いって言うだけではなく、性格とかもです。)、今は、周りの女の子を誰も好きになれない状況です。 その理想が高い原因は、自分の外見に、自信を持ちすぎていて、高嶺の花という考え方ができないからだと思います。 今は、現在の考え方を貫くか考え直すか考えていて、 そのためにまず異性の自分の外見に関してどう思っているのかを知る必要性ができたのですが、自分は、そういうことを相談できる女性がいなく、どうしたらそのようなことを知ることができるでしょうか?

  • 彼氏はジャニーズの代わりになれないか

    題名の通りですが、半年ほど付き合っている彼女がジャニーズのあるタレントのファンです。 昔はグッズ等にかなりのお金をかけていたそうですが、 今は落ち着いて、たまにライブに行ったり写真を数枚買う程度とのこと。 私はそれをやめろとは言いません。 現実の恋愛ではなくあくまで趣味であり、彼氏とは別物であることも理解しているつもりです。 ですがジャニーズは、「かっこいい」「かわいい」等、異性的魅力を材料にしたエンターテイメントだと思います。 他の若手俳優等と比べても、その面が大きいタレントだと思います。 彼女が私のことをとても好きでいてくれるのは伝わるし、私もとても彼女を愛しています。 しかし彼女がジャニーズが好きであるというのは、ある部分の異性的魅力において、 私がジャニーズに負けているということだと思います。 私もまだ若者なので、それが悔しいです。思い上がった考え方だと自分でも思いますが… 究極を言うと、その部分で彼氏や旦那は結局のところ妥協の産物であり、 ジャニーズは現実に会うことはないし恋愛になることもないから安心してと言われても、 もし目の前にいて好きだと言われたらそちらに行くのだろうという思いがわくこともあります。 そこで質問なのですが、もし彼氏や旦那が俳優並にかっこよくて男性的魅力があれば、 ジャニーズファンの女性が言う「目の保養」や「夢」の部分も補えると思いますか? それとも現実ではどうしても補うことができない別の要素がジャニーズにはあると思いますか? ジャニーズファンの女性や、似た体験をされた男性の方など、ご意見いただければ幸いです…(_ _)

  • 異性になりたいと願う人

    男が女になりたい、女が男になりたいと願う人ってなんでそういう考えに至ったのでしょうか? 偏見は全くありません。その人が望むなら私はいいと思うんですが(女装とか男装など) なぜ、異性になりたいと思うのかが知りたいです。とても気になります。 かっこいい男になりたかったから?可愛い女の子に憧れるから? それとも趣味の人もいるんでしょうか。 なんかこのような障害?の名前を聞いたことがある気がしますがなんといったか忘れました… こういう方達はなぜ異性になりたいと願うのでしょうか。

  • 異性を愛せないし、愛されない

    私は異性とお付き合いしたことがありません。というより、異性から愛情を向けられたことがありません。 「人に愛されたいなら、まず自分から愛すること」と言いますが、そういえば自分は異性を愛したことがないなと思いました。 私の考える愛するは「この人のために何かをしてあげたい」という気持ちが芽生えることです。 他人にはなるべく親切にするようにはしています。電車で席を譲る。重い荷物を持つのを手伝う。道に迷ってそうな人に声をかけるなど……でもそれは昔から染みついた習慣的なもので、「特別この人のためにしてあげたい」というものではありません。そこに愛情はなく、条件反射のようなものです。 同性である女性に対しては「この人の助けになりたい」と強く思ったことは何度かあります。(その想いが実を結ぶかは、また別ですが) しかし、その気持ちを異性に抱いたことは一度もありません。 私は同性愛者というわけではないと思いますが、どこかおかしいのでしょうか? 子供の頃に男子生徒に散々苛められた経験があるため、男性への無意識の嫌悪感があるのでしょうか? 男性を愛せないなら、愛されることも無理ですよね?

  • 異性と目が合いました。あなたなら?

    こんばんは。 異性と目が合いました。あなたならどう思いますか? 1.単純に嬉しい 2.ん?自分のこと好きなのかな?気に入られてる? 3.これって、もしかして両思いかも☆ 4.何見てんだよ! 5.うわぁ~気持ち悪い。あたし見られてる・・・ 6.何で見られてんのかな? 7.あれ、自分の何か顔についてんのかなぁ? 8.(自分)そんなに可愛いかな・カッコいいかなぁ♪ 9.その他 ※できたら一言コメントを付け加えて欲しいです(^-^)

  • 異性間での友情は成り立ちませんか?

    高校二年女子です。 異性として好きではない、ただ友達として話したい人に告白してしまいます。 話したい→でも異性間での友情ってないらしい→じゃあ付き合ったら普通に話してもいいんじゃないか? と思って、異性として好きじゃない人に今まで何度か告白してしまいました。 その中で実際付き合った人がいます。 でも手を繋ぐまでは良かったのですが、「抱きしめていい?」と聞かれてふと、気持ち悪さと恐怖に襲われました。 異性としては好きになれませんでした。 私はただ話したいだけなんです。 友達になりたいんです。 それに告白して相手をその気にさせて迷惑がかかることも理解してます。 同性の友達と関わるみたいに接してはいけないのでしょうか。 というか、異性間での友情は成り立ちませんか?

このQ&Aのポイント
  • 彼女と付き合って2年が経ち、最近マンネリ化が進んできています。お金もなく、デートや新鮮な出来事がないことに悩んでいます。彼女はキュンキュンさせたいタイプですが、ずっとキュンキュンさせるのは無理だと思い、将来に不安を抱いています。
  • お互いの将来のためにお金を貯金してきた一方で、最近別れてしまうのではないかという不安が心の中に増えています。自分自身は別れたくはないので、どうすればいいかアドバイスを求めています。
  • 彼女との2年間の関係について、最近の悩みと将来への不安について相談です。マンネリ化が進み、お金もないためにデートや新鮮な出来事が少なくなってしまっています。彼女はキュンキュンさせたいタイプですが、ずっとキュンキュンさせるのは無理だと感じ、将来に対して不安を感じています。自分自身は別れたくはないので、どうすればいいかアドバイスが欲しいです。
回答を見る