• 締切済み

睡眠

peacementhの回答

回答No.1

ふむ。 この質問文そのものがあなたの状態を示しているわけですね。 これを丸写しして医者に見せてください。 交替制勤務をされているのでしょうか? だとすれば、睡魔との闘いも仕事のうちと割り切るしかありません。 しかし、交替勤務にこうも苦しむようでは「夜勤はやらんほうがいい」という結論になります。 ようは生活のリズムをぶっ壊しても平気な人とそうでない人といるのです。 もし、言葉を並べる、この質問文みたいな表現がやっとやっとというのであれば医者に直行することをお勧めします。本当に壊れてしまう前に。 単に文章が苦手なだけであれば、薬を除外した方法はいずれも試すべきでしょう。 私も自転車を時々使うのですが、こういう日はわずかな運動なのに体が軽く思えます。

関連するQ&A

  • 睡眠薬でも眠れません。

    現在、不眠症でマイスリー10mg、デパス1mg、ロンフルマン錠0.25mgを寝る前に処方されていますが、最近、薬の効果がなく眠れなくなってきました。同じような経験した方やもう少し強い薬で熟睡できます。という方がいらっやいましたらアドバイスをお願いします。 あと、薬ではなく音楽などで寝つきが良くなるとかありましたら教えていただけますか?

  • 睡眠薬について

    家庭の心配事で軽いうつ病からくる不眠症なのですが、現在ハルシオン又はアモバンを飲んでいますが、それでも寝られない時がありますが、現在より強い薬には抵抗があります。ワインなどを少し飲もうかと思うのですが、いかがなものでしょうか? 運動不足もあると思うのですが、できる場所も余りありません。

  • 睡眠薬を飲んでも眠れない

    不眠症にかかり、 もう二年近く病院に通っています。不眠症で入院をした事もあります。 睡眠薬を飲んでも、眠れないので、別の種類の薬を追加しながら、 やっと2時間くらい寝れる日々です。 一体、私はどうしたら、いいのでしょうか。 病院に行っても、薬を飲んでも、寝れない。 眠れるにはどうしたら、いいのですか?

  • 睡眠薬について

    私、現在は精神的疾患で通院中です。うつ病、パニック障害、全般性不安障害、不眠症です。改善してきてるんですけど不眠だけはどうしょうもないのです。昔、結構強いとされる睡眠薬飲んでました。それでも寝れないということで多めに飲んだら呼吸が止まりそうになって病院に入院しました。現在も不眠はあり飲んでも4、5時間たたないと寝付けないし寝ても2時間で目が覚めてしまう。いろんな薬試したんです。でも駄目だった。しょうがないから飲んで寝て目が覚めたら安定剤飲んで2時間ぐらい寝てます。今も薬飲んだんだけど寝るの12時ぐらいじゃないかなあ。薬以外、工夫することありまんか。

  • 食べ物と睡眠についてのアドバイス

    最近ストレスの性で免疫下がっているのか風邪が直りません。少し前まではインフルエンザでしたが、このインフルエンザもストレスが大きな要因だったと思います。 不眠症のけがあり、薬以外で以下の効用があると思われる食べ物が知りたいです。 1)免疫力増加 2)不眠症の解消 十分の睡眠が一番だと思いますが、30-35歳では だいたい何時間で、睡眠の時間帯はどこくらいがベストなのでしょうか? 食べ物と睡眠についてのアドバイスがいただけたら幸いです。

  • 睡眠薬と副作用

    時々不眠に悩む事があるのでハルシオンという薬を飲むのですが、副作用が強くて悩んでいます。飲むとぐっすり寝れるのですが、翌日に強烈なだるさに襲われます。正直不眠よりもひどい気分なので、もうこの薬は飲みたくないのですが、睡眠薬にもいろいろ種類ありますが、どれもこのような副作用があるのでしょうか。

  • 不眠症と睡眠薬について

    不眠症や睡眠薬に詳しい方にお聞きします。 付き合って1年になる恋人が不眠症です。 30代前半のサラリーマンです。 不眠症で2年前から睡眠薬を飲んでいる、とだけ聞いています。 6~7種類の薬を毎食後に服用している様です。(飲んでない時もあります) 最近、彼の処方されている薬の説明書を見てしまったのですが 「眠りやすくする薬?(睡眠系?)」より 「気分を明るくする薬、不安を取る薬(うつ?)」等の薬の割合の方が多かったのですが、 彼は、うつ病でもあるという事はあるのでしょうか?考えた事もなかったのですが…。 将来も考えてるので、はっきり彼に聞くべきだと思うのですが デリケートな問題なだけに、直接聞きづらいもので…。 でも薬の量が多い事、またこのままで治るのか、心配です。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • 睡眠薬を飲むのをやめたい

    不眠のため、8ヶ月ほどロヒプノールを飲んでいます。できれば弱い薬のデパスに変えられたいと思っています。どなたか睡眠薬をやめた方がいましたら、その過程を教えて下さい。

  • 睡眠薬の効き方

     わたしは不眠のため薬を飲んでいるのですが、飲み方について質問です。  睡眠薬を飲むとき、空腹のときとおなかに食べ物がのこっているときではどちらがより効き目がありますか?効き方の違いとかありますか?(たとえば薬が効いてくるまでの時間の差とか)それというのも私は過食で悩んでいるんですけど、寝る直前まで何か食べていることが多いのですが、その食べた後すぐ薬を飲む場合と空腹時では薬の効き方に差があるのか知りたいのです。毎日眠れなくてほんとまいっています。  わかりにくい文章だとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 不眠症で辛いです 睡眠薬飲んでも効きません

    ここ3ヶ月程、睡眠薬を飲んでも、中途覚醒 たびたび、12時過ぎて睡眠薬飲んだら、夜2時に目覚めてしまいました。 運動は毎日一時間ウォーキングして、家事もします。 けれど長い間、不眠症になると、ものすごい疲労感です。 寝る前の薬は サイレース、デジレル、ヒルナミン、ベンザリン、デパス、ヒベルナです。 長期型のドラールにかえてもらったほうが、いいでしょうか? グッスリねむれるのなら、何でも飲みたいくらい、しんどいです。