• 締切済み

フリーソフトのメトロノームで

khazad-leftyの回答

回答No.2

以前解答した記憶があったので。(実際に使ってるわけではないですが) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se335811.html

関連するQ&A

  • 電子音っぽくない電子メトロノームありますか?

    現在ドラムの練習にKORGのBEATLABというメトロノームを使っています。 非常に使いやすいとは思うのですが、最近「ピッ、ピッ」という、いわゆる電子音が気になり始めました。 できれば、「カッ、カッ」とか、「コッ、コッ」といった乾いた音色が出る電子メトロノームが欲しいです。 絶対条件として、 1、ACアダプターなどでコンセントから電源が確保できる。 2、イヤホンをつなげる。 そして、これはできればなんですが、BPM300まで鳴らせる物が望ましいです。 正直今のメトロノームは全て満たしているので、音色以外は文句がないのですが、グルーヴ感をより効果的に鍛えるために、クリック音にもこだわりたくなったのです。 ネットや楽器屋さんで探したのですが、いい音色の物があっても、電源が電池のみだったり、BPM200までだったりと、一長一短で、なかなか見つかりません。 条件に合うメトロノームがあれば教えていただけると幸いです。

  • メトロノーム

    エレキギターを練習するのにメトロノームを使いたいのですが、メトロノームを4分音符や8分音符が鳴るようにするには、BPMをいくつに設定すればいいのでしょうか?

  • 連符がきざめる電子メトロノーム

    題名の通りです。 連符が刻める電子メトロノームを探しています。 最近は連符の練習をしてるので、そういうメトロノームが欲しくてたまりません; 4分、8分、16分、3連符はもちろんのこと。 5連、6連、7連、32分、9連、10連、11連~、4拍3連、2拍3連、4拍5連、2拍5連、4拍7連、2拍7連~と、きざめる連符の数が多ければ多いほど良いです。 贅沢を言えば、「2つの音を同時に鳴らせる」ような機能も欲しいです^^; つまり、「16分を鳴らしたまま5連も鳴らす」とか、「6連を鳴らしたまま7連も鳴らす」とか。 値段は問いませんが、手に収まるくらいの大きさがいいです。 よろしくお願いします。

  • メトロノームを鳴らしてくれるフリーソフト

    メトロノームを鳴らしてくれるフリーソフトを探しています。 メトロノームをご存知でしょうか? メトロノームは学生の頃などに音楽の教室などにあった 一定のリズムで音を鳴らしてくれる道具のことです。 そのメトロノームと同じような機能をフリーソフトを探しています。 僕が使用しているPCはXPのメモリーが512MBのインテルPENTIUM Mです ご存知の方は情報をどうかお願いいたします。

  • メトロノームについて

    メトロノームは一般的に「アナログで音が鳴る物」が多いと思いますが、音が鳴らない(或いは、設定出来る)光(色つき)で知らせる物はあるのでしょうか?

  • テンポ30以下のメトロノーム

    パソコン上のアプリケーションではなく、 電子メトロノームのような、小さく持ち運び出来るもので、 テンポ30bpm以下、できれば10bpm程度まで設定できる 電子メトロノームを探しています。 ご存知の方がいらっしゃったら、どうか情報提供をお願いします。

  • MIDI、メトロノームのフリーソフトについて

    MIDI、メトロノームのフリーソフトについて テンポ116の2分の2+4分の3の数え方で 8分音符で 12345678123456 を 1 4 6 8 3 5 のタイミングで音を鳴らせるソフトが欲しいんですが ありますかね

  • メトロノームの使い方は

    音楽初心者です、わかりやすくお願いいたします。 現在コルグ・ソロ・メトロノームMA-1を使っています。当製品ではRHYTHMを表示させた場合4分音符、8分音符の2連、3連など表示されます。 教えていただきたいのは例えばある曲の早さが 8分音符=130のときRHYTHMの表示は何にしてテンポをあわせたらよいのですか。曲は単純な曲で早さのみ知りたいです。 追記:4分音符1個の表示はありますが、8分音符1個の表示がないためわからなくなりました。

  • PCでmixcdを作れるフリーソフトは?

    DJをやっていますが、 曲を作るようにMIXCDを作りたいのです。 どういうことかというと 「ここであの曲のフレーズいれる」 とか 「このアカペラにこのビートを合わせる」 とかです。 AUDACITYでかなりやったのですがBPMをうまく合わせることができません。 AUDACITYのようなソフトでもっと簡単、自由にBPMを合わせることが できるフリーソフトはありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • メトロノーム間でのズレ

    手持ちの電子メトロノーム(SeikoのSMP-20)と PCで鳴らすメトロノーム(Midi)を BPM=140にして、せーので鳴らしてみても 5分ほど経つとズレてきます さらには、MTRや電子ピアノについてるメトロノームも 手持ちの電子メトロノームと比べてみましたが やはりズレてきます 何が原因なのでしょう? MTRで Midiのドラムトラックと MidiをPCでWav化したトラックをミックスすると だんだんズレてきてしまうので困ってます