• ベストアンサー

武豊が52kgでハンデ戦に乗りますが。

denden321の回答

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.3

netkeibaで出走馬を調べたけど、武が乗ったことがある馬が 9番のストームタイガー1頭、それも1回だけ乗っただけだから ただ単に「乗る馬がいないところへ騎乗依頼が来た」というところでしょうね。 武豊の今年の成績は2003年から2005年にかけて 200勝以上した頃より若干下がっているし、 http://db.netkeiba.com/jockey/result/00666/ 近藤利一氏との確執が問題になったこともある。 武豊はトップジョッキーの一人だし、確かに良い馬に多く乗っています。 だからと言って、「こんな馬じゃ、勝てないから乗りたくない」 という「有力馬にだけ乗せてください」ということは さすがにできませんよ。 そんなことやっちゃうと調教師や馬主から嫌われちゃうからね。 今回の場合だと、森秀行厩舎は、リーディング上位に顔を出すことが多いですから 騎乗予定の馬がいない以上、むげに断る理由がないように思えます。

nsrua
質問者

お礼

このレース、武豊騎乗のワールドブルーは結果、5着でしたね。 感想としては、馬の実力とハンデと騎手を総合すると、掲示板 に載るということは、悪くない結果だったのかなと思いました。 私は、三連複の軸で買いましたから、何とか3着に入ってもらいたかったのですが・・・。 ところでこのレースでは、2着に入った岩田騎手騎乗の、ダイバクフ が最後の直線で、最後方の方からものすごい勢いで、馬群を割って きましたね…騎手も良かったけど、馬もよかったのでしょうか。注目 皆さんご意見有難うございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 武豊はスゴイですか?

    武豊は、GIで一着をどのくらい獲ってますか?競馬というものは、やはり騎手の力も大きいのでしょうか。 私は、馬や、調教師が頑張れば、乗る人ではあまり差がでないように思っているのですが、競馬ファンのかたや、武豊ファンのかた、無知な私で申し訳ありません。 武豊も好きですし、ディープインパクトの性格は好きです(前、NHKでディープ特集をやっていたのを聞いた)。競馬場にも行くし、JRAにも行きます。

  • スプリンターズステークスの武豊は誰に騎乗するの?

    スプリンターズステークスの武豊は誰に騎乗するのでしょうか? 今年のスプリンターズステークスはスリープレスナイトが出ずに オッズも割れそうですね。 大好きな武豊から買いたいのですが…スプリンターズステークスに武豊はどの馬に騎乗するか教えてください。

  • 武豊の強さ。

    いい馬に乗っているを抜きに武豊は技術的に何が、どういうところが他の騎手に比べて優れているのでしょうか? 騎乗した事も無い私が技術というのは変でしょうが。 ペース配分?ゴールまでの距離感?手前変えの上手さ?他には? 札幌記念できっちり来るあたり、見事だなぁと感じたもので。

  • 武豊TV

    先日You Tubeを観ていたら、武豊TVで石橋騎手と武騎手がインタビュー受けてて、一回乗ってみたい馬は?との質問に「メイショウサムソン!」と武騎手即答・・・石橋騎手「取らないで下さいねぇ」って「取られてるじゃん」と思ってしまいました。 今年はサムソンには武騎手が騎乗です・・・・・石橋さんどんな気持ちなんだろう・・・・・とってもかわいそうに思うのは私だけでしょうか?

  • 武豊だったから。

    アンケートっぽいんですが是非お願いします。 競馬会の天才こと武豊は皆さんご存知だと思うんですが、武豊って自分のイメージだと0か100のレースが多いなと感じるんです。勝つときは派手、負けるときは吹っ飛ぶみたいな。そこで質問です。「武豊だったから勝てたレース」と逆に「武豊ゆえに負けたレース」って数点ずつ挙げてみてもらえませんか?レース条件は問いません。 例)勝てたレース 1位トゥザヴィクトリーのエリザベス女王杯。 自分の中では一番強烈です。並みの騎手なら無難に先行して5,6着だったかな。 2位ダイイチダンヒルの若葉S。 詰めの甘い馬にあの脚使わせた時は。。 負けたレース 1位ファレノプシスの99エリザベス女王杯。 武豊得意の馬群特攻炸裂。脚余しすぎ。 2位スペシャルウイークの有馬記念。 まぁこれは微妙ですがグラスに固執し過ぎた気がいまでも。。 こんな感じでお願いします。

  • 武豊、実力はどのくらいと実感してますか?

    武豊の実力はどのくらいと実感してますか? 私は、彼はダントツでトップと思ってましたがどうなんでしょうか。 ここ数年でいえば人気薄を一着にもってきたことは全くなくたったしかなり人気の馬をなんとか上位にもってくるのが精一杯というかんじもします。今日なんかでも出遅れたのに大外ぶんまわしてるようでは何か残念な気もします。

  • ハンデ戦とは?

    競馬です。明日も何レースかハンデ戦がありますが、ハンデ戦では、57*5Kや58K、多い場合は60K、63Kなどと各馬バラバラです。例えば、ハンデ戦の場合、騎乗する騎手の体重も各自違います。例えば、騎手の体重が50kgの場合、その馬の背負う重量が58Kなら、+8kgを何らかの形で上乗せするのか、それとも騎手とは別に58Kを背負うのか、どちらなのでしょうか?

  • 三浦皇成 武豊の記録更新 じゃあ、その前は?

    「本日(10月25日(土))、福島競馬1Rで 16番アドバンスヘイロー号に騎乗し第1着となった 三浦 皇成騎手(美浦・河野 通文厩舎)は、JRA での勝利数が70となり、1987(昭和62)年に 武 豊騎手が記録した69勝を上回る、JRA新人年 間最多勝記録を達成しました。」JRAホームページより 久しぶりの明るいニュースですね。 当方も応援の意味を込めて、このレースの単勝馬券を買った一人です。 まさか武豊騎手を超えるジョッキーが出現するとは…、 ところで、武騎手が20年以上保持していた記録。 まず破られないと言われていましたが、その前は? つまり、武騎手が当時破った記録は、 どの騎手の何勝だったのでしょう? 気になります。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 騎手と調教師・オーナーの関係

    ナリタセンチュリーは「JC」のみの乗り代わりと思っていたら、日経新春杯では「武豊」の騎乗でした。オーナーサイドの意向のようですが 「田島裕和」が不憫でなりません・・・。 そこで、「武豊」や「安勝」に(あまり)騎乗依頼しない 調教師・馬主ってどなたがいますでしょうか・・・? 山内厩舎はあまり「武豊」を起用しないイメージがあるのですが・・・他にいますか?

  • 騎手はどうやって決めるの?

    今日は天皇賞です。賭け事はやりませんが、芝生の上を疾走する馬の姿には惚れ惚れするものがあります。ところで武豊さんなどはいつも本命馬とか有名な馬に騎乗されますが、どの馬に誰が乗るのかはどうやって決まるのでしょう?