• ベストアンサー

SONY DCR-PC101K用の顕微鏡アダプタはありますか?

PC101K用の顕微鏡アダプタはあるでしょうか? とりあえず接眼レンズにカメラのレンズをつけて撮影をしていますが、肉眼より視野が狭く、軸もずれやすいので不便です。

noname#4643
noname#4643

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

後で良く考えてみたら、 オスネジ、メスネジの問題があるので実際に現物を見てみないと何とも言えません。すみません。 大きなカメラショップに行けば、オス→メス メス→オス の各変換リングも存在していると思うので、店員さんに聞いてみるのが一番良いかもしれません。 中途半端な回答になってしまって申し訳ありません。

noname#4643
質問者

お礼

そうですね。 大きなカメラショップからかなり遠い街にいるので、できれば通販でと思っていましたが、うまくいかないものですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.1

これらのデジカメ用顕微鏡アダプタに、 http://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/micadp.html http://www.mecan.co.jp/original/microscope/digital/superadapter.html http://www.mecan.co.jp/original/microscope/digital/ フィルター径変換アダプターを用い、 http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/stepup-ring/index-j.shtml PC101Kのフィルター径30mmに合わせてやれば良いかと思われますが、どんな顕微鏡を使われているか解らないので助言できるのはここまでです。 http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/spec.cfm?PD=7100&KM=DCR-PC101K

noname#4643
質問者

補足

回答ありがとうございます。 顕微鏡は、中学校の理科室にある顕微鏡です。 ビクセンのDG-MFを使う場合、ビクセンのDGリングを購入するのではなく、ケンコーのステップアップリング30mm→37mmを組み合わせればよいということでしょうか? これであれば、1万円もかからないので安くていいなぁと思っています。

関連するQ&A

  • 顕微鏡アダプタ

    顕微鏡の画像をデジタルカメラで撮影するアダプタ http://www.mecan.co.jp/original/microscope/digital/NYP5000-P51M.htmみたいなのを探していますが、もっと安価なものをさがしています。予算が6万円ぐらいで探しています。 よろしくお願いします。

  • 顕微鏡のレンズについて

    顕微鏡の対物レンズから接眼レンズまでの距離って決まっているのでしょうか?すみません。教えてください。

  • 顕微鏡《接眼レンズ》について

    光学顕微鏡の 接眼レンズについて質問です。 ◆接眼レンズだけを取り外すときは、どうすればよいか。 という問題なんですが、調べてみてもよく分かりません。 なにか約束事みたいなものがあるんでしょうか?? どなたか教えて下さい!

  • 光学顕微鏡について

    えっと、顕微鏡の事なんですが、いくつか質問があります。 直射日光のあたるところで顕微鏡観察してはいけないのは なぜか。 最初は低い倍率で観察したほうがいいのはなぜか。 高倍率にすると、視野の明るさと直径はどうなるか。 焦点の合う範囲(焦点深度)は高倍率にするとどうなるか。 ごみがプレパラートと接眼レンズのどちらについているのかを 判断するのはどうすればいいのか。 なんか、多くてすみません。 宿題で調べてもわかんないところなので。 よろしくお願いします。

  • 顕微鏡の使い方がわかりません

    使おうとしている顕微鏡は倒立型でLeica DM IRBEといいます。デジタルカメラ撮影ができるよう撮影用コンピュータにつながっています。画像解析のために対物レンズ20倍で明視野画像の撮影を行うのが使う目的です。実は顕微鏡に関して中学生レベルしか知識がないので設定や操作が正しいのか分かりません。日常的にそれを使っている人に聞いたところ、「DP Controller(撮影用ソフト)の露出モードがオートに設定されていればあとは大差はない。画像解析用だし大丈夫。」と言われました。本当にそれで大丈夫でしょうか?照明の設定とかだいたいで良いのでしょうか?

  • 顕微鏡につなぐCCDカメラからパソコンに映像を取り出したいのですが

    私の学校の科学部では、現在水中の微生物の観察をしています。 普段観察するときは顕微鏡の接眼レンズの部分に直接入れるCCDカメラをつかってテレビで観察し、 何か写真を撮るときは接眼レンズの部分に入れるカメラ(普通のカメラに接眼レンズの部分に入れられるように専用の器具をつけたもの)とCCDカメラを取り替えて写真を撮っています。 その写真を撮るカメラがフィルムを使うものなので、フィルム代と現像代が馬鹿になりません。 そこで、CCDカメラと直接パソコンを接続して画像を保存するようにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか。

  • 顕微鏡の対物レンズと接眼レンズについて

    初めて質問させていただきます。 ごく一般的な光学顕微鏡なのですが、倍率が大きくなるにつれて、外見の長さが対物レンズでは長く、接眼レンズでは短くなっています。これはなぜなのでしょうか?? 対物レンズは倍率を上げたときの分解能(NA)の関係で試料に近づけるため??と想像してみたのですが、接眼レンズについては(レンズは2枚として)対眼レンズは一定の位置にあるとして、視野レンズの位置が変わる理由がわかりません。 文章で説明するのは難しいとは思いますが、専門用語を出していただいてかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • 顕微鏡の倍率について!

    ほんとに困ってるんで、教えてください。顕微鏡で、低倍率にするには、接眼レンズを長い方にするのか、短い方にするのか、対物レンズは短い方と長い方どちらにするのかということです。たくさん調べたんですけど分からなかったので、早めに教えてください!テストが近くて困ってるんです!!お願いします!

  • 顕微鏡に接続できるデジカメ

    顕微鏡にレンズを接続できるタイプのデジカメを探しています。 ・動画撮影が可能(画素数はとりあえず問いません) ・ズームや各種作業中にレンズが動かない事 →何かしらアダプタを付けて顕微鏡に繋ぎたいのです。 通常のコンパクトなタイプのデジカメではレンズ収納型が多いです やはり1眼レフのようなタイプになってしまうのでしょうか? そうなると顕微鏡での撮影は困難? 通常のデジカメとしても顕微鏡撮影用をしても使いたいと思っています なにかいい機種ありましたら 紹介お願いします。

  • 双眼顕微鏡について(構造)

    プリント基板工作用に、双眼顕微鏡を入手したいと思っているのですが、このような型では試料台の反対側に接眼レンズがあるので、このままでは試料台の反対側から手を回して工作をすることになると思われます。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5675671 大変作業性が悪いので、接眼レンズの向きを変えたいと思うのですが、このような変更は簡単にできるのでしょうか? ニコンやオリンパスなどは、一目見ただけで接眼レンズ台が回転することがわかるのですが、この機種は接眼レンズ台が固定してあって、回転はしないようです。 ただ、接眼レンズ台の取り付けネジを外せば向きを変えることも出来ないことではないようにも思えます。 こういう形式の双眼顕微鏡を、そのような使い方(*)をすることは不都合なのでしょうか?  * 取り付けネジを外してまでして構造を変えてしまうこと