• ベストアンサー

PCが発火?

kuroe13の回答

  • kuroe13
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.5

同じLavie C LC700/7の機種で http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3336093.html こちらのコメント内で煙が出たという人が2人いらっしゃる様なので(お二人は発火まで行ってる様ですが)、 もしかしたら機種に原因があるのかも?とも思いましたが、どうなんでしょうね。 僕はこういった経験は無いのでわかりませんがたまたま見つけたので参考まで。 ちなみに上から3番目のnoname#48566さんという方が面白いコメントしてるなぁと思いました。 一応サポートに言うだけ言ってみてもいいかもしれないですね。

teng3imon
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらのサイトは事件直後にチェックしました。 同じような現象は起こるのですね。

関連するQ&A

  • アダプタなしで起動しない

    バッテリーは充電され100%になっているのですが、ACアダプタなしでは起動しません。何か設定しないといけないのでしょうか?バッティーがいかれてしまったのでしょうか? 友人から受け継いだPCなのですが、 Win98で LaVieC LC50H/3 を使用しています。

  • PCの電源つけっぱなしでも大丈夫?

    MeからXPにUPGしたら、電源が切れなくなってしまいました。 何とか対処方法を色々試したんですけど、 それほどPCに詳しくないので、 デバイスのアップグレードやら何やらかんやら これ以上手を出すのが恐ろしくなってしまいました。 そこで、普通に使ってる分には異常がないので (CD-ROM,FDDランプはなぜか使用してなくても 常に付きっぱなしって言う以外) 開き直って電源をずっとつけっぱなしって 言うのはまずいでしょうか。 それか、主電源の長押しで強制終了するのはまずいと思うのですが ノートのバッテリー切れで電源が自然に落ちるも やっぱりHDDに悪い影響はあるのでしょうか? 使用機種は TOSHIBA DAYNABOOK DB65P4RC (メモリ等の増設は全く行ってません)  

  • ノートPCの分解方法を教えてください

    NEC ノートPC LaVie C LC500/5D を数年使っています。 最近時々急に電源が落ちてドキッとしてしまうことがあります。バッテリーはだいぶ古くなって能力 が無くなってしまっています。原因を検索サイトで調べてみると、どうもDCジャックの半田付けの 剥離のようですが、メインボードをケースから外さないと修理できないとのことです。 自分では、内蔵HDDを交換したこともあり、分解しようと試みたのですが、手元のパネルとキー ボードが外れただけでそれ以上進めることができませんでした。 どなたか、経験のある方がおりましたらヒントだけでも良いので教えてください。

  • PCが起動しない

    DELL Inspiron6400を使っております。朝起きたらパソコンがフリーズしていたので、電源ボタン長押しで終了させました。しかしその後パソコンを起動させようと電源ボタンを押しても、画面になにもうつらず、3秒後くらいに自然にランプが消え電源が切れてしまうようになりました。 ハードディスクが回転する音も聞こえません。ランプはNumLock・CapsLock・ScrollLock・電源・HDDは点灯するのですが、バッテリーは点灯しません。またHDDのランプだけ消えるタイミングが早いです。 これはもう修理にだすしかないのでしょうか?なにか心当たりのあるかた、ご教授お願いします。

  • ノートPCのCD-RWドライブが壊れました!

    かれこれ5年も使用しているノートPCですが、ドライブが壊れてしまいました。下記のような交換は無理でしょうか?(UJDA320→UJDA○○○) 一応、外付けも考えていますが、OSの再インストール等はできるのでしょうか? http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/users/lc700j3/lc700j3_1.htm モデル:LaVieC LC700J/34DL CPU:PentiumIII700MHz メインRAM:256Mバイト HDD:20GB(DK23BA-20) OS:98SE 光学ドライブ:UJDA320

  • 故障したPCのHDD吸出しって?

    ある日電源の入ってないPCが突然煙をだしてショート(?)してしまいました。 電源を入れてみようと試みたところ電源は入らず。 しかしHDD内のデータを救出したいわけですが、この場合どうしたらいいのでしょうか? 自作PCですのでHDDを取り出すということは可能です。 ちなみに別PCはあります。 お助けを・・・

  • NEC LaVieC PC-LC600J/54DC

    NEC LaVieC PC-LC600J/54DCを使用しています。 このPCにメモリを増設しようとしてGreenHouseのPC133 256Mを買いました。 しかし、このメモリを差し込むと立ち上がらず、WINDOWSMeの画面が少し出て、また最初のNECと文字が出る画面に戻ってしまいます。 その後また同じことが起こり、Safeモード立ち上がりの画面が出てとまります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 何が原因でしょうか?

  • HDDの外し方、NEC PC-LC5005D

    NECのノート型パソコン PC-LC5005Dの内臓HDDを取り替えたいのですが 方法がわかりません、どなたか分解の仕方を知ってる方教えて下さい。

  • PCが起動しません。

    2年ほどノートPCを使っていたのですが、突然PCが起動しなくなり修理にだしたらHDDが壊れているとのこと。 PCの知識もないくせに、興味本位で分解してしまって。。新しいHDDを入れなおしたんですが電源をいれると起動して落ちてを五回ほど繰り返してさらに起動する気配がなくなりました。。 勝手に分解してしまってマザーボードがダメになっちゃったのでしょうか?

  • LavieC LC700/5 PCMCIA CardBus USB2.0 PCカード

    NECノートパソコン LavieC LC700/5 を使用していますが、このパソコンに対応可能な「PCMCIA CardBus USB2.0」PCカードをご存じの方はみえませんでしょうか? いろいろな機種に挑戦してみましたが、どれもフリーズしてしまい、動作しませんでした。