• 締切済み

止まつてしまいます。

mikdejiの回答

  • mikdeji
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ノートPCでないので、いきなりの電源断に伴うハードディスクの損傷を疑います やるべき事は2つ 順に 1.TrueImageなどのイメージバックアップソフトで外付けHDDか増設内蔵HDD  にイメージバックアップを取る 1:説明、ディスクが壊れかけると色々再起動かけているうちに全く起動しなく  なってしまいす、善は急げで直ぐフルバックアップ 2.ディスクの修復  マイコンピュータでCドライブを右ボタンクリック、プロパティ  ツール、一番上のエラーチェックする を選択  チェックディスクのオプション  2つともにチェックを入れる(2番目が今回の動作不良の原因と思われる)  再起動するとBIOS画面(Gatewayは判らないが・・)の後、  英語で Disk Check ・・・と表示されますのでそのままほっておく  Disk Check は Phase1から5まであるので、HDDの容量分時間がかかる  もし、このチェックで回復できなかった!起動しなくなった!  その場合は、trueImageで新しいHDDをCに接続し、  1.のイメージで復活させて下さい  一番初めにフルイメージバックアップを取るのはこの為です   3.使用しているうちに又、同じ挙動でおかしくなったら今動作出来ている  Cドライブを、今度はバックアップデータとして、新しいHDDに再インストール  そして、先のCドライブをデータディスクとして、ツールを使うなりしてデータ  戻しです いづれにせよ、中のデータは特に不要な場合、新しいHDDにリカバー データとOSのアップデート状況が重要な場合、上の手順 余談ですが、俗にハードディスクリカバリーを専門で行っている会社に最近サーバの起動ディスク(250GB)を復旧して頂きましたが30万円近くしました 個人向けには、10GB未満8万円とあります、日ごろからバックアップを・・ それとオオモトの原因ですが、APC社のUPSで量販店で7千円以下の物があります(最下位クラスですが)、あるとトラブルは避けられます!! 電源抜けるとピーピーうるさく鳴るし、急激に電源断はしません! 従い、HDDの故障を防げるのです! ピント外れていたらすみません!

関連するQ&A

  • GatewayのGT5686jについての質問です。

    PCはGatewayのGT5686jでOSはvistaを使用しているのですが購入後間もないのに良くフリーズして強制終了というのを何度も繰り返す羽目にあっています。しかも強制終了をして立ち上げようとすると画面上にGatewayと出たまま先にすすみません。 シャットダウンして接続している機器(ケーブル、コンセント)を抜き、放電作業をしてから立ち上げると何とか立ち上がるのですが、面倒な上、同じ事をいつもやっているとHDがいかれてしまうような気がして・・・。 PC初心者ですみません、改善方法わかる方いましたら是非教えてください。

  • Gateway GT5236j について

    近頃、パソコンが調子が悪いので、中古パソコンの購入を考えています。 Gateway GT5236j です。 私の持っている液晶モニタ SyncMaster 740N plus でこのパソコンが使えるかどうかが知りたいです。 そこで質問なのですが、 (1)使えるかどうかは何を調べればいいのでしょうか? (2)そして、ずばり SyncMaster 740N plus で  Gateway GT5236j は使えるでしょうか?

  • FAXソフトでの受信について教えて!

    GATEWAY(GT5240J)・光ファイバー・WINDOWS VISTAでまいと~くFAXを使っています。 パソコンが「休止」状態では受信できないようですが、「スリープ」ではどうなのでしょうか? また、スクリーンセイバー起動状態ではどうなのでしょうか? 超初歩的で申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Gateway GT5686Jで,Win VISTA(32)からWin

    Gateway GT5686Jで,Win VISTA(32)からWin7(64)にupgradeしたことありますか. 必要なドライバその他の入手方法はありますか?

  • GT5228jに相性の良いグラフィックボードは?

    今現在GateWay社製のGT5228Jを使っているのですが、 オンボードのNVIDIA GeForce 8500GTでは3Dゲーム等をする場合に 力不足を感じ、 ELSA社製のELSA GLADIAC 988 GTS 512MB(GeForce8800GTS)を購入し、 換装してみた所、数十分でフリーズしてしまいました。 テクニカルサポートに電話したところ、どうやら相性が悪いようです。 買ったのはいいのですが、使えないとなると・・・。 そこでみなさんにGT5228jでちゃんと動作するグラフィックボードを 紹介していただきたいです! 予算は1万~2万5千ほどです。 それではよろしくお願いします。

  • フリーズばかりで進まない

    PC初心者で、あまり専門用語などわからなくてすみません。Windows Meを使ってます。3日ほど前からInternet ExplorerやOutlook Expressを起動させどこでも良いのですがマウスでクリックするとその時点でフリーズしてしまいます。強制終了と思っても動かず電源を「ブチッ」っと切っています。プロバイダーはヤフーBBを使っていて、友達に聞いたところモデムやパソコンのコンセントを抜いて20分ほど待ち、モデムのコンセントを入れ、2~3分後パソコンのコンセントを入れると治ると、ヤフーのサポートセンターで聞いたと言いやったところ、一時的には良いが又すぐフリーズしてしまいます。エクセルやワードなどパソコンに入ってるソフトは普通に動きます。メールチェックやHP見るのにも何度もフリーズし電源を「ブチッブチッ」と切って時間がかかります。どなたか教えてください!あまり難しい言葉は分からないので初心者でもわかる言葉でお願いします。

  • PCのフリーズ

    こんにちは 私のPCはWindowsのVistaなのですが、最近よくフリーズします。 フリーズする度に電源を着け直さないといけなくて、とてもめんどくさいです。 PCを起動して5分くらい放置していたらフリーズすることが多々あり、今は何度電源をつけ直してもフリーズして全然使えません。 マウスだけは動きます。 でもクリック等をし過ぎるとマウスも全てフリーズしてしまいます。 どうすれば いいのでしょうか?

  • オペレーティングシステムディスク

    メーカー GATEWAY 型番   GT5650J  VISTAのOSが入っていたHDが壊れてしまい新しいHDにOSを入れたいのですがVISTAの箱に入っていたオペレーティングシステムディスクではやはり新規インストールは出来ないのでしょうか? 写真のがそうです

  • DVI出力について

    お願いします。 初めて自分のパソコンを買いました。GateWay GT5082j です。 液晶モニターへデジタルで送りたいのですが、DVI出力が在りません。 この場合は、グラフィックボードを新設する必要があるのでしょうか。 新設する必要があるとすれば、最低どの程度ものが必要でしょうか。 ゲームはしません。エアロがチャンと動く程度で良いのですが・・・ 宜しくお願いします。 GateWay GT5082j VISTA Home Premium インテルG965 Express

  • 困っています。助けてください

    先日、パソコン(Gateway GT4012J)が壊れ(電源マークは点灯するがうんともすんともいわない状態)ショップに見せたところ、マザーボードの故障と言われ、HDDはおそらく生きているだろうとのことでした。 買い換えることに決意し、Gateway(GT5650J)を購入しました。 そこで先代のパソコンからデータを取り出したいのですが、単純にHDDを取り出しHDDケース(USBで接続するもの)に入れ中身が見えるのでしょうか??それとタワーから内臓HDDを取り出すのは、マニュアル読みながらでも難しいでしょうか???初心者なもので、なにとぞご教授よろしくお願いします。