• 締切済み

早稲田大学高等学院自己推薦入試の情報を教えてください

2010年度早稲田大学高等学院自己推薦入試受験を予定しているの息子がいる母親です。昨年までの入試の内容をご存知の方は、教えてください。(出来れば直近の情報が欲しいです)。 また、早稲田の自己推薦入試に的を絞った進学塾は都内で無いでしょうか? もしくは役に立った面接対策のテキストなどはございませんでしょうか? ご存知の方、少しの情報でもかまいませんので教えてください。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数21

みんなの回答

回答No.4

私は学院生です。 学院の自己推薦に受かるには… ・面接官との言葉のキャッチボールを絶やさない(話に詰まるとダメ) ・質問に対するこたえは単発的ではダメ(話を盛り上げることが重要) ・面接官と『談笑』できれば合格はほぼ間違いない *これらはあなたが面接のマナーを熟知しているという前提の上でのアドバイスです。 学院の面接では『普通の人』より『何かに秀でている人or将来そうなりえる人』を欲しているような気がします。 これ理由は学院の『個性の尊重』というスローガンがそうしている気がするからです。 要するに、大事なのは『個性』ということになります。 その『個性』とは何でしょう。  あなたの『個性』とは何でしょう。 そう聞かれて自分の言葉で、はっきりとこたえることができれば合格はほぼ間違いないと思われます。 頑張ってくださいね。

mekamot
質問者

お礼

koitoseisaさん ありがとうございます。 OKWAVEにこの質問をしてから、いろいろ調べたりしましたが やはり、面接でいかにアピールするかということに尽きるような気が していたところですが、、個性という点のアピールが大事なのですね。 どうも大人が考えると、無難な答えばかり考えついてしまいますが本人にいかに早稲田に入りたいか、何が自分のセールスポイントなのかをしっかりと考えさせたいと思いました。 もう時間もあまりありませんが、本人の早稲田入学への強い気持ちはさらに強まっているみたいです。親の考えを押し付けるのではなく本人の言葉でアピールできるように励ましていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • mpps2137
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

自己推薦で入学した息子が在学中です。 息子は内申41、英検2級、漢検・数検準2級、関東大会出場、書道の賞状、などで合格しました。 面接にあたって一般的な事項(下の方が書かれた3・4・5)については一通り練習していきましたが、一切そういったことについての質問はなっかたようです。 面接ですが、ありきたりの質問は「無い」と思ったほうが良いようです。 調書に記入した内容について深く深く聞かれ(つっこまれ)ます。 調書と面接で如何に自分をアピールできるかにかかっているようです。 内申45や44はゴロゴロ、英検・漢検・数検準2級は持っていてあたりまえ、石を投げれば生徒会長経験者に当たるというくらい生徒会長も珍しくはありません。 そんな中で内申41の息子が合格できたのは、自分を上手にアピールできたからだと思います。 まずアピールポイントを見つけてください。 例えば部活で関東大会・全国大会に出場(もちろんレギュラーで)とかコンクールで入賞などです。 そしてそれについて堂々と答えられるようにしましょう。 完璧に答えられなくてもいいのです。 わからないことは「わかりません」と答える勇気も必要です。 内申45でも落ちる人もいます。 抽象的で申し訳ないのですが「学院が欲しくなる生徒」になるのが一番の近道です。 ただそれは一朝一夕に身につくものではないですよね。 非常に難しいのですが・・・ 2010年度入試から中学部の開校に伴い募集減になるようですね。 応募者数に変化はないでしょうから今までよりも激戦となるのでしょうね。 がんばってください。

mekamot
質問者

お礼

実体験に基づく貴重な回答ありがとうございました。 甘くはないとは思っていましたが、やはりそうでしたね。 「学院が欲しくなる生徒」というところに合格へのカギが隠されている 様な気がしました。 大変参考になりました。また、改めて気が引き締まりました。 (私が引き締まってもはじまらないのですが・・・・) どうもありがとうございました。

noname#220293
noname#220293
回答No.2

No.1です。 ネット検索をして少し調べてみました。 特に重要なことは、受験生本人が書く「調書( 調査書 )」にあるようです。保護者も気がかりでアドバイスを重ね、何度も書き直しをすることもあるようです。そのため入学案内書をあらかじめ3部くらい購入するご家庭もあるようです。 噂でしかありませんが、この調書で早稲田高等学院側は合否の見当をつけてしまっているといわれていますので( うわさです、あくまでも )、記述内容には慎重の上にも慎重でいてください。 調書に書かれたことも質問されるはずです。 面接は、前にも書きましたが、面接官3人に受験生1人です。30分間です。 面接では、自己紹介が必ず1分半あるようです。 質問例 1.生徒会副会長をしていた場合、なぜ生徒会長をしなかったのか 2.面接官が英語の先生の場合、英語で自己紹介するように言われた 3.慶応でなく、なぜ高等学院を選んだのか 4.家族は何人でどんな人か 5.早稲田大学では何をしたいのか

mekamot
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 息子は面接が苦手ですので、調書が大事ということ(たとえ噂としても)であるということで勇気づけられました。(これは、親も大変ですね・・・他人ごとではありません) とはいえ、30分もの面接は対策も必要かと思います。 まだ時間もありますので、いろいろ対策していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#220293
noname#220293
回答No.1

自己推薦 1. 第一希望であること。 2. 3年2学期の成績が9教科で40あること。 3. 3年間の欠席が30日以内であること。 試験は調査書と個別面接(3人の先生と約30分) 推薦倍率は2倍から2.5倍程度 なお一般入試の場合の合格可能性80%は、偏差値74に相当しますから、かなりハイレベルと考えてください。 9教科40は受験資格ですから、合格を得るなら9教科科45か44くらいを目指すべきかと。 >早稲田の自己推薦入試に的を絞った進学塾は都内で無いでしょうか? 自己推薦は、いわゆるペーパーテストはありませんから、学校の成績をあげることです。 >面接対策のテキストなどはございませんでしょうか? 進学塾にあるかなあ、というのが率直な感想です。 市販の推薦入試本は書店にありますが、一般的なものであり、早稲田高等学院に的を絞ったものではありません。 予想ですが、 面接ではその生徒の過去( 中学校で何をしてきたか )現在( なぜこの高校を選んだのか )未来( この高校に入って何をしたいのか )が聞かれると思います。 あとはどのような本を最近読んだかとか、新聞などからのニュースでしょうか。たとえば、新総理の名前や、最近の気になった出来事は何など。

mekamot
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門家の方からのアドバイスとしてありがたく思います。 もし、具体的に昨年度入試(面接)において聞かれたことなど わかればまた教えてください。

関連するQ&A

  • 早稲田大学高等学院

    早稲田大学高等学院を自己推薦で受験するのですが、 どのようなことが聞かれるのかを是非教えてください。

  • 早稲田大学高等学院の自己推薦の想定合格基準って

    2011年度早稲田大学高等学院自己推薦入試受験を検討しているの中3の息子がいる保護者の者です。 息子は、以下のような感じなのですが、合格の可能性があるのかどうか・・ぜひご参考情報をいただけますと助かります。。 この3年の2学期の9教科の通信簿予想は9教科で44か45です。(まだ分からないので・・) 生徒会副会長をやってきました。 そして、何よりも一番、情熱と時間を費やしてきたのが、つい先日引退した、硬式野球(リトルシニア)です。リトルシニアは本当に大変でした。しかし、何事にも変えられないとても貴重な経験ができました。 野球のせいもあって(?)、塾に通ったことは無く、夏季講習途中から、急遽 人生初の塾に、入塾しました。 よって、現時点では、受験対策の勉強は始めたばかりです。 まだ分かりませんが、県立高校の問題であれば、学校の授業内容とさほどわかりはないようなので、自信があるようです。トップ校を狙える、と本人も自信があるようです。

  • 大学の自己推薦入試

    はじめまして。 私は東北の商業高校の情報科の3年生で、東京の大学(主に情報系)に進学したいと思っています。商業高校なので、普通の高校の方々にはどうしても学力で劣ってしまうので自己推薦入試での入学をしようと思ってましたが、最近進路指導部の先生達に東京工芸大学などの大学への推薦入試を希望していると話したら、どの先生も「難しいなぁ」などとしか言ってくれません。 やはり商業高校の生徒が東京の大学にいくには指定校推薦くらいしかないのでしょうか? 商業高校出身の方でも普通高校出身の方でも自己推薦入試を経験したことのある方、教えてください!自己推薦入試ってそんなに難しいのですか?商業高校っていうのはそんなにネックなものなのでしょうか? ついでに情報メディア系でオススメの大学を教えていただければ幸いです。

  • 早稲田大学高等学院

    練馬区の早稲田大学高等学院について。高校受験に関する質問です。 ・早稲田大学高等学院が第一志望の人の併願受験のパターン ・早稲田大学高等学院を併願校として受験する人の受験校パターン ・早稲田大学高等学院を志望するのに適した人、やめたほうがいい人 ・早稲田大学高等学院に中学部ができたことで何が変わったか?(校風が変わってしまったとも聞きます) ・早稲田大学高等学院の高校入試情報(偏差値、倍率、補欠繰上げなど)

  • 大学院の推薦入試を蹴ろうかと思っています・・・

    4月から卒業研究が始まる工業大学の3年生です。 自分で言うのもなんですが、現在通っている大学は私立で、いわゆるFランクに近い大学です。 現在自大学の特待生の対象となっており、推薦入試、一般入試いずれかの入試に合格すれば自大学院は授業料が2年間無料となります。 大学院に進学するつもりなのですが、せっかく進学するのなら国立大学院もチャレンジしてみたいと思っています。 しかし、一般入試に落ちた上に、自大学の入試にも落ちたらと思うと不安で仕方ありません。 そのため、自大学院の推薦入試に合格し、手続きをした後に国立大学の一般入試を受験し、万が一合格したとしたら、自大学院を蹴って国立大学院に入学することは可能でしょうか? また、大学が他大学院に進学させないように妨害する等の可能性はありますか? 推薦を蹴るという事が、大学などに迷惑がかかるという事は承知しております。 よろしくお願いします。

  • 関西学院大学 推薦入試

    関西学院大学のスポーツ能力に優れた者の推薦入試?いわゆるスポーツ推薦での入試についてご存じの方がいらしたら教えてください。 過去の応募者数と募集人数をみると、募集に対してあまり応募数が多くないんです。 不合格者数を見ても、あまり数はいません。 ということは、前もって内々にスポーツ推薦での引き抜きというか そういうものが成り立っての受験になっているのでしょうか? ただ単にスポーツ推薦での受験をしても合格は無理?ということでしょうか?

  • 早稲田大学 社会科学部の自己推薦入試

    こんばんは。 私は早稲田大学を第一志望にしている 高校2年生(4月から高3生となります)です。 もちろん一般入試も念頭においていますが、 今の自分の偏差値は早稲田大学に入学出来るほど良くありません。 そこで少しでも合格の幅が広がるように 自己推薦入試も考えています。 しかし、これといってとりえも無く、早稲田大学の社学は 資格等の基準がないのでよくわかりません。 なので早稲田大学の社会科学部に自己推薦で入学したという方や 社学の自己推薦入試に詳しい方、 資格等のアドバイスがあれば宜しくお願い致します。 因みに今私は部活動はしていません。 持っている資格は英検準2級、漢検2級です。 英検は次回2級を受ける予定です。 欠席日数は基準を満たしているので大丈夫です。 評定平均は5.0満点中1年次4.6、2年次4.7です。 小論文の練習は特にこれといってしていませんが、 たまに新聞の社説を要約したりしています。 私は将来、マスコミ系に就職したくて早稲田大学の社会科学部を志望しています。 早稲田大学の社会科学部は自由な中にもちゃんとした基盤があり、 自分が一番いきたいと思った大学です。 どうしても早稲田大学の社会科学部に入りたいです!! 長々とこんな文章を読んでいただきありがとうございました。 是非みなさんの意見・アドバイスを聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 早稲田大学社会科学部の自己推薦について

    私は、今高二で早稲田の社学を志望しています。もちろん一般入試も念頭に置いていますが、私はいくつかの全国大会(弁論やビジネスアイディアコンテスト)において受賞経験があるので、自己推薦にもチャレンジしてみようかと思っています。しかし、今までの評定平均が4.0しかなく、高3前期までに上げられても4.5くらいまでだと思っています。(ちなみに高校は偏差値55ほどで、進学校ではありません。)社学の自己推薦応募条件が4.0以上なのですが、私の評定平均は決して高いものではありません。これでも大丈夫でしょうか? その他の活動は、ボランティア団体を立ち上げ、活動したり、生徒会活動も積極的に行っています。他に、英検準一、漢検二級を持っております。 活動内容にはそこそこ自身があるのですが、早稲田の自己推薦だと、やはりもっと実績のある方々が応募されるのでしょうか?また、評定平均は活動実績と同じくらい重視されますか? 以上のことが気になり、質問させていただきました。 推薦入試に詳しい方や、実際に社学に自己推薦で合格された方など、たくさんのお返事期待しております。 よろしくお願いいたします。

  • 早稲田入試

    早稲田のパンフレットとかを見ると現浪比が6:4ぐらいだったのですが、その現役のうちのかなりの数が内部進学や指定校推薦だとおもうんです。 ということは、一般入試で入ってくるほとんどが浪人生ってことですよね?一般入試での現浪比の合格割合知っている方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  • 早稲田の指定校推薦

    早稲田、慶應の指定校が11ほどきています まあまあの進学校の新高三です一般入試を目指してきたのですが 指定校の推薦の存在を知りました 部活は一年でやめました 事故で10日休んだりしたので厳しいかもですが.. 指定校推薦に関しての情報が大変少なく困っています (1)指定校をとるためにすべきこと  望ましいことを教えてください (2)評定平均値とは<全教科>の合計÷科目数なのでしょうか? 科目毎の平均の合計÷科目数なのでしょうか? ご存知なければ飛ばしていただいてかまいません (3)指定校の仕組みについて ご存知のことがあれば何でも教えていただけるとうれしいです。 ご存知なければ飛ばしていただいてもかまいません 指定校推薦で大学に行かれた方、 大学受験を経験されたかたに答えていただきたいです