• ベストアンサー

学生の一人旅で、長野県の観光スポット 歴史、美術、季節ものを教えてください

maauyuuの回答

  • maauyuu
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.3

こちらは? http://www.furin-kazan.jp/nagano/shiseki/walking.php 小布施、善光寺、松代、上田は行ったことがありますが、 よかったですよ。

関連するQ&A

  • 長野県のおすすめの観光名所。

     10月末に一泊二日で、長野県旅行を計画しています。  女友達との二人旅です。    出来れば長野市から公共機関を使って移動できる範囲で、お勧めの観光名所やお店などがありましたら、教えてください。

  • 東京~長野間で1人旅ができる観光地はありますか?

    今月、母と2人で福岡から長野県塩尻市に行く予定があります。 福岡から東京まで飛行機で行き、そこから特急かバスで塩尻に行くつもりですが、私が東京で予定があるため、2日間母と別行動をし、3日目に塩尻で合流する予定です。 母はその2日間で1人旅をすると言っていますが、まだどこに行くか決められていません。 東京~塩尻からかけ離れておらず、1人旅ができるお薦めの観光地があれば教えてください。 条件は以下のとおりです。 ・母は車の免許を持っていないので、移動は電車かバスなどの公共機関のみです ・母1人で宿泊できるようなホテルや民宿などあるところがいいです ・2日間は別の観光地で構いません 母が今挙げている所は、尾瀬、日光、善光寺ですが、どれも移動が大変そうに感じますがどうでしょうか? どんなプランでも構いませんので、たくさんご意見いただけると嬉しいです。

  • 1人旅 in長野

    色々質問させていただいて、夏は信州に行きたいと思いました。 長野を色々調べたのですが、観光地が色々あり悩んでいます。 1人なので、地区を絞りたいです。 条件は ・1人(公共交通機関利用) ・女(22歳・社会人) ・2泊3日(8月24日~26日OR8月30日~9月2日OR8月29日~9月1日。1泊2日、3泊4日の方がいいのであればそれも可) *夜行バスまたは当日の朝バスで行き、帰りは夕方のバスで帰ろうかと思っています。http://www.bushikaku.net/search/tokyo_nagano/←これのどれかでいこうと思います。 希望 ・1日は自然の中で過ごしたい。登山やハイキングをしたいです。リフレッシュしたい。 ・夜、星を見たい。(観察会でも1人でどっか見に行くのでもOK) ・もう1日は観光地や伝統工芸品の展示等を回りたい。 ・今はどこに行っても同じような街なみだったりするので、地元っぽいところを回りたいです。東京でもできるアウトレット等での買い物には興味がありません。地元の買い物(高いものは買えませんが・・)なら興味あります。 ・どこかで温泉に入りたいです。温泉銭湯とかでもOKです。 ・予算は1日1万円くらい(?1人旅をしたことがないので予算感覚がわかりません) ・出会い(同性・異性問わずで)が欲しいのでユースホステルに泊まって人と関わりをもちたいと思います(mustではないです) 星空観察などで絞ろうと思ったのですが、満員なものばかりでした。。 おすすめの地区OR観光コースを教えてください!!! よろしくおねがいします。

  • 山本勘介の歴史小説でオススメを教えてください

    NHK大河ドラマで「風林火山」がはじまりますね。 山本勘介の歴史小説を読みたい思うのですが結構たくさんあって、どれが良いかサッパリ分かりません。 オススメがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大河ドラマはなぜ「大河」?

    「風林火山」を毎回観ていてふと思ったのですが、「大河ドラマ」は、要するに歴史ドラマなのに、どうして「大河」なんですか?また、どうしてNHKしか使わないのでしょうか?ひょっとして、一般用語ではなく、固有名詞なんでしょうか?

  • 今度新潟県へ一人旅しようと思っています。

    今度新潟県へ一人旅しようと思っています。 金沢から高速バスで行き、観光も公共交通機関か、レンタカーの移動を予定しています。 メインは春日山城と新発田城へ行きたいのですが、早朝~17時半頃の間で周ることは可能でしょうか? 新潟駅発着になります。 きついようであれば、1日目の昼~2日目の夕方まで時間を作ります。 その場合、1日目の宿泊をできるだけ抑えられるところ、もしくはおいしい店の情報が欲しいです。 時間があまるようであれば、上記2ヶ所だけでなくお勧めの観光場所があれば教えていただきたいです。 特に自然、歴史関係が好みです。 色々と情報下さい。 よろしくお願いします。

  • 風林火山めぐり

    来週末、または再来週末にNHK「風林火山」ゆかりの場所を日帰りで観光したいと思っております。どなたかよいプランをご存知でしたらご教授お願い致します。 出発は東北道岩槻ICからです。 まず、中央道に出て甲府方面へ行くべきか、東北道を北上、もしくは関越道を使って長野県小諸方面へ行くべきか・・・。 悩んでおります・・・。 良いプランお願い致します。

  • 一人旅、出雲~松江間の観光のアドバイスお願いします

    出雲~松江の旅行を考えています。 初めての一人旅でレンタカーを借りず、公共交通機関での移動です。 以下の観光地へ1日で行きたいと考えているのですが、行き方などのアドバイスをお願いいたします。 ・出雲神社(縁結び大祭参加)*西出雲のホテルから朝移動 ・松江城 ・(時間があれば堀川めぐり) ・宍道湖の夕日 ・松江駅周辺ホテルへ移動し宿泊 西出雲のホテルから朝チェックアウトし、出雲大社周辺で荷物を預けた後、朝の縁結び大祭参加(11:30~12:00終了予定)その後、周辺で昼食をとった後、「出雲大社前駅」から「松江宍道湖温泉駅」へ移動。 松江しんじ湖温泉駅に着くのは14時頃になるのではと思うのですが、それから夕日を見るまでの16:15頃までに夕日スポットの美術館に行かなければいけません。 しかし、荷物があるので、 1.松江しんじ湖温泉駅周辺又は、松江城周辺に荷物を預けられる所はありますか? 2.上記が無理の場合、松江駅周辺のホテルに行き荷物を置いて観光すべきかと思っていますが、ホテルへの往復の時間を考えると松江城~宍道湖夕日までの観光には無理があるでしょうか? 3.上記観光地を1日で行くのはやはり無理があるでしょうか? どこを削りどのようなルートだと効率良くまわれるでしょうか? 3.松江しんじ湖温泉駅から松江駅まで(往復)のバスのルートや時刻表などを教えていただけますか?(一畑バスで調べたのですが見つからなかったので) どうかよろしくお願いいたします。 *先日も質問させていただいたのですが、日程が少し変わった為、新たに質問させていただきます。

  • 滋賀旅行のおすすめスポット・おすすめランチ

    お世話になっております。 さて、11月24日、滋賀旅行(一日)を計画中です。 大津駅を起点にして、公共機関を利用しての旅になります。 比叡山へは参拝したいと思っていますが、その他歴史巡りにおすすめのスポットがありましたら、ぜひお教え下さい。 また、おいしいランチのお店などの情報もいただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 草津温泉から長野の善光寺へ行けるバスはありますか?

    草津温泉から長野の善光寺へ行けるバスはありますか? または、どんな風に公共交通機関を乗り継げば行けるでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら、教えてください! よろしくお願いします。