• ベストアンサー

機種変更してばかりなのに電池持ちが悪い

goookの回答

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.3

リチウムイオンバッテリーは5~10回完全充電して性能を発揮する物ですから今週末までに相変わらず1日持たないならマッハで駆け込んで?マッハじゃなくて良いですけど様子見てショップへ相談してください。 バッテリーの活性化とかリフレッシュって事です。 初期不良の場合も当然あると思います。 最初のウチって設定とかで開けたり閉めたり使わなくてもいじくるので消費はするので急がないで様子見てください。

leiposo
質問者

お礼

購入が8月24日で、かれこれ2週間は使っているので、さすがに悩み始めたところでした。 本体の設定も壁紙1枚と着信音を1つ変えた以外は何も設定してませんので(初期のまま)、さほど携帯をいじっているということは無さそうです・・・。 マッハで行かずとも、最寄のショップに相談に行こうかなと思います。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 機種変更するまで携帯の電池は?

    近々携帯を機種変更するつもりにしています。 機種変更する新しい携帯本体は、白ロムで手元にあります。 電池についてお聞きしたいのですが 機種変更するまで電池は空っぽのまま何日もほっておいてもいいのでしょうか? それとも、使用しなくても電源を入れっぱなしにして、電池が無くなれば充電するといった方法を取ったほうが良いのでしょうか? 電池を空っぽのままほっておくと良くない!というのを聞いたことがあったので、心配になり質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 携帯の電池

    携帯を機種変更してまだ4日目なのですが、充電後1時間ほどで電池が一つ減ります。詳しい残量を見ると残りの電池は80%になっています。 これは減るの早すぎですよね? 電池パックは交換してもらえますか? 充電中にワンセグを見たりなどはしていません。

  • 3年ほどw42sを愛用していたのですが、傷だらけ&電池のもちが悪く、過

    3年ほどw42sを愛用していたのですが、傷だらけ&電池のもちが悪く、過去に電池パックを買い替えていたのでこれを機会にCA004に機種変更しました。 ですが、買ってまだ1週間も経っていないのにもかかわらず、電池のもちが買い替える前のケータイより悪いのです。 午前中には電池が1つになってしまいます(汗) ちなみに、毎朝ezwebで10~15分ほどニュースを見るのですが(映像ではなく記事、電池が3つから2つに減ってしまい、さらに5分ほど続けていると1つになってしまいます。(1つになったらezwebから切断します) そのまま何もせず1時間後位に充電してくださいのアラーム音がなります。 これが何年も使っているケータイなら仕方ないと思うのですが新品のケータイ…。 KDDIのサイトに【故障診断Q&A】というのがあったので検索したのですが、特にヒットするものもなく・・・。 *充電するときauの充電器を使用しています。 *リスモやワンセグ等のアプリは使用していません。 *通話もしていません。 *画面の点灯時間は5秒ほどです。 *明るさを通常より暗めです。 電池の使用時間の短さはこの機種特有のものなのでしょうか? それとも不具合なのでしょうか。 現在学生で1人暮らしをしているので帰宅時にケータイが使えないといろいろ大変なのでauショップに行こうか迷っています。 よいアドバイスお待ちしています。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更を考えていますが・・・

    現在W41Hを使用しています。 ワンセグ、PCサイトビュアー搭載で機能的には満足なんですが、デザイン的にいまひとつなので、そろそろ機種変更をしようかと考えています。 そこで疑問に思ったのですが、機能的に最近のau携帯はW41H(ワンセグが出始めた頃あたりの携帯です)と比較して、どのへんが変わっているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ワンセグ機能のある携帯に機種変更(ドコモ)しました。

    ワンセグ機能のある携帯に機種変更(ドコモ)しました。 昨日初めてワンセグを視聴しようとしたら『携帯の電波が圏外のときはワンセグは視聴できません』というような内容の文章が出てきました。その時は携帯の電波も圏外ではありませんでしたのであまり気にしなかったのですが、携帯電話でワンセグを視聴するときは携帯の電波が何か関係あるのでしょうか?またドコモ以外の携帯も同じなのでしょうか?

  • 機種変更って・・・

    携帯電話を機種変更したいと思うんですが,(ドコモ)そのときにかかる費用は, 電話本体の値段、手数料は分かるんですが、その他に,電池,充電器も購入しなくてはならないんでしょうか?

  • どの機種にすればいいか・・

    この度4年間使ってきた携帯を機種変更しようと考えています。 しかしどれを選べばいいか分かりません。 このような使用条件だったら、どんな機種がオススメでしょうか? (1)電池の持ちがいいもの (2)win対応機種 (3)リスモやワンセグ、カメラ画素数にはあまり拘らない (4)動作が安定している(誤作動の少ないメーカー) 使用目的としては主に仕事の通話と、暇つぶしにネット閲覧程度です。 あまり豪華なものでなくていいので、上記の内容を快適に行えるものがあれば教えてください。 また携帯には信頼のおけるメーカーと故障ばかり起こるメーカーが存在すると聞きます、基礎知識としてこちらもお教え頂ければと思います。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更すべきか迷ってます。

    現在W33SA使っております。ワンセグ対応の初期モデルです。 携帯でテレビを見るのが夢(笑)だったので、結構すぐに現在の機種を機種変更で購入したんです。 ワンセグすぐに使えてすぐは楽しかったのですが、思ったより電車内でみれないし、アンテナ折り曲がらないので、電波の入りも悪い結構不便な点も見られるようになってりましました。 自分の結論としては、ワンセグはリアルタイムでなく、録画しておいて見ることが必要なんだなと思ってます。 通常は2年程度で機種変更していましたが、今回は13ヶ月目を過ぎたので機種変更したいと思っています。ちょうど夏モデル発売直前なんですけど、夏モデル発売されると現在発売している機種は安くなるんでしょうか? 普段あんまり携帯の価格見てないので、その辺の事情詳しい人教えてください。 現在狙ってるのは、W51CAです。最近長時間録画はできる機種が多いですが、予約録画できる機種が現在これとW51SHだけななんです。後者は高くて買えません。

    • ベストアンサー
    • au
  • 昨日携帯を変えたばっかりなのにすぐ電池が1になります

    昨日携帯を変えたばっかりなのにすぐ電池が1になります 携帯を機種変更してすぐ家に帰り満充電しました。 それから設定・使いこなしなどをしました。するとおわると 電池残り5レベル中の2になっていました。夜、半充電し、3まで充電しましたが、次の日には1になってました。それってどういうことですか? 前の携帯を買ったばっかりのときは上とおなじことをしていましたがそれから4日ぐらいは持ちました。それなのにいまはすぐ電池が切れます。どうしたらいいですか?ちなみに機種はSH-06Aです。

  • auでPCビューアの出来る機種変更を考えていますので、何点か教えてください。。

    現在auで、料金プランがプランSSで年割、家族割「分け合い」コースの携帯電話を使っています(月額3000円ほど)。現在使っている携帯端末が古くなってきているので機種変更を考えているのですが、パンフレットを見ていると、PCビューアという機能があって興味を持ちました。もし、この機能を使うととすると、週3時間ほどPCサイト閲覧用に使うのではないか。と考えているのですが、月々の携帯使用料は何円くらい上がるのでしょうか。また、PCビューアに適した機種等があれば教えてください。(メールはあまり使わないし、ワンセグもあまり使わないです。ただ、若干カメラはよい画素数のもので、電池のもちが良いものが希望です。)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au