• ベストアンサー

スペイン旅行について

kensaku46の回答

  • kensaku46
  • ベストアンサー率21% (259/1214)
回答No.1

>ツアーで行った方が楽&説明が聞けるなど良いことがあるとは思うのですが、場所によってはゆっくり出来ないなど欠点もあると思うので そこまで分かっているなら自分で判断すればよいのでは? 「ツアーはゆっくりできなかった」という人がいても、その人が人一倍のんびりした人で、 他の人にはちょうどいいペースだったのかもしれない。 またはその逆もあるだろうし。 >おすすめの場所 ガイドブックを読んで、興味を持ったところがおすすめの場所。 特に無かったのなら、適当にバル巡りするとか。

関連するQ&A

  • スペインについて

    今度、スペインに旅行に行く予定です。 で、2大都市のバルセロナとマドリードはもちろん行きますが、どちらかは丸一日、どちらかは半日しかいれません。 バルセロナとマドリード観光ではどちらが丸一日かけたほうがいいか、どちらが半日でも大丈夫そうか教えて下さい。 どちらもある程度の有名な所を行きたいです。 バルセロナならガウディのところらへん(サグラダファミリアとかグエル公園とかカサ・ミラ)、マドリードならプラド美術館とか。 個人的にはバルセロナは結構近い距離に名所が集まってるからバルセロナを半日にしようかと考えていますが・・ 有名な観光名所、そして意外な穴場があれば、さらには土産を買う時間とか含めて 時間的にそんなにいれないための決断になりますが、 バルセロナとマドリードの観光に詳しい方、半日と一日観光はそれぞれどちらにしたほうがいいか、いろいろアドバイス下さい。 ちなみに、スペイン行くのは9月上旬です。

  • スペインへ行きます。

    来月、ヨーロッパ旅行へ行きます。スペイン、ローマ、パリで10日間です。係員さんがついているパックツアーですが、バルセロナでの観光は賞味1日で、午前中はサグラダファミリア、グエル公園、モンジュイックの丘へ行き、午後はフリーという日程です。そこで、初めてのバルセロナで是非行ったら思い出になるよ、というところがありましたら教えていただきたく思います。また、あえて危険地区へ立ち入ろうという気はないので、バルセロナ在住の方でもあまり行かない地域というのは避けて教えていただくとありがたいです。もちろん、危険地区ではなくても日本のような安全な場所ではないということ、注意するべきことは注意して気を引き締めて現地にむかいます。

  • スペイン バルセロナの観光について

    スペインについて度々質問させて頂きます。 バルセロナに4月8~10日まで2泊3日滞在なのですが その時期は復活祭にあたるようで、美術館やお店、交通機関 などに問題はありませんでしょうか。 また、バルセロナで行きたい場所はサグラダファミリア・ カサミラ・カサバトリョ・カテドラル・グエル公園・ ・スペイン広場・モンジュイックの噴水ショーです。 上記の場所を全て見る為には1日で問題ないでしょうか。 時間が足りなければ2日に分けて見る事も可能です。 見る順番のコツなどあればアドバイスをお願いします。

  • 本気で悩んでいるので相談に乗ってください(スペイン旅行)

    4月下旬にハネムーンでスペインに行きます。 とにかく二人とも日本語以外話せません(しかも初海外) そういう人は添乗員同行ツアーに参加すればいいのでしょうが、 バルセロナにサッカー観戦を目的としていることと、 仕事の都合で6~7日しか参加出来ないことがネックになり、来月下旬出発にも関わらず、 未だにどこで手配するか決定していません。 7日もあれば添乗員同行ツアーに参加できますが、 大都市を数時間だけ観光し、5~6時間かけて移動というツアーばかりなのと(バス酔いが怖い…) 1日自由時間があるツアーでも、その時にバルセロナにいないのです(しかも試合日と重ならない) バルセロナのみで添乗員同行ツアーがいいのですが、 そんなツアーを組んでいる旅行会社があるはずがなく、 組んでいたとしても大抵バルセロナ+マドリードとバルセロナ以外にどこかの都市がついており、 しかも大抵バルセロナ→マドリードの順で移動しているので、 週末に行われるサッカー観戦が出来ません。 (22日が挙式で出発はそれ以降。29日の試合を観戦、1日には帰国していたい) サッカー観戦は諦められないので、フリープランになりますが、 オプションとして半日観光ツアーがついているだけで、あと3~4日程が自由行動です。 自由行動をどうするか…で悩んでいます。 読めない・話せない、コーヒー一つ買うのにも30分くらいかかりそうで、今から不安でなりません。 駅の行き方や観光地の行き方を事前に調べても、現地でちゃんと見つけられるのか(読めるのか) ツアーは朝食付ですが、昼食・夕食はどこで何を食べたらいいのか(ちゃんと注文出来るのか) チェックイン・チェックアウトはちゃんと出来るか(日本みたいに名前とか書くんですか?) 道に迷っても誰に聞いたらいいのか、など考え出したらきりがありません。 スペインに詳しい方、私のような日本人がフリープランでバルセロナを観光するのは無謀でしょうか? 最低限の言葉を覚えて、駅や観光地の行き方を調べていれば、ちゃんとたどり着けるでしょうか?

  • スペイン、バルセロナ!

    今年のお盆休み、スペイン・バルセロナへ行きます! ホテル、航空券のみの現地は完全自由行動です。 スペインは英語が通じないと言いますが、本当ですか?まあ、英語が通じてもこちらが話せないので変わらないか、って気もしますが(ノ*゜▽゜*) 治安が悪いと言いますが、何に気を付ければ良いですか?テロがあったとかいう情報もちらっと聞いたのですが。 おすすめ観光スポットはありますか?美術館めぐりはしたいなー、ガウディのサグラダファミリアも見てみたいなーと思ってます。 以上、他にも言っておきたい!って思われる事がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!

  • スペイン旅行でのバッグ

    こんにちは。 もうすぐバルセロナ・パリへ新婚旅行に行きます。 普通の観光ツアーなのですが、それぞれ半日と一日のフリーがあります。 そのフリーでバルセロナではカテドラルやサン・パウ病院などを周ってみようと思っているのですが、その際の手荷物について質問です。 調べてみると手ぶらが一番良いという意見が多いですが、実際カメラや地図・ガイドブック等があるのでやはり一つはバッグを持ちたいと思います。 私が肩からかけるA4サイズほどのカバン(持ち手は革、本体は布、ファスナーで閉まる)を脇でぎゅっと押さえて持っていこうかと考えています。中身は上記のものです。現金、カード、パスポートのコピーなど貴重品はポケットか内側に持っておこうと思っています。 やはりショルダーは危ないでしょうか? ナナメ掛けのバッグも考えましたが逆に後ろに回ったときに気が逸れそうなのと、ひったくられた時にひっぱられて怪我をすると聞いたのでショルダーにしようかということになりました。 バッグでおすすめ、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。 あと、ご存知の方がいらっしゃったら・・・ 午前中がランチ付きのツアーで午後がフリーの場合にコロニアル・グエル教会へ行くのは時間的に厳しいでしょうか?

  • オプショナルツアーに1人で参加する場合の料金

    昨日、旅行会社にオプショナルツアーを申し込みに行ったのですが オプショナルツアーに1人で参加する場合の料金は、倍額になる場合が あるとのことでした。 2名催行だとそうなってしまうそうです。1名催行だと通常料金なんですけど。 その場合、一旦、倍額を申し込み時にお支払いし、 帰国後、参加者が複数いた場合、半額が返金されるものと されないものがあるそうなのですが。。。 返金されないとなると、参加できるツアーも数が限られてきますし。 私が申し込もうとしているツアーの中で2名催行は ・サグラダファミリア(エレベータ付入場券)と市内観光ツアー ・サグラダファミリアの夜景とパエリア でした。 場所は、スペインのマドリッド、バルセロナです。 1人で参加されて、返金されなかったオプショナルツアーがあったという方 どんなツアーが、返金されなかったか、教えて頂けますか? よろしくお願いいたします。

  • スペインのオプショナルツアーについて

    来月、スペイン(マドリッド、バルセロナ)へ初めての海外旅行へでかけます。 一人旅ですから、まったくのフリープランなので 旅行会社のオプショナルツアーに参加する予定です。 興味のあるもの全てに参加するとかなりの金額になってしまいますので 自力で十分行ける物は、自力で行こうかと思って 迷っているものがあります。 ・トレド半日ツアー (路地が多く迷いやすいか?とも思って参加しようかと思っています) ・セゴビア (見るものは、ローマの水道橋、アルカサルのみでも 説明を日本語で聞いた方が良いかも?と迷っています) ・FCバルセロナ・スタジアムツアー (入場券のみ購入し、自分で見て周ると安いけど、 日本語のガイドがあった方が分かりやすくて良い?) 以上、3つの中で、実際ツアーに参加したり、自分で観光された方など ご意見があれば、お聞かせいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • スペイン旅行の組み方、アドバイスを!!

    来月下旬か6月中にスペイン旅行に行きます。 色々迷いが多くなかなかツアーを決められずにいます。 とりあえず「何が目的なのか」を申し上げますと… (1)アンダルシア地方のひまわり畑を見たい、行きたい  →この時期スペインに行くなら絶対外したくないです。 (2)白い村「ミハス」へ行きたい (3)バルセロナのサグラダファミリアはじめ、サンパウ病院等々有名建築物を見て回りたい (4)観光地を数多くこなすハードスケジュールよりも、目的はある程度絞られてもいいからのんびり街をあるいたりカフェでお茶したりバルで食事を食べたりしたい というところです。 (4)からして、ガイド付きツアーではなく「航空券+ホテル+滞在中の都市間移動」のみがセットになったフリーツアーを考えています。期間は8日ほどです。 そこで気になるのが、(1)のひまわり鑑賞スポットは、アンダリシア地方にいくつかあるでしょうが、個人手配でアクセス可能なものでしょうか?(辺鄙な所にあると聞いて車でのアクセスしか無理?)また、ミハスへも同様です。 (1)から(4)を重視するとなると「バルセロナとグラナダ(大抵、これにマドリードが入っているものが多い)の3都市周遊ツアー」が最適かと思うのですが、ひまわり畑やミハスへの個人手配は難しいとなると、オプションでこれらが付いているツアーを探そうと思うので。 というか探したのですがどれも、ひまわり鑑賞とミハス散策は8日の日程ではキツイのか両方は無理そうな内容のものばかりで。たいがいグラナダ滞在は1日半で、うち丸一日の中の半日をひまわり鑑賞のツアーがついているものやあるいは丸一日を日帰りでミハスへ、という内容のものばかりで、「ひまわとミハス」の両方となるとグラナダ滞在は最低2日必要のような気が。(強行で行っても夜にミハス散策、夕方ひまわり鑑賞…という失態は避けたいですし。) 今のところ気になっているのは以上のような点です。 バルセロナの建築物めぐりはガイドマップと鉄道駆使して何とかなりそうです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • サグラダファミリアの夜景は安全?

    来月、スペイン(マドリッド・バルセロナ)に行く予定です。 はじめての海外旅行、そして一人旅です。 バルセロナの最後の夜、 サグラダファミリアの夜景、ライトアップされているところを 見てみたいと考えています。 ライトアップされているサグラダファミリアが池に映り とても美しいとか。 オプショナルツアーですと、10000円くらいなのですが。 やはり、一人で池の辺りを見て歩くというのは 危ないでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。