• ベストアンサー

いい利用者、正しい利用者って

asyantyの回答

  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.8

簡単なようで難しい質問ですねぇ…。 当たり前な事ですが、「ここを利用するなら、ここの規約違反にならない利用法をする」でしょうか。 たとえ、その違反とされる事が納得出来なくても。 それに加えて、本当に常識レベルの倫理・道徳観念を持って発言(質問・回答)する事でしょうね。 単純で簡単な事なのですが、あまりに愚かな質問を目にすると、つい指摘や説教をしてしまいたくなってしまう事が“多い”です。 ほんとに“多い”んです。 情けない事に…。 明らかに規約を見もせずに利用していると思われる質問や、全く自力で調べようとしない質問や、ここの規則や利用者が自分の思い通りにならないのに逆切れて、同じような質問(というか愚痴・意見表明に同意者への議論提起)や回答を執拗に繰り返す者が…。 そのたび、『我慢だ自分…ムカムカ』と堪えて、無視できないほど酷いものは、あてにならない運営に報告だけしています(苦笑) ちなみに、正しい利用基準を勝手に作り、考えが同じお友達同士で、それに該当しない他会員を高貴な揶揄(笑)をもって「こうあるべき、そうしない者は駆逐すべきだetc…」と罵倒してはポイントを付けあう……そんなのは当然、お話にすらならない正しくない利用者なのは言うまでもないですけど。 しかも、そういうのに限って「専門家」を自称するから手に負えません。(たしかに、おかしな方向の専門的知識はあるようですが)

noname#99579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 規約の徹底遵守こそ正しい、とする割に後半は特定のユーザーへの批判になってるように見えます。 気持ちはわかりますが、回答として適切かというと微妙な気がします。

関連するQ&A

  • マルチポスト

    「●●●という言葉が一般的に公序良俗に反するのか?」という趣旨のアンケート と このQ&Aコミュニティーに於いて「●●●という言葉が公序良俗に反するのか?」という質問 この2つが何故マルチポストになるのか? ※●●●は同一の言葉が入ります

  • いつから利用していますか?

    こんにちは。 このQ&Aコミュニティを、いつから利用していますか?良かったら、使い始めたきっかけも教えてください。

  • このコーナーの利用者数

    このQ&Aコミュニティーって、どれくらいの人が利用している(アカウントを持っている)んですか? 教えて下さい。

  • アンサリストサービスを利用した方はいませんか?

    以下の質問を「このQ&Aコミュニティーについて」というカテに 投稿して、回答をいただけなかったので そちらは既に削除したのですが、 アンサリストサービスを実際に利用されてる方が少ないのでしょうか? 一つでもわかる方がいらっしゃったら回答いただけないかと思い、 カテを変えて質問させていただきます。質問は以下の内容です。 アンサリストサービスを利用してみようか迷っています。 そこで、このサービスについて質問なのですが、、、 ・回答は、やはり無料のコミュニティで聞くより詳しい(丁寧な)のでし ょうか。 ・コミュニティー(無料)で質問した内容と全く同じ内容を  アンサリストで質問してもかまわない(マルチポストとされない)  というようなことをほかの質問で見たのですが、そうなのですか? ・会員登録の際に、クレジットカード番号の入力をしなければならない 点が不安なのですが、心配ないのでしょうか。 ・アンサリストサービスを利用されたことのある方は何でも結構ですので  利用した感想や、このサービスの評価など教えてください。 よろしくお願いします。

  • アンカテでの質問文を勝手に変更する事務局って!

    http://okwave.jp/qa/q8487803.html こちらで先日、アンカテのみなさまへご質問を立てましたが、本日の昼過ぎ以降?いつのまにか、かてごりーが、わたしが最初にした『アンケート』から『このQ&Aコミュニティーについて』に、連絡もなく勝手にかえられていました。 カテゴリーが違うのかな?回答を求めるのは、『アンケート』を利用されているその場の回答者のみなさまが主であるはずだし、問題文でもそうしているし、内容の本論でもあるのに??? 事務局って、都合悪いと連絡なく勝手にかえるのかな???事務局の事書いたから機嫌悪くしたのかなぁ。 何かとっても理不尽!!!会社に行ったら予告なく転勤させられていた気分です。 あらためてご質問も入れますね。内容もちょっと見直ししていますので新規のご質問のはずです。ゴメンなさい。(これで同等なら、他のネト・・・と一緒の内容変わんない質問文どうするんだろうね?事務局の判断の規定が知りたいと思います) ----------------------------------- アンカテを現在この場で利用されている皆さんにですが、アンカテってネトウヨとニートが話題のカテゴリーですかぁ~? とても盛り上がっているので…。 わたしの昔の頃とふんいきがかわったかなぁ?運営さんもそうおもっているのでしょうか…\(^o^)/ 最初の質問とこうした対応をする事務局について、カテゴリーとして本来あるべき一般の『アンケート』としてのご意見を教えていただきたいです。(アンケートの意味合ってるよネ。複数の人に対して、同じ質問をすることによって、比較できる意見を集める。さらに回答も定型化することで、意見を明確化するという目的がある。) 以前のご質問は『このQ&Aコミュニティーについて』にて勝手無連絡で移動されて載っています。 http://okwave.jp/qa/q8487803.html 不快に思われているユーザーの方ごめんなさい。でも、わたしの質問に丁寧に明確に回答して下さる回答者様がいらっしゃるのに、こうした対応や行動や考え方に納得いかなくて…(T_T)

  • 質問の頻度について

    僕はつい5日まえにこのQ&Aコミュニティーを利用しだしたのですが、もう5日で4つの質問(これで5つめ)をしています。これって質問のしすぎですか?

  • 質問者と回答者はどちらが有利?

    質問者と回答者は、どちらが有利だと思いますか? Q&Aサイトですので、愚問なのは承知してます。 ただ、色々と目にしますものでこの質問を立てさせていただきました。 真面目な会員様には、不快な質問かも知れません。 コミュニティではなくアンケートのカテゴリーにしました事も併せて、お詫びいたします。

  • なぜアンケートなのか?

    OKwaveの仕様変更がどうこうという質問が多数アンケートに投稿されてますが、「このQ&Aコミュニティーについて」カテゴリーではなくなぜアンケートへの投稿なんでしょうか? 私はgooからなので、協力サイトから参加している人は不快に思わないのでしょうか? ※事情を勘案し、敢えてアンケートカテゴリー投稿としました。

  • ここはQ&Aの場ですよね?

    先日このコミュニティ内で議論をしたいと言っている投稿を見つけ少々愕然としたのですが… どう考えてもそれは場違いだと私は思うんです。ここはQ&Aもしくはアンケートの場ですよね。議論をしたいのならブログや掲示板を立ち上げるべきではないかと。 「Q&Aコミュニティ」で「議論」をしたいという方、他にもいるんでしょうか?もしいたとしたら、「議論」を望む理由は何ですか? 回答に対しての批判はしません。ただ単純にどういう発想から求めているのか知りたいのです。

  • operaだけレイアウトが変

    http://oshiete.goo.ne.jp/oshiete_list.html ここのページの右下、 その他([技術者向] コンピューター) 【特設】アンケート このQ&Aコミュニティーについて ページトップ▲ みたいなレイアウトのはずなのですが、operaだとすっぽり「【特設】アンケート」と「このQ&Aコミュニティーについて」がないのです。 そこだけ幅はちゃんとあるのに空白になっています。operaを使用している方どうですか? IE6、Firefoxともにちゃんとあるのですが・・・・operaだけ? operaのバージョンは9.24 Build8816です。