- ベストアンサー
- すぐに回答を!
PS2をモニタでやりたい
PS2をモニタでやりたいのですが、どうしたらよいでしょうか?D端子ケーブルというものを買えば出来るようになるのでしょうか?液晶モニタでDVI入力にも対応したものです。 知ってる方居ましたら、よろしくお願いします。
- hiro1456
- お礼率31% (57/179)
- 回答数5
- 閲覧数132
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- nono0614
- ベストアンサー率40% (2/5)
D端子では接続できません。他の方が言われているようにアップスキャンコンバータという機械が必要になります。価格は¥7000程度からあります。ただしPCモニタはテレビよりきれいであることを想像されている場合は、まず期待はずれに終わります。S端子やコンポジット(黄色ケーブル)の信号をPCモニタ用の信号に変換するわけですから、映像の質は劣化しますので、テレビで見るほうがきれいです。画質劣化が少なくアップスキャンコンバータを購入する場合は、¥20000以上はしますよ。あまりオススメできませんが・・・。
関連するQ&A
- モニターにPS2を繋げたい
数ヶ月前にLGのモニターを購入しました。 普段はPS3のみを繋いで使用していますが、この際ブラウン管テレビに繋いでいるPS2やWiiもモニターに繋げたいなぁと思ってます。 しかし、私のモニターの端子は HDMI DVI D-sub しかありません。 PS2のケーブルは D端子 S端子 コンポジ が出てると聞いておりますが、私のモニターはどれも繋ぐことが出来ません。 この場合PS2やwiiのようにHDMIに対応してないゲーム機は無理なのでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS2をPCモニタでプレイするにあたって
散々出尽くしている質問で恐縮ですが、どうしても自信がないので質問させてください。 PCモニタをPS2につないでプレイをしたいと思っています。 将来的には、PS3やWiiなどもそうしたいです。 モニタはAcerのH223HQBbmid [21.5インチ]、入力端子はD-Subx1/DVIx1/HDMI端子x1です。 1)アップスキャンコンバータはやはり必要でしょうか? 2)アップスキャンコンバータ自体にコードはないんでしょうか? 別途両方オスのHDMIケーブルが必要でしょうか? 3)あまり色々端子がついてても使いこなせなさそうなので、 http://kakaku.com/item/K0000184590/ このあたりのアップスキャンコンバータを考えていますが、 PS2のコンポジット→アップスキャンコンバータ←HDMIケーブル→PCモニタのHDMI入力端子 という繋ぎ方でいいんでしょうか? 4)3ではPS2のコンポジット(付属ケーブル)を使用していますが、 この場合モニタに出力される画質はHDMI(高画質)ではなくコンポジット(低画質)になるのでしょうか? PS2のS端子ケーブルも買ったほうがいいでしょうか? 5)いっそD端子対応のモニタを買った方がいいんでしょうか? (そうすると、PS2のD端子→モニタだけで済みますよね) 理解力が乏しすぎて恥ずかしいのですが、 以前D-SubをD端子と勘違いしていてモニタを買い間違えたのでもう失敗したくないです…。 どうかご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PCモニターでPS2・PS3をなるべく綺麗な画質でプレイ。
PCモニターでPS2・PS3をなるべく綺麗な画質でプレイ。 今現在のプレイ方法は、PC側にGV-MVP/RX3のキャプチャーボードを取り付け、ボードのRCA入力端子にRCAセレクターを接続し、PS2とPS3を切り替えて使用しています。 ケーブルは、すべて普通のAVケーブルを使用しています。 PS2・PS3もすべて付属ケーブルを使用しています。 タイムラグなく普通にプレイはできているのですが、ゲーム内の文字がつぶれて読めなくなるくらい、とても画質が悪いです。 ずっとこの接続方法でプレイしてきたのですが、最近になってこの画質でのプレイが嫌になってきたのでなるべく綺麗な画質でプレイしたいと思っています。 まず今使っているPCの液晶モニターがacerの古い液晶モニターで入力端子は、DVI端子×1・D-sub端子×1のみでモニター自体HDCPに対応しておらず、DVI-HDMIのケーブルでPS3を接続しても映りませんでした。 DVI端子(PC接続)とHDMI端子(PS3接続)とRCA端子(PS2接続)を完備したもちろんHDCP対応のなるべく大き目の液晶モニターを探していたのですが、中々安価では見あたらないので、考え方を変えて DVI端子(PC接続)とHDMI端子(PS3接続)とコンポーネント端子(PS2接続)を完備している液晶モニターで探そうと思います。 今は、SONYからPS2のコンポーネント接続ケーブルも出ているので接続は、可能ですよね? PS3は、HDMIで最高画質だしPS2もコンポーネント接続で綺麗に写ると思うのですが…。 どうなんでしょうか…? このような仕様のモニターなら意外と安価で見つかりました。 http://kakaku.com/item/00856012316/spec/ この値段でD-Subx1・DVIx1・HDMI端子x1・コンポーネントx1とほしい入力端子もしっかり付いていて、24インチと意外と大き目のサイズのモニターです。 液晶モニター自体を買い換えようと思うので他にもおススメのモニターを教えてほしいです。 なるべく安く済ませたいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- Manga_suki
- ベストアンサー率56% (63/111)
PSにはPCディスプレイ接続用の「チョーきれいだね」という機器が存在します。 ネーミングがちょっとユニークですが、画質は非常にいいですよ(^^ 試してみましたが、PS2でも問題なく動作しました。 純正のライセンス製品ですので安全です。 普通に店頭売りしているかどうかはわかりませんが、たまにオークションサイトなどで見かけることもありますので、入手はそれほど難しくないように思います。 (他の方が言われるように、お値段が定価で2万円位しますが・・・) いかに安く手に入れるかがポイントですね。 参考までに、製作会社のHPアドレスを書いておきます。
- 参考URL:
- http://www.waka.co.jp/
- 回答No.4
- chikusuke
- ベストアンサー率14% (132/886)
アップスキャンコンバータもいいのですが(実際DISPLEやらVGA-BOXやらXRGB-2とか持ってますけど)、私は結局AVマルチ付のTV(つまりベガ)を買っちまいました。 21ピンの切り替え器があるのでPS2とDC*をつないでますけど、X-BOX*とかその他RGB21ピンケーブルのあるゲーム機も高画質でプレイできるはずですよ。(^^) *純正品では、DCやX-BOXのRGBケーブルはありません。 ちなみに、PS2初期型なのでDVDも結構きれい。
関連するQ&A
- PS2をPCモニタで使う
PS2をPCのモニタで使いたいのですができるんでしょうか? モニタの端子はVGA端子、DVI端子、HDMI端子です どうすればいいか教えてください
- ベストアンサー
- プレイステーション
- 液晶モニタに、PS2を繋げたい!
念のためにお聞きしたいのですが、2000円以下では、無いでしょうか? よろしくお願いいたします。 【液晶モニタ 入力端子】 ・アナログ RGB Dsub15pin ・DVI-D(24pin) ※アップスキャンコンバータのみ見つかりましたが、1万円もしました。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS2と液晶モニタの接続方法について
以前にも同じような質問があるようですが、アドバイスをよろしくお願いします。 今、PS2と液晶モニタの接続を考えています。 電波新聞社の「XRGB-3」という製品を購入して、接続してみようかと思うのですが、接続方法に不安があります。 「XRGB-3」にPS2の”赤・白・黄”の端子を接続し、液晶モニタと「XRGB-3」をDVI端子で接続する方法で可能でしょうか? また、上記の方法の場合、遅延などの障害はありますか? それとも、多少高くつきますが、液晶テレビを購入したほうがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- PS3を液晶モニタに繋ぎたいのですが
今パソコンに使っているモニタが古いものなので、液晶モニタに買い換えたいと考えています。そのときにPS3を一緒に使いたいと考えているので、当初はHDMI端子搭載のものを探していたのですが、HDMIをDVIで接続するためのケーブルがあることを知りました。 そのためにはHDCP対応のものでなければいけないと思うのですが、変換ケーブルで繋ぐのか、HDMI搭載のもので繋ぐのか、どちらがいいと思いますか。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- PS2とモニタの高画質な接続について
ご覧になっていただきありがとうございます。 今回質問させていただく内容ですが、プレイステーション2とパソコン用(汎用)ディスプレイの接続方法についてでございます。 ディスプレイの端子のスペックですが、【ミニD-Sub15ピン/DVI-D/HDMI】となっておりまして、PS2側で販売されているケーブルがAVケーブル(赤白黄)(所持)、S端子ケーブル、AVコンポーネントケーブル、D端子ケーブルです。 Wikipediaでも多くの端子について検索してみたのですが、いまいち理解が深まらず、今回の質問に至ったわけであります。 某PC用品の通販サイトや、Amazonなどで、各々の変換ケーブルなどを検索してみましたが、それでも理解が深まりません。 今回の目的としては、高画質化を求めておりまして、モニターのスペックをなるべく生かすようにして接続したいと考えております。 音声については若干の高音質化を狙っており、赤と白の端子を搭載したミニコンポを使って、ディスプレイのしょぼいスピーカーは使用しない方向で考えております。 ディスプレイ側の各々の端子からAV端子(赤白黄)への変換アダプタを用いれば早いことはわかったのですが、高画質化となると、どうもよろしくない気がいたしております。 簡単に言うと、PS2側でどのケーブルを用意し、どの部品を解して、どの端子に接続すればよいかを知りたいのであります。 どの組み合わせがベストであるか等等・・・。 まず、ディスプレイ側の端子ですがHDMIが一番良さそうな気がしますが、音声も同時に送ってしまっては意味が無いのではないかと思いますし、PS2側にそのような出力方法が無いのでダメな手段であると思っています。どうなのでしょう? 次に、D-Sub15ピンですが、PS2のD端子ケーブル(D4である可能性が高い)というものを用いれば、そのままどんな変換アダプタも介さずに映像だけをディスプレイに送り、音声端子をミニコンポに入力することができるのでしょうか? 最後に、DVI-D端子ですが、デジタル端子ということですが、どう変換すれば良いのでしょうか? また、できるだけPS2側ではAVケーブル以外を使用したいと思っております。 わけのわからない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- PS2とPC用モニタ
いままで PS2を普通にテレビに繋いで使っていましたが、 最近PCのモニタを買い換えたところ コンポジットの入力端子がついていたので 繋ぎましたがそのモニタはスピーカーはついていないので音声を出力できません ヘッドホンなどに付属の音声ケーブルや 別の方法でもよいのですがPS2からヘッドホンに出力 方法はありますでしょうか? PCで使用しているオーディオユニットは 光端子がついていますがPCの音声出力用に使用しています。 良いアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS2で使えるモニターについて
自分の部屋にこのモニターしかもっていないのですが、 LG 23EA53VQ-P https://www.lg.com/jp/monitor/lg-23EA53VQ-P PS2とかDCとかはつなげられますか? コンポジットケーブルになると思うのですが、 D-Sub、DVI-D、とかHDMIに変換するにはどうすればいいのでしょうか? 新しくモニター買った方がいいですか?
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- PS2の音声画像をデスクトップパソコン用のモニターに出力したい。
PS2の音声画像をデスクトップパソコン用のモニターに出力したいのですが? モニターの入力端子はHDMIです。 PS2の出力端子AV MULTIから直接HDMIに接続する ケーブルは探したが見当たりませんでした。 何か変換できるケーブル及び変換機等ご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS/PS2をパソコンのモニターでプレイする
PS2をパソコンのモニターでプレイしたいと思っています。入力はD-subとDVIです。 アップスキャンコンバーターが画質的にもいいのでしょうか? コンポーネント→D-subというケーブルもありこちらだと直接(機械を通さずに)見れるのでこちらのほうがいいのかとも思っています。 画質にこだわっていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PCモニターの良し悪し
PCモニターの良い・悪いは主にどのような点で決まるのでしょうか? また ●モニタサイズ:22(ワイド)インチ●液晶表面:光沢液晶●最大解像度:1680×1050●応答速度:5ms●視野角(水平/垂直):170゜/ 160゜●輝度:300cd/m2●コントラスト比:10000:1(ACM)●入力端子:ミニD-sub15ピン/DVI-D/HDMI●付属品:モニタケーブル(D-Sub/DVI)●その他:HDCP対応●JANコード:4515777526241 15990円也 このPCモニターを買おうと思うのですが、何か悪いところ、不足な点 などはあるのでしょうか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ