- 締切済み
通信制の高校を探しています。
通信制の高校に入学しようと考えていますが、どのようにして学校を選べば良いでしょうか、良い方法があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
通信制高校のリストがあるサイトURLを貼っておきます。 ステップアップスクールサイト http://stepup-school.net/index.html 通信制高校では レポート(自力で解く問題集のようなもの)と スクーリング(面接授業=登校して授業を受ける)で 単位を取っていきます。 学校毎に大きく異なるのがスクーリングのあり方です。 公立通信制を含む多くの学校では、週に1日登校するという設定がなされています。 しかし、登校必要日数は、週に5日~年間10日程度まで、幅が大きくあります。 普通高校以上に厳格に「出席率」が要求されますので、決められたスクーリング日に登校できなかった時の救済措置がどのように設けられているか?は、重要な確認ポイントです。 不登校気味の方のために、予約なく、いつ登校しても補習室が用意されていて、課題をその部屋で行うことでスクーリング出席とみなす高校もあります。 放送受講やインターネット利用によって、スクーリングの2/3程度をカバーする学校もあります。 病気の方のために、入院先の病院(あるいは自宅)に学校の先生が訪問することでスクーリングとする学校もあります。 夏休み等に合宿制のスクーリングを行う学校もあります。 スクーリングの設定は本当に学校毎に大きく異なりますし、病弱者への救済方法についてはサイトやパンフレットに記載されていないこともありますので、入学前には必ず電話や訪問で確認が必要です。 次に、授業科目の設定内容に注意して下さい。 中学までのような国語・英語などの「勉強」も、最低限は必修科目として履修する必要があります。しかし、自由な科目設定もある程度許されていますので、デザインやコンピュータなどを学ぶことが可能な学校もあります。 一方で、理系の大学に進学しようとすると、数学IIIや物理IIが開校されていない高校も多いので、その点に注意が必要です。(理系大学進学用のコース設定がなされている高校もあります。) 最後に、サポート校との関連に注意して下さい。 独習ではなく、サポート校に通学する事を選んだときには、そのサポート校が提携している通信制高校に入学するのが一般的です。 費用の上では学費の二重払いになりますので、合計額で予算を組んで下さい。 ある程度の学習習慣が身に付いている方では、サポート校を利用しないでも卒業は十分に可能です。 また、学校自体が学習センターを用意して、普段から質問に丁寧に対応してくれる学校もありますので、このような学校を選ぶ方が経済的です。 通信制を選ぶ理由が、仕事との両立なのか、スポーツや音楽などに打ち込みたいから自由時間が欲しいのか、あるいは、対人恐怖など「教室に入るのが困難」なのかという原点に戻って、卒業のし易さを大切にして選んで下さい。
- hokoko
- ベストアンサー率34% (31/90)
知人が卒業し、4大入り、人生変えました。 V6の井ノ原だっけ?も卒業した学校です。 良い学校だと思います
お礼
ありがとうございます。 いろいろあるんですな参考になります。